impre.net

 | 新着情報 | 登録 | 修正 | 検索 | 人気投票 | プロフ編集 | コミュニティ |

 スピニング
ホーネット スティンガー プラス HSPS-641L MGS
メーカ名アブ
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング
更新
お名前フィネスオヤジさん
アイテム名ホーネット スティンガー プラス HSPS-641L MGS
対象釣り歴30年以上更新日2016/04/06
使い込みLv.□□□□□満足度★★★★
用途
バス用ワームライトリグ全般
気に入っている点
軽く、感度は相当いい。仕上げもこの価格なら満足。以前のホーネットスティンガーより粘りがあり、使用感も上回る。少なくともナノカーボンの恩恵はあるよう。感度は非常に良く、底質の違いや、ウィードの引っかかり具合、ウィードの違いなども判る。(20mほどの距離)癖の無いテーパーなので、何にでも使えるが、バットパワーは最近のろっどにしては弱め。でも、ライトラインを使う以上、これ以上のバットパワーも要らない。むしろ、竿全体でいなす感じが非常に良かった。
気に入らない点
唯一、コストダウンのためとはいえ、ガイドのフットが全く処理されてい無い未研磨のステンレスなので、見た目が悪い。
また、もう少し、重量バランスをロッドエンドに持ってきてほしかったが、不満というレベルではなく、価格を考えれば仕方ないかと。D社のクロノスと比較検討したが、D社のほうが軽いにもかかわらず、持ち重りしたので、こちらにした。あと、細かい文字などの装飾は子供だましみたいで嫌味がある。でも、この価格帯の購入層を考えれば、納得。あと、マイクロガイドのせいで、超軽量リグなどでは若干飛距離は落ちるかな。4ポンドフロロで。
コメント
ガイドがアルコナイトなので、SICにこだわるなら、クロノスやエクスプライドのほうがいい。私は全く気にしません。
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.