Takegさん |
メタニウムDC (含むHG/XG) 15 |
15年以上 | 2015/10/07 |
□□□□□ | ★★★★ |
|
スピナベ、ラバジ、テキサス用にポイズンアドレナ172MHとセットで使用 |
|
なんと言ってもDCのあと音がすばらしい!動画でレビューを見たとき、音がうるさいのかな?と思っていましたが、実際使用したら絶妙な音の大きさ!またこれがルアーを投げている感が出て、投げてて楽しいです。クセになります。また飛距離ですが、あまり飛ばないとありましたが、全然飛びます!(アンタレスや13メタの方がもっと飛ぶかもしれませんが)
またセッティングをしっかり行えば(とは言っても昔のシールのセッティングよりはるかにイージー)バッククラッシュする事は無いです。重量、巻き心地、大きさとかなり良いです。 |
|
ブレーキ設定ですが3⇒2替えるとある程度バッククラッシュを気にする感じになるのでもう少し設定数が欲しいところ。あとAモードがあまり意味を感じなかった。 |
|
元々ダイワ派でしたが、ポイズンアドレナと合わせて今回、シマノリールを初購入。スティーズSVを所持していますが、どちらともいいリールです。巻き心地については、ダイワスティーズは軽い巻き心地、シマノメタニウムDCは滑らかな巻き心地とどちらとも長所が違います。 使い分けとしては 遠投(巻物、テキサス)⇒メタニウム ピッチング、ライトテキサス、ミノー⇒スティーズSV と使い分けています。
後はどちらとも「ストレスフリー」です!値段としてはメタニウムDCの方が安いので、価格面と比べると、ダイワ派の自分でもメタニウムDCの性能には驚いています。良い物はいいこれに尽きます! |