impre.net

 | 新着情報 | 登録 | 修正 | 検索 | 人気投票 | プロフ編集 | コミュニティ |

<<PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 NEXT>>
 ベイト
ロードランナー 630LB/HB630L
メーカ名ノリーズ
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング
更新
お名前ナリーズさん
アイテム名ロードランナー 630LB/HB630L
対象釣り歴-更新日2005/06/06
使い込みLv.-満足度★★★★★
用途
もちろんハードプラグ全般。
気に入っている点
ショットからギガンデスまで、守備範囲が広い、キャストがきまるし、魚もノルし最高、
気に入らない点
なし
コメント
ボイス使用、ノリーズ初めの1本におすすめです。ノリーズのよさが分かりやすい竿です。バランスがいいので重さも気にならない。
更新
お名前SSKさん
アイテム名ロードランナー 630LB/HB630L
対象釣り歴-更新日2005/05/10
使い込みLv.-満足度★★★
用途
1/4ozから1/2ozの巻物全般に使っています。
気に入っている点
アキュラシーがとても良くて、非常に気持ちのいいロッドです。
気に入らない点
若干重いですね。
それとフロントグリップのラバーの意味が分からない。
コメント
最近は0.5mから4mくらいまでのクランクベイトに限定して使っています。
ロードランナーの必要性を強く認識した一本です。
更新
お名前ヒデッチさん
アイテム名ロードランナー 630LB/HB630L
対象釣り歴-更新日2005/04/29
使い込みLv.-満足度★★★★★
用途
巻物
気に入っている点
バックハンド・サイドハンドでのアキュラシーと飛距離
気に入らない点
特になし
コメント
スピナベ3/8OZをバックハンド・サイドハンドで一日投げたおしたが、特に疲れは感じなかった。むしろ、楽しい気分にさせられるほどバシバシキャストが決まる。今までのボートポジションより遠くに距離を置けるため、エレキの操船にも余裕が出る。
今までテムジンガゼルで同じように使っていたが、スピナベは引き重りを感じ、トルクのなさを感じる。
バットから押し出すような独特のキャストが必要だが、慣れてしまえば苦にならない。
いいロッドです。

追加
ボートシーバスで使用しました。3/8ozから1ozまでの巻物で使用。皆さん言われるとおり、かなりのウエイトまで使用することが可能です(気をつけてキャストはしますが・・・コレを読んだ方が真似されて折ってしまっても責任は取れませんが(笑))巻物のノリは良いです。ジャーキングやトゥイッチには長さと柔らかさが邪魔で向いていませんが、ボートシーバスでの使用は、巻物のメインロッドとして使えます。
更新
お名前Bitty-Bさん
アイテム名ロードランナー 630LB/HB630L
対象釣り歴-更新日2004/11/29
使い込みLv.-満足度★★★★★
用途
常に持っていくロッド。
気に入っている点
630LB使用。
投げやすく、超トルクフル。
シャローロールをこんなにラクに引けるロッドは初めて。
テムジン時代はコブラでも辛かったのに…。
ロッドのトルクとはこういうものかと教えてくれた。
Lだが、他社のロッドでMクラスで使っているルアーまで
いけると思う。
ロードランナーが他社のロッドと比較しにくいというのが
よくわかった。
気に入らない点
マルキューがVOICEのみでいくのか、Nシスと平行でいくのかが不透明でわかりにくい。
コメント
バットのラッピングなどアメリカンな雰囲気がとても好きです。
ウルトラマグにナイロンの14ポンド前後を合わせています。
更新
お名前ナオユキさん
アイテム名ロードランナー 630LB/HB630L
対象釣り歴-更新日2004/11/10
使い込みLv.-満足度★★★★★
用途
ボートでの巻物系!
主にスピナーベイト、クランク、バズベイト。
気に入っている点
N,S.を使用。ライトアクションですが、ノリーズ全般にいえますが、表記のウェイト以上のルワーが使用出来ること。
ブランクの飾り巻きが非常にきれいです。
投げたときの独特のキャストフィールが最高。
気に入らない点
重いといわれてますが、バランスをとるためのものであり、一日中投げていてもまったく気になりませんので、気に入らないところはまったくなし。
コメント
ノリーズ独特のブランクは使うと病み付きになります(笑)主に8分3スピナーベイトに使用しています。
バスをかけてからの寄せるトルクが非常に気に入ってま
4分1〜2分1まで使用範囲が広いところもいいですね!
サークルキャストが非常にやりやすい、一生一軍ロッドです。
カルコンDC100,ナイロン10,12ポンドの巻物の相性は非常にいいですね。
更新
お名前田辺鉄男さん
アイテム名ロードランナー 630LB/HB630L
対象釣り歴-更新日2004/09/16
使い込みLv.-満足度★★★★★
用途
ハードベイトスペシャル630LB使用。
3/8oz前後のハードベイト全般。
これ1本でオカッパリに行くときもあるし、ボートには必ず積むロッドです。
気に入っている点
非常に個性的なデザイン。独特のピカソのような田辺デザインは、ハマると抜けられなくなる。

単純な「超軽量」や「高感度」といった1点主義ではなく、ロッドの「総合バランス」が高く、1発投げただけでロードランナーから抜け出せなくなってしまった(無論同日バスをキャッチ)。

しなやかに曲がり、スッと抜けるのでとてもキャストがしやすい。
タイミングが取りやすいので、狙ったところにビシッと決まる。

他の国産ロッドにはない強烈なトルクが全ての動作をサポートしてくれる。
気に入らない点
しばらくはVOICEメインになりそうな空気。
コメント
ボートにも乗り始め、ロッドについてまだまだ無知だった2000年、とりあえず評判の高いロッドということで最新作テムジンに白羽の矢を立て、2001年から2003年まででテムジンを7本購入。しかし、使っていくうちに当初感じた「軽さ」や「感度」より、反発力の高さや脆さが気になり始め、2004年初頭全てオークションにて売却。

暗中模索状態だったときにDesign of VOICEに参加。ロードランナーに触れたときに、「これだ」と感じた。しかし、まさかたった1投でここまでテムジンやその他国産ロッドへの可能性や執着を払拭されるとは思いもしなかった。重いというが、テムジンを使っていた私からして、重いなどと感じたことはない。むしろ、適度な重量感がしっとりとしたキャスティングを可能にし、バランサーによるバランス矯正が操作性も高めてくれる。

全く破損しそうにない太くトルクフルなブランクス、異常に握りやすいグリップ、卓越したトータルバランス、もう本当にロードランナーしか使えないと思う。サブで持っていた2ピースロッドも売ってしまった(元々どこへでも1ピースで乗り込むタチなので2ピースなど必要なかった)。

カーボンシートの生産メーカー、ブランクスの生産メーカーがそれぞれ国内では数社しかない現実を考えると、国産ロッドの性格はほぼ似通ってきているのではないでしょうか(軽量化・高感度)?
更新
お名前回る石のロックだぜぃ!!さん
アイテム名ロードランナー 630LB/HB630L
対象釣り歴-更新日2004/08/28
使い込みLv.-満足度★★★★★
用途
ハードベイトだよ。
気に入っている点
狙ったところにズバっと入るよ。ハードベイトの釣りってとってもそういうことじゃない。高弾性じゃはじくよ。
気に入らない点
人気があるからなかなか見つからないときがあるよね。
コメント
VOICEだからデザインも極めて気に入ってるよ。保証も2年だしね。
更新
お名前kj666さん
アイテム名ロードランナー 630LB/HB630L
対象釣り歴-更新日2004/08/14
使い込みLv.-満足度★★★★★
用途
1/2までのハードベイト全般、特に3/8クラスのクランク、ワイヤーベイトで使用することが多いです。
気に入っている点
軟らかいようで、魚を掛けると以外にパワーが有る
バズベイトに最高です
気に入らない点
やはり多少、重い様な気はします。
バランスは良いのでしょうが、一日釣をした後の腕のダルさはいまどきの竿には、ありえないですね。
コメント
最初は竿の柔らかさから、1/4クラスをメインで使用しようと思いましたが
使用するうちに3/8が良いのかな?、いや1/2も全然いける!、今ではバイブレーション等は18g位も投げています。
使用範囲の広さに驚いています。
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング
<<PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 NEXT>>

Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.