impre.net

 | 新着情報 | 登録 | 修正 | 検索 | 人気投票 | プロフ編集 | コミュニティ |

 ロックフィッシュロッド
ホッツ SHADE SNIPER ワンフット 98アドバンテージ
メーカ名<<その他>>
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング
更新
お名前ちーさん
アイテム名ホッツ SHADE SNIPER ワンフット 98アドバンテージ
対象釣り歴5年以上更新日2011/01/01
使い込みLv.□□□□□満足度★★★★
用途
尺メバル専用
気に入っている点
足場の高い堤防やテトラを攻めるのに必要な長さ(9.8ft)→下記参照
長さの割りに軽い(実測105g)おそらくこの長さでは最軽量では?
気に入らない点
特になし。当たり前だが普通に使うには扱いにくい長さ。
コメント
日本海の尺メバル攻略用にこれまでブリーデン83deepを使用してましたが、絶対的な長さが必要になり購入。
オフトのクラリスも12ftと気になりましたが重量205gらしいので躊躇していたところ、たまたまショップでコイツを見つけ即バイト(笑)
テトラや堤防の際に潜むことが多い尺メバルは、フッキングと同時にストラクチャーに入ろうとするので平行引きだと高確率で切られていました。自分が考えていたのは、長さを生かした遠投性というより、掛けたメバルをいったん沖へ引きずり出してから安全に取り込むということ。
なにぶん長いので従来の感覚でコンパクトにスウィングすると竿自体の空気抵抗が大きい→初速が落ちる→期待ほど飛ばない、という結果になります。具体的には5g前後のシンペン×PE0.6号で30mぐらいでしょうか・・・十分といえば十分ですが。
それより求めていたのは上記の取り込み性に加え、長いぶん波打ち際まで近づかなくて済むなど安全性もあります。
普段のメバル釣りには全く必要なく、逆に取り回し最悪な竿ですが、特殊な状況下の能力や上記のメリットに共感いただけるエキスパートにオススメします。ホッツという初耳&マニアックなメーカーではありますが、後で知ったんですが同シリーズで8.8ftのモデルもあるみたいです。
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.