メタmgから入れ替えで発売日に3機種購入 約半年間週に3・4回の使用ですが中級クラスリールのわりに劣化がひどすぎる。(2/3台共に同症状・1台は使用頻度低い)
マイクロモジュール、アンタレス程では無いがシルキーだった、最初は。 巻き時にギアのジリジリ感、シュルシュル音が1ヶ月程で出てメーカー送りへ。 メインギヤ・ピニオンギヤ・ピニオン両端BBが新品になって帰ってきて解消された。 しかしまたジリジリシュルシュルが出てきたので巻物にはもう使う気がしなくなった。 アンタレスの巻き時のウィンウィン音は耐えれるが新メタのはキツイ><
SVS∞、やっと外部調整できるようになって期待大だった。 摩擦を得る機構に要給油?無視してたら甲高い音がw 特に外部調整の数値低めの時によく鳴るみたい。 しかたなく定期的に給油・・・、その度にブレーキ調整・・・。
マイクロモジュール=ジリジリ SVS∞=給油しないと甲高い異音 XーSHIP=シュルシュル音
シマノの最新技術は相性悪いみたい、改善される事を願います |