impre.net

 | 新着情報 | 登録 | 修正 | 検索 | 人気投票 | プロフ編集 | コミュニティ |

1 2 NEXT>>
 スピニング
ステラ ARシリーズ
メーカ名シマノ
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング
更新
お名前マコトさん
アイテム名ステラ ARシリーズ
対象釣り歴10年以上更新日2008/10/18
使い込みLv.■□□□□満足度★★★★★
用途
メバル、アジング、ライトエギング
気に入っている点
歴代ステラの中で一番かっこいいデザインと色
シルキーな巻き心地で、繊細にあたりや潮を感じれる所
ドラグは最新には適わないが、音は大好き
気に入らない点
今となってはマシンカットハンドルじゃないところ

糸止めが無いのは非常に不便!!!!
コメント
ホントにスピニングの中で一番大好きなリールです。
ガンメタの色とデザインがサイコーです!
密巻きによるトラブルは、色巻き量の調整とサミングで全く無いです。むしろ飛距離はすごいです。
不便なのは何でこんなに深溝なのかって事とスプールの糸止めの無いとこです。
更新
お名前rbcさん
アイテム名ステラ ARシリーズ
対象釣り歴15年以上更新日2008/09/18
使い込みLv.■■■■■満足度★★★★★
用途
AR1000を、渓流 管釣り に使用
気に入っている点
まずは、何しろ巻き心地は最高です
耐久性能も、十分で、発売してすぐに購入したのですが
今現在までオーバーホールなしで、全くの問題なし。
気に入らない点
まったくなし。
値段は高いが、この耐久力なら仕方なし。
コメント
管釣り、渓流と使っています。
管釣りでは、1gのスプーンからに。
渓流では、ツインクルの45からに。
ラインは、1.5-3ポンド使用で、飛距離、使用感、共に
全く文句無しです。
更新
お名前シニアンさん
アイテム名ステラ ARシリーズ
対象釣り歴3年以上更新日2008/04/19
使い込みLv.■■■□□満足度★★★★★
用途
AR3000をシーバス専門に使用
気に入っている点
小型で軽量の割りに一生使えそうな丈夫なところ。
気に入らない点
07版もそうだが、ハイエンド品の値段が高すぎる。性能面では文句なし。
コメント
バリバスのナイロン10ポンドを使用していますが、巷で広まっている密巻き機構によるライントラブルは、今のところ発生しておりません。よほど無理な使い方や、素人的な投げミス等しなければそういうトラブルは発生しないのではないでしょうか。
更新
お名前湾岸ハンターさん
アイテム名ステラ ARシリーズ
対象釣り歴10年以上更新日2007/09/10
使い込みLv.■■■□□満足度★★★★★
用途
原則テンションのかかる巻物に使用。ただし状況によって
超軽量ジグヘッドや常吉にも。
気に入っている点
歴代ステラのなかでも断トツの存在感。
ミレニアムも捨てがたいが01のほうがより実戦にふった感がある。
巻き心地だけで言えば恐らく歴代最強!
気に入らない点
確かに使い手を選ぶ。気軽に貸せないし、また貸すものではない。
しかしスピニングの基本を理解し実践できる人にはこの上ない相棒になるでしょう。
コメント
AR2500の前期型(ARB非搭載)を使用しています。
カリカリのスポーツカーを彷彿とさせる使い心地です。使えない人には愛想笑いすら見せないシマノを代表するピーキー機種ですね。確かに合わない人には歴代ステラの中でも駄作に評価されてもしかたありません。
しかし一たび手懐けるとこれほど頼りになるリールはありません。
もちろんバックラトラブルもダイワに比べれば起こりやすいし、密巻きのせいで魚をかけると糸を噛みますし、ネガな部分は多数あります。それでも使い続けてしまう麻薬のような巻き心地は他のリールでは決して味わえません。
よく言われるライントラブルもナイロン+コーティングスプレーで充分対応できます。現在のナイロンラインの使い心地はフロロに引けをとりませんし、トラブルをおしてまでフロロを使うメリットを感じた事がありません。
トラブルにお悩みの方、ぜひナイロンラインを試してみては?
余談ですが最近オークションで01ステラの相場が上昇傾向ですね。
07がデビューして少しは下がるかと思ったのですが・・・。
更新
お名前水色さん
アイテム名ステラ ARシリーズ
対象釣り歴5年以上更新日2007/05/07
使い込みLv.■■■□□満足度★★★★
用途
スピニングの釣り全般

2000番使用
フロロ4lbもしくはナイロン6lbセットです
気に入っている点
デザイン
密巻き
巻き心地
ドラグ
大きな傷のつきにくい表面加工
気に入らない点
固いフロロは5lbだと使いにくい
コメント
巻き心地はさすがです。
慣れればトラブルは減りますので飛距離が出る蜜巻きはありがたいです。

5/7更新
フロロ4ポンドで88cm、推定20キロオーバーの鯉をスレ(尾びれ)であげることができました。
強烈かつ激しい緩急の引きでしたが切れることがなかったのはやはりドラグが滑らかだからでしょうか。
昔使っていたアルテグラより遥かに安心してやりとりできました。
更新
お名前hirabayaさん
アイテム名ステラ ARシリーズ
対象釣り歴3年以上更新日2007/03/09
使い込みLv.■■■□□満足度★★★★★
用途
ありとあらゆるとこで
シーバス、トラウト、バス全部AR2000でカバー
気に入っている点
なんにでも使えるとこ
デザイン、耐久性ともにいい
気に入らない点
傷が結構目立つんだよね・・・
コメント
まずなんにでも使えるとこ
はじめはFW2500と悩みましたが今ではこっちにして正解だったと思っています
しかもそこまで重くないし〜
これだけいいと書くことないなf^^;
完璧すぎる・・・
あえて言うならスプールの糸止め?トラブルが理由で無くしたらしいけど・・・トラブルになったことないんだけどな・・・
まぁないから高級感がさらに出てるけどね
更新
お名前ケンクラさん
アイテム名ステラ ARシリーズ
対象釣り歴-更新日2006/04/13
使い込みLv.-満足度★★★★
用途
もうなんにでも^^
気に入っている点
まず巻き心地が軽すぎず重過ぎないところがいい
ドラグがいい
ARBなので海でも使える
デザインも高級感がでてる
なんといっても憧れ
気に入らない点
少し重いかな〜
コメント
やはりギアにかんしてはシマノはすごい^^どんな魚を釣っても悲鳴ひとつあげない、手放すなんて考えられないですね^^
更新
お名前ブルーさん
アイテム名ステラ ARシリーズ
対象釣り歴-更新日2006/01/05
使い込みLv.-満足度★★★
用途
ソルトで2500番を使用
気に入っている点
デザインはいいです。
ハンドルにBBが入っているw
気に入らない点
やはりライントラブルが目立ちます 流石スーパースローオシュレーションの全盛期に造られたリールですねww
ベールを手で返さず、リールを巻いて返しているとたまにギヤがずれる?のかありえないくらい巻くのが重くなります。
値段はハイエンド機だけあって高いです。
コメント
BBをAR-Bに交換してないせいか巻くとコリコリします。でも交換にはお金が・・・・・・;;;
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング
1 2 NEXT>>

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.