hippoさん |
タトゥーラ |
15年以上 | 2013/12/02 |
□□□□□ | ★★★★★ |
|
6.3の右巻きにナイロンの14lbを巻いて巻物に使用。 |
|
T3の良い部分をほぼ全て継承している上に、パカパカ機構でのトラブルが無くなったこと。 ハンドル径とギア拡大のおかげか巻き心地が異様に軽い。 $149とお値打ち価格。 USAモデルとはいえ、中型のクランクも気持ち良く飛んできます。 勝手なイメージですがUSAモデルの方がゴツくて壊れなそう。 |
|
最近のロープロモデルに慣れていると少しだけ大きく感じる。 後発の日本モデルが気になる。 一部に樹脂ベアリングが使われていたり若干チープに感じる。 これも勝手なイメージですが、USAモデルは軽いルアーには向かなそう。(普通以上に飛びました) |
|
興味本意で買ってみたけど良い意味で期待を裏切られた。 飛距離、バックラ回避性能、巻き抵抗の軽さなど文句は無いです。 それでいて値段は押さえられていますからお買い得なリールです。 日本モデルは更なる軽量化、ベアリングやスプール、ドラグの変更がされるようですが価格差がどの程度か気になりますね。 バサクラの会場で日本モデルを触りましたけどスプールやちょっとしたパーツの変更がされてました。 ただしUSAモデルと日本モデルの規格は同じとの事でしたので組み替えは可能のようです。 USAモデルのデメリットを聞くと「修理の対応を行っていないくらいですが、まぁ壊れないですよ」とのこと。 T3でPEを使いたくても蓋が削れそうで躊躇していた方にはタトゥラをお勧めします。 タトゥラにSVと3Dブレーキが乗ったらT3売れなくなると思った程いいですよ。 リールの大きさや重量を求めなければタトゥラのシステムがベイトの完成形だと思います。 |