impre.net

 | 新着情報 | 登録 | 修正 | 検索 | 人気投票 | プロフ編集 | コミュニティ |

1 2 NEXT>>
 ベイト
カルカッタ コンクエストDC 11 50DC/51DC
メーカ名シマノ
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング
更新
お名前はなかみさん
アイテム名カルカッタ コンクエストDC 11 50DC/51DC
対象釣り歴15年以上更新日2015/02/16
使い込みLv.■□□□□満足度★★
用途
削除
ごめんなさいアイテム間違えました
100です
削除
ごめんなさいアイテム間違えました
100です
気に入っている点
削除
ごめんなさいアイテム間違えました
100です
気に入らない点
削除
ごめんなさいアイテム間違えました
100です
コメント
削除
ごめんなさいアイテム間違えました
100です
更新
お名前はぜさん
アイテム名カルカッタ コンクエストDC 11 50DC/51DC
対象釣り歴10年以上更新日2015/01/11
使い込みLv.□□□□□満足度★★★
用途
カーディフ66ULBにセット。4LBナイロンを巻いて管理釣り場で使用した。

2g以上のスプーンとタイニープラグ。1gのスプーンも頑張れば投げられた。上記セッティングではベビーグリフォンくらいがベスト。
気に入っている点
きわめて美しい。竿にセットした時のバランスが良く、自己主張し過ぎ無い。くすんだシルバーが使い込まれた銃器を思わせる。

パーミングし易く、ハンドルも回し易い。クラッチも切り易い。釣りに集中出来る使い易さはさすがにコンクエスト。

剛性感が高く、精密な組上がりもあって安心感が高い。

巻き取り速度が遅いのは、管釣りでは良かった。
気に入らない点
DCがピーキーである。

嵌れば素晴らしい飛距離が出るが、ルアーを変えたり状況に変化があったりすると途端にバックラッシュする。保険を掛けてブレーキを強めると効き過ぎてまったく飛距離を失ってしまう。

故に、状況に応じてブレーキを調節しないと実力を発揮出来ないのだが、非常に面倒くさい。常に7割の飛距離でいいので、もう少しマイルドなモードが欲しかった。

竿を選ぶ。66ULB(新品)では竿が硬い。もっとべなべなな竿が良さそうだ。もっとも、もっと太いラインで重いルアーを使うのであればその限りではないのだろう。

ラインは断然ナイロン。フロロは全く合わない。4LBだと100mオーバーで巻けてしまうので、オプションで50Sスプールが欲しいところ。
コメント
思ったより良くなかった。値段が高かった分、期待値が高かったし。

まぁ、そもそもコンクエストなんで、使い方が間違っている気がしなくもない。

バス釣りにも使ってみてまた更新します。
更新
お名前熟年バサーさん
アイテム名カルカッタ コンクエストDC 11 50DC/51DC
対象釣り歴30年以上更新日2013/10/16
使い込みLv.■■■□□満足度★★★
用途
ベイトフィネスとダウンショットリグ
気に入っている点
強風の向かい風の中5グラムのヘビー?ダウンショットを投げまくりバックラッシュなく45センチを仕留めた。
気に入らない点
50DC に限らず、100DCも同じだが、自分ではメインテナンスが事実上不可能なこと。旧型100DC はねじがなめてしまって、かえって高くつくし、全部メーカーに任せざるを得ない。また、ベアリングがすぐ壊れる。ギアも弱い。とにかくメンテナンスがひどく高くつく。何せコンクエストDCを計8個所有しているので(涙)
更新
お名前どくろイーターさん
アイテム名カルカッタ コンクエストDC 11 50DC/51DC
対象釣り歴5年以上更新日2013/01/15
使い込みLv.■□□□□満足度★★★★
用途
用途を問わず、その釣り場で、手持ちのルアーでやりたいと思ったことを何でも。
気に入っている点
メインルアーである2インチヤマセンコーのノーシンカーが気持ちよく二十メートル近く飛ばせる。やっぱりデザイン。レベルワインダーまで金属製。ブレーキ設定のためにサイドカップを開ける必要がないので気楽。
気に入らない点
レベルワインダーが左側に寄り切らず、それを留意しないでラインを巻くと、右側のラインが寄ってしまう。
ごくまれに、キャスト後にハンドルを巻いてもクラッチが戻らないことがある。ネジ山の潰れが怖くてサイドカップを開けられない。
コメント
リールとロッドを購入すると、その剛性を確認するためにまずは鯉を相手にしてみるのですが、さすがはハイエンドの一つ、剛性感が凄いです。
ずっとメインリールとして使用していますが、使えば使うほど愛着が湧いてきますね。それと、ブレーキのLモードですが、巻き心地の良さと引き替えにメカニカルブレーキを締めれば、バックラッシュの心配なしにキャストすることが可能になりますよ。
更新
お名前すけ清3さん
アイテム名カルカッタ コンクエストDC 11 50DC/51DC
対象釣り歴10年以上更新日2012/03/19
使い込みLv.□□□□□満足度★★
用途
実釣では6〜7gのトッププラグ、総重量10gまでのワイヤーベイト
セッティングでは3〜10gのプラグ
気に入っている点
*カルカッタコンクエストシリーズなのでもちろん丈夫!巻き感良し、小型ながら巻き上げ力も強い!
*丸型を感じさせないくらい小さいのでパーミングしやすい
気に入らない点
う〜ん・・・素材、機能面などは価格相応なんだろうけど性能面を考えるとかなり高価すぎるかな
コメント
自分の場合3gのペンシル、ミノーも普通にキャスト出来るかと思ってたが正直無理!(自作オールグラスソリッドロッド使用)まぁ〜物理的にそうやね。5〜8gのプラグはMモードで普通に使える(メーカーMLクラスロッド使用)ただこれならスコXT1000ノーマルスプールの方がいいかも・・・スーパーピーナッツ、10gのバイブMモード、これもスコXT1000の飛び勝ち!ピーナッツは特に差がでた。使用用途を見出せないまま6〜10gのプラグのLモードはバックラの嵐!ピッチ閉めつつ試すもMモードのピッチ0とあまりかわらない・・・。ますます使用用途を見出せないまま売却。40UPも数本釣らしてくれたリールだったが期待が大きかったのと奮発して買ったのでとても残念でした。今、考えるとラインキャパを80〜85%くらいにしてLモードならもうちょっと違ったかもね。人によりけりやけどI-DC4ならメタmgDC(以前所持で使用)コンクエストDCなら100(現所持)がDCらしくマイルドでいいかも。50DCはDCなのにピーキーな印象だった。
更新
お名前チコキトさん
アイテム名カルカッタ コンクエストDC 11 50DC/51DC
対象釣り歴10年以上更新日2011/05/19
使い込みLv.□□□□□満足度
用途
シャウラ 1581F4 ナイロン8〜12ポンド ike-100 ラッシュ60 ピーナッツ等
気に入っている点
ショートキャストがバシバシ決まる
気に入らない点
Lモードでフルキャストすると即バックラ
コメント
2000年頃からバス釣り復活 スコ1000(8年使用 廃車)アンタレスAR(2年使用 ピーキーさに馴染めず)カルコン50が欲しくなってきてた所に50DC発売 所有タックルほとんど売り払い購入 近所の川でセッティング中 バックハンド等はとんでもなくやりやすい しかしLモードで手首のスナップを鋭く使ってオーバーへッドするとリリース直後にバックラ スリークオーターやサイドだとラインが膨らむ程度(要サミング)それでもスコ1000並みの飛距離 ARの方が飛びます。 正直、ガックリ来ました。まだまだ使いこなせてないだけですが小型クランクをぶっ飛ばせると期待しすぎました。 カルコン50の方が良かったかなと思いますがカルコン50にしてたらDCが気になってたと思います笑 うまい方 カルコン50DCのセッティング インプレして下さい。このままだと悔しいので使いこなしてまた更新します。 5/5 更新 簡単なメンテだけで嘘みたいに使いさすくなりました。ただLモードでのフルキャストでは軽くバックラします、キャスト方法にコツがいるみたいです。アンダーハンドはいままで使ったどのリールよりも飛距離 精度ともにバツグンです。テクニカルキャストでのバックラの恐怖がなくなりました。よって★五つにします。5/16 更新 前日、メンテをしていたらdc基板取り付けの2mmボルトのリール側のネジ山がねじ切れました。全然力入れてないのあっさり切れました。皆さん注意してください。↑遠心タイプのように鋭く初速を出すようにするとバックラしやすくなるので気持ちふんわり腕をのばす感じでキャストするとうまくいきます。メンテはスプールとベアリングに付属のオイルをつけるだけです。2mmボルトの開け閉めは本当に注意してください。
更新
お名前tekunaさん
アイテム名カルカッタ コンクエストDC 11 50DC/51DC
対象釣り歴5年以上更新日2011/05/17
使い込みLv.□□□□□満足度★★★
用途
ベイトフィネス スモラバ
気に入っている点
101DCよりもブレーキのききが弱く飛距離が伸ばせる
気に入らない点
Lモードでのバックラッシュ
コメント
zouoさんが簡単なメンテで投げやすくなったとおっしゃっていましたが、どうすればよいのでしょうか?Lモードでは確実に即バックラッシュです。チューンやメンテでましになるようなコツなどあれば教えていただけたらうれしいです。
更新
お名前darthvaderさん
アイテム名カルカッタ コンクエストDC 11 50DC/51DC
対象釣り歴15年以上更新日2011/05/15
使い込みLv.□□□□□満足度★★★★★
用途
軽量プラグ たまにベイトフィネスチックに使うかも。
気に入っている点
所有感。
シルキーな巻心地。
ローギヤ。
小さい。
気に入らない点
同機種の100番、200番に比べて作りが少しちゃち。
コメント
ん!良い感じ。
カルコンDCは101と201も使用してますがこいつが1番好きかも。
まず、小さく軽いクランクなんかがストレスなく飛びます。
101でも投げれなくはないですが、こいつの方が投げやすい。
50番は初めてで、どの位軽いのがイケるか試してみたら、4インチカットテールのノーシンカーが難なく飛んでいきます。
カルカッタは巻物オンリーって思ってましたが、これからはこいつで、ベイトフィネスチックな事もしてみたい。
正直、I-DC4ってメタマグDCで散々な目にあったので嫌だったんですが、こいつのI-DC4はとても良いですね!
飛距離はアンタレスには敵いませんが、巻心地は敵うリールはありませんよ。
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング
1 2 NEXT>>

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.