impre.net

 | 新着情報 | 登録 | 修正 | 検索 | 人気投票 | プロフ編集 | コミュニティ |

 スピニング
Cy.
メーカ名ダイワ
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング
更新
お名前マックさん
アイテム名Cy.
対象釣り歴15年以上更新日2012/03/11
使い込みLv.□□□□□満足度★★★
用途
Cy.1500 を使用。
淡水でのライトリグ全般、ブラックバス
気に入っている点
高級感あるデザイン(近くで見てはいけない笑)価格に対する作りは良い
ハンドルがマシンカットでは無い、巻き心地は滑らか
気に入らない点
MADE IN CHINA、この価格でmade in japanは無理でしょうけどリールは日本で作ってほしい。光輝ハンドル、普通にボディ同色でいいんですがね
1500の割りに重い、シャロースプールが欲しい
コメント
基本的にベイトリールはダイワ、スピニングはシマノ派ですが、それぞれのメーカーに良さがあり、好みで使い分けてます。
更新
お名前リラックマさん
アイテム名Cy.
対象釣り歴25年以上更新日2007/05/09
使い込みLv.■□□□□満足度★★★★★
用途
PE巻いてキャット専用
気に入っている点
ドラグ音がアルテグラ、エアレックスと比べると全然静か。
シマノは『ジ〜』と大きく低い音ですがサイは音の質は高いけど静かです。
管釣りで使う時はドラグ音が小さい方が周りを気にしなくて済みます。
しっかりした作りですね。
気に入らない点
巻き心地は自分にはシマノの方が良いかな・・
シマノは滑らかでサイは豪いしっかりしてる。ある意味重い
どちらが良いとは言えないですね。本当に個人の好みの問題だ〜
他の方が言っているメッキのハンドルは勘弁かな・・
他機種のが使えるみたいだし交換しよう
コメント
ダイワ、シマノの同価格帯のリールですがエアレックスも良いけどサイを購入して良かったと思っています。ダイワの安いスピニングは壊れる、重いと言うイメージが先行していましたがサイ、レブロスの登場でイメージが変わりました。スピニングは絶対シマノ!の考えでしたがダイワも捨てた物ではないと思いましたね。
先にインプレ入れてくれた方々、感謝です!
購入して後悔はしないリールだと思います。お勧めですよ!
もう少し使ってみないと満点は無理かな〜

更新
1シーズン週2のペースで酷使しましたがノントラブル。
中を先日開けましたが特に問題も無く掃除だけして終わり。
機能的にガタ等も無く文句無し。
エアレックスもベアリング2個追加したりしましたがサイの方が
使いやすかったです。よって満点!

使い込んで更新
最近レブロス買いました。大して値段が違わないのに回転の滑らかさがダンチです。サイも悪くないけどもう少し出してレブロスの方が後で後悔しないかも知れない。
買った時からしっかりした巻き心地かと思っていたが別のサイ弄ったら全然違った。レブロスと一緒に修理頼んだらマスター、ピニオンギア交換を無料でしてくれた。修理後は同じリールかと思うほど軽い巻き心地になりましたよ。今は文句無しの状態です
しかし交換後キャットの60サイズ20本程上げたらゴリゴリ復活。
これ買うならレブロスの方がギアの耐久性も良いと思います。
壊れるまでこのまま使います。メーカー問わなきゃシマノのエアレックスなんかの方が良いよ。
更新
お名前闘士楼さん
アイテム名Cy.
対象釣り歴20年以上更新日2007/02/02
使い込みLv.□□□□□満足度★★★
用途
淡水でのライトリグ中心。
気に入っている点
遠目からだとそれなりに値段の張ったリールに見える(笑)。
上位機種にも引けをとらないハッタリの効いたデザイン。
値段のわりには機能も必要にして充分。
気に入らない点
ベールの機構がヤワいね。
購入後4〜5回の釣行でベールを下ろした際、定位置まで下りきらずに不完全な位置状態で留まってしまう事が頻発。キャスト中にベールが跳ね戻って非常に不愉快。
バラして確認したらベールロックシャフトの据わりの遊びが、もともと?大きい事が原因と判明。
デフォルトではどうやら粘度の高いグリスを詰める事でシャフトの暴れがでないようにしていたと見受けられたので、グリスを追加したところ症状は改善したが、本来であれば機械的なおさまりを考えられるところがグリス(の粘着性だけ)まかせとはあまりにもお粗末。
値段が値段だけに仕方ないのかもしれないが、これって個体差か?

(更新)
ベールロックシャフトの暴れによるベールトラブルはベールアームの固定ネジが偶発的に緩んでいた事に起因するものと判明。
シャフトの据わり部分の遊びの大小やグリスの量との関係は無く、機構的にも問題なし。
コメント
ダイワのリールで「定価」が表示されるリールラインナップの中では最廉価クラスだが、ワゴン積み販売の安リールとはやはり一線を画すだけのクオリティは持っている。
実売価格で¥4000〜5000程度なので、初心者でもワゴン積みリールを買うくらいなら、いくらか足してもこちらを購入する事をオススメする。
更新
お名前居候のたまさん
アイテム名Cy.
対象釣り歴3年以上更新日2006/10/27
使い込みLv.□□□□□満足度★★★★★
用途
3500番を遠投で。ラインは6号。
気に入っている点
滑らかな巻き心地。エアベール。低価格。なんかもう全部。
気に入らない点
ない・・・なぁー。
コメント
価格と性能がいい意味で折り合ってない。非常にいいリール。トラブルも少なく、飛ぶ。巻ける。ドラグもいい線いっていると思います。今一番心配なのはスプールリングの耐久性かな。 ここさえもってくれれば長い付き合いになりそう。
更新
お名前きしりとおるさん
アイテム名Cy.
対象釣り歴1年以上更新日2006/07/29
使い込みLv.□□□□□満足度★★★★
用途
3000番を
ショアからのジギングに
気に入っている点
見た目がいい(カルディアKIXより好み)
6000円程度でメタルボディ
エアベール、デジギヤ2、CRBB、アルミスプール

RCSのT-シェイプノブと同型のノブ付き(交換は出来ないが)
気に入らない点
特にないが
光輝ハンドル
コメント
3000番は、ちょい重いけど、
安くていい

カルディアKIXのハンドルが交換できる
更新
お名前ジロウさん
アイテム名Cy.
対象釣り歴10年以上更新日2006/07/12
使い込みLv.□□□□□満足度★★★★
用途
ライトリグ用に使用。
気に入っている点
2300を使用しています。
お手ごろな価格帯のわりには、軽くて高性能だと思います。
気に入らない点
MADE IN CHINA と解りやすい所に書いてあるので安っぽい。

新品なのにスプールを回すとカーリカーリと異音がした。
直ぐに交換してもらったら、問題は無かった。

ベアリングに油が足りないだけかと思うが
仕上がりにバラツキがあるようで
購入時にはお店で箱から出して異音を確認することが必須。
コメント
初心者やお子様、そんなにホンキで釣りしない人に最適。
更新
お名前狂牛丼さん
アイテム名Cy.
対象釣り歴15年以上更新日2006/05/25
使い込みLv.□□□□□満足度★★★★★
用途
主にライトロックフィッシング(メバル等)
気に入っている点
価格の割には高級感がある。
くどくないデザイン。
何となくEXISTに似てるような気がする?。
巻き心地はスムーズ。
気に入らない点
浅溝スプールにして欲しかった。
ハンドルはメッキでなくても良かった。
コメント
スプールとハンドル以外は全て気に入っています。
価格の割にはかなり出来の良いリールですね。
今まで高級リールにしか搭載されていない機能が満載のリールですから
買って損はないと思います。
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング

Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.