impre.net

 | 新着情報 | 登録 | 修正 | 検索 | 人気投票 | プロフ編集 | コミュニティ |

<<PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 NEXT>>
 ベイト
ロードランナー 630LB/HB630L
メーカ名ノリーズ
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング
更新
お名前kenta3さん
アイテム名ロードランナー 630LB/HB630L
対象釣り歴20年以上更新日2007/01/04
使い込みLv.■■■■■満足度★★★★
用途
シャッド、シャロークランク、バイブ、スピナベなどのハードベイト全般
気に入っている点
少々ええかげんになげてもアキュラシーが保たれるところ。バス釣りはキャストが一番大事。感度は最近のロッドならまったく心配はないし釣果に大きな影響はないんじゃない。
気に入らない点
SICのVOICEがでたこと。私のはたっかーいTIFA物です。トリガー下のグリップが細い。購入時は気がつかなかったのですがガイドが少し曲がってました。
コメント
プレッシャーの高いフィールドで、バスを釣るために重要なのはボートをできるだけ静かにアプローチしてその日に誰も狙ってない釣れる魚のいるところに一投目にベストの位置にルアーを送り込むことだと思う。釣具の細かい性能はあまり関係ない。集中力が保たれその日の釣り方が見えているときはどんどん釣れるしタックルの欠点も忘れて没頭しています。(ZONEに入るといってましたね。)タックルに不満を感じるのは釣りへの集中力が低下しているときなのです。集中できていないときは感度が悪いとかグリップが長いとか気になりだすわけです。そんな注意力散漫なときにいつもZONEに引き戻してくれたのがHBSP630LBなわけです。
更新
お名前演歌の花道さん
アイテム名ロードランナー 630LB/HB630L
対象釣り歴10年以上更新日2006/11/25
使い込みLv.■■■■■満足度★★★★★
用途
630LBを使用。巻物、特にスピナベ中心
最近はクランクのみ
気に入っている点
投げていて楽しい。キャストが決まる
気に入らない点
なし
コメント
使い始めは軟らかく感じたが、使い込むうちに軟らかいと言うより
しなやかと感じるようになって、釣りの楽しさを再認識させてもらえた気がする。
更新。TD-Zを付けていたがコンクエ100にしてしまいました。ハイギアのリールが向いているのかもと言いつつ、、、
更に巻くのが楽しくなってしまいました。(特にクランク)

また更新。ほぼ一年中使用中。雨の日に使うとブランクが白くなっている。それくらい使い込んでいると言う事かもしれない。もう一本購入しようか考え中です。
更新
お名前ゲルマン大移動さん
アイテム名ロードランナー 630LB/HB630L
対象釣り歴10年以上更新日2006/10/31
使い込みLv.□□□□□満足度★★★★★
用途
DC100+ファイヤーライン25ポンドで使用
巻物やトップ、ロッド一本の時は高比重ワームのノーシンカーまでやってます!
気に入っている点
このロッドを使うと、「投げる、巻く」を延々続けるのが苦になりませんね。
バランスも良く、ラインの為か感度も悪くないです。
コレ使ってると、うきうきキャストしてしまいます(・3<)
気に入らない点
実物を触らず、注文して買ったので、持った時はあまりのハリのなさ、べなっべな具合にちょっぴり後悔…。
「グラスと変わんないぢゃんよ!」って思った(?3?)
コメント
実釣で使ってみると、不思議な事にキャストの虜になってしまった(藁)
気になっていたグラスっぽさも、「コレが低弾性か〜」と納得し、投げまくってしまった!!この現象は、[ロード]ランナーズハイ(笑)とでもいうのでしょうか!?

このシリーズ、惚れてしまいそうです!
更新
お名前kingひろしさん
アイテム名ロードランナー 630LB/HB630L
対象釣り歴15年以上更新日2006/10/23
使い込みLv.■□□□□満足度★★★★★
用途
ボートではクランク スピナベ中心。
おかっぱりの巻き物担当
気に入っている点
巻き抵抗が少なければ3/4クラスまで何でも投げられます。
吸い込まれるようにのります
クランク全般に最高です。
コメント
もう少しショートグリップになればとっても良いかもしれないがこのバランスでほぼ満足です
更新
お名前ファンタジスタさん
アイテム名ロードランナー 630LB/HB630L
対象釣り歴10年以上更新日2006/10/11
使い込みLv.■□□□□満足度★★★★★
用途
「更新」購入から一年経過しましたので、以下全ての項目について更新します。

・3/8ozまでのスピナーベイト。
・バズベイト、バイブレーションなど基本的な巻物に。
・ペンシルベイト、シャロークランクなどトップも。

この一年間でHBSPは他にHB630MBとHB680Lを買い足したが、基本的に巻物ロッドを一本に絞り込むと、このロッドに未だ落ち着きます。
気に入っている点
・高弾性ロッドにありがちな「巻物を弾く!」といった事が無い所。
・キャストのし易さは相変わらずで、サークルキャストでのピン撃ちが良く決まる。
・ロッド表記はLクラスではあるが、明らかに他メーカーのMLクラスのパワーがある。それに加えて独特の粘りがあるので、突然のビックサイズでも落ち着いてランディングが出来る。
・ロッドにかかる加重に追随して、キレイにブランクが曲がってくれる所。
この辺がバラしの軽減につながってると思う。
気に入らない点
・たった一年の使用でコルクの目抜けが目立って来た。
・巻物用としての一本の価値は非常に高いが、スピナベにHB630M、クランクにHB680Lと使い分けるようになると、意外に出番が少なくなる。
・トゥイッチ、ソフトジャーク、使い方によってはグリップがやや長い。
コメント
巻物に関しての汎用性は抜群なので、月並みですがロードランナー最初の一本はこれで。

リールはオールマイティーにコンクエスト100か、軽量ルアーには同50を使用してます。
ですが、最近コンクエスト100はHB630Mに、同50はHB680Lに使用する機会が多いので、今更ながら100DCを購入しようかと思ってます。

100DC、買ったらインプレします!(笑)
更新
お名前コヨーテさん
アイテム名ロードランナー 630LB/HB630L
対象釣り歴10年以上更新日2006/05/22
使い込みLv.■■■■■満足度★★★
用途
コアユからMR-Xサイクロンまでのハードベイト全般
気に入っている点
とにかく投げて巻くのが非常に楽しい竿。
TIFA時代のNシステムに比べると雲泥の差とも思える程の仕上げの美しさ。ノリが良くて掛ければとにかくバラし知らず。40cm位ならほとんど秒殺。魚にほとんどダメージをあたえないうちにリリースできるのがGOOD。
気に入らない点
リアグリップ気持ち長過ぎ。
HB-600と同じ長さでいいと思う。
ナイロンラインを使用しているとインフォメーションがほとんど伝わって来ないので、ちょいといらつく。
コメント
最近まで所有していたエボルジオンおよびデストロイヤーをすべて中古タックル屋で処分した、理由は釣り場であまりにも多くの奴らが同じようなタックルを持っているのに遭遇することが多くなり、生来のへそ曲がりな性格からその事実に嫌気が差していた時、たまたま見つけた当サイトでロードランナーをべた褒めしているのを目にし物はためしと思って買って大正解。当分の間この竿で楽しめそう。
更新
お名前みーくんさん
アイテム名ロードランナー 630LB/HB630L
対象釣り歴10年以上更新日2006/04/26
使い込みLv.■□□□□満足度★★★★★
用途
VOICE630LB+コンクエスト100+X-TEX14ポンドで使用。ショットからスーパースプークまでの幅広い用途に絶句!

更新:ついにコンクエスト50購入!軽めのプラグを低弾道キャストするにはこちらが適してますよ!
気に入っている点
軽いルアーはしなやかに、重い物は腰がシッカリとしたキャスティングが可能。カバーの中で掛けた魚を引きずり出すパワーも脱帽です!以外な使い方としてはしなやかなティップを生かしてジャーキーJ(オリジナルサイズ)のライブベイトリグも可能ですよ、先日このやり方で亀山ダムのレイダウンの中から48cm仕留めました!
気に入らない点
なし!永遠になし!いや、あった!対応領域が広くて同時に買ったHB630MBがスピナベ位でしか出番がない、っていうかまだこっちで釣ってない!
コメント
以前デスのF4-63Xを使用しており、対応ルアーの幅の狭さやショットなどの小型ハードベイトで釣りをしたい欲求からついに購入しました!ハードベイトの釣りをキチンと見直したい方は絶対お勧めです。特に「軽い」と「感度」で選んだ道具に疑問を感じている方、一度ショップで振ってみて下さい!

更新:最近テストした中でディープショット、DB3ロングキャスト(共に25g)もオーバーヘッドでブン投げ可能で巻き取り時も抵抗をきっちり受け止め可能な事が判明!しかもリールはコンクエスト50だし。。飛距離は25〜30m程度ですがリザーバーメインなので十分です。なんじゃこのサオ。。。カイカン。。(薬師丸ひろ子風/古っ!)
更新
お名前炎のハンターさん
アイテム名ロードランナー 630LB/HB630L
対象釣り歴-更新日2006/02/16
使い込みLv.-満足度★★★★★
用途
巻物など(軽量級や中量級バーサタイル)。
気に入っている点
バラシが少ないし、キャストが決まるし、トルクがあるな。
まさに魚を釣る為に生まれたロッド。
星10個でもええぐらいやで。
気に入らない点
魚を釣る能力では特になし。
しいてゆうならガイドが弱いかも?
コメント
40後半掛けても主導権握れるし、エエとこ入るからバイト自体が増えるなー。
しなやかで腰が強いとゆう感じ。
ただしウィードエリアの釣りでは向いてないかも?
感度についてはクランクならばブルブル感が程よく解かる感じで、
スピナベはクリスタル(強振動)なら解かるがB-カスタム(引き抵抗の弱いスピナベ)などのダブルウィローなどはブレードのブルブル感が解からんわ〜。
よってボトムを這わすスローロールなどは向いてないかも?
スローロールは掛ける釣りなのでこのロッドには向いてへんと思う。
でも巻物系(中、軽量級)はこのロッド以外使われへんなったわ〜。
てゆうか代用するロッドが思い浮かばん。
それぐらいエエロッドですよ〜。
軽くて感度エエ竿ばかりが名竿じゃないってのが解かる竿やな。
投げる、掛ける、獲るが当たり前に出来るロッド。
12.2更新
リールが緩むのも紙をリールシートに挟んで解消!
ジャークベイト(特にロングビルとサスペンドシャッド)にはあんま向いてないかも?
ジャークした時にバットまでブレルから俺にはやりずらい。
使い込めば、込む程ロッドの良さが解かると思うわ。
偉そうな事は言えんけどこのロッドは初心者にこそお薦めやね。
使えるルアーの幅が広いので一度試してみてはエエんちゃいますか?
投げやすく、掛かりやすく、バレにくいってのが解ると思いますわ。
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング
<<PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 NEXT>>

Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.