impre.net

 | 新着情報 | 登録 | 修正 | 検索 | 人気投票 | プロフ編集 | コミュニティ |

<<PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 NEXT>>
 スピニング
インスパイア エアリアル
メーカ名エバーグリーン
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング
更新
お名前エバインさん
アイテム名インスパイア エアリアル
対象釣り歴15年以上更新日2009/12/25
使い込みLv.□□□□□満足度★★★★★
用途
ダウンショットに使用
気に入っている点
感度が良く、釣れそうな気がする。
気に入らない点
特になし。
コメント
中古でTGモデルの美品が安く売っていたので・・・TD-Z2506Cとの組み合わせで使ってみたがイイ感じ 早く春になってガンガン使いこみたい。
更新
お名前カルピス中毒さん
アイテム名インスパイア エアリアル
対象釣り歴10年以上更新日2009/07/07
使い込みLv.■□□□□満足度★★
用途
オカッパリでのダウンショットリグ、ノーシンカーなどに。
気に入っている点
全体的に硬目のため、意外とプラグも投げれたり、4インチセンコーも扱える。バットのパワーがかなりある。
気に入らない点
・重量バランスが悪く、ティップに重さを感じる。
・ULにしては硬すぎる。ULのつもりで買ったらコケた・・
・硬さの割りにグリップが短い。
・意外にダウンショットには不向き。重い目にシンカーを使うならいいかも。
コメント
学生時代、初代スカイホークからの買い替えで、中古のTGモデルを3万円で購入(この当時3万円でも安かった)しかし、個人的には初代スカイホークの方が扱いやすかった。正直、買い換えて失敗したと思っている。ボートでシェイキングに使うならいいかもしれないけど、スイミングならスカイホークの方が向いていると思います。
更新
お名前drfishさん
アイテム名インスパイア エアリアル
対象釣り歴5年以上更新日2009/06/06
使い込みLv.■■■□□満足度★★★★★
用途
ダウンショット。軽めのジグヘッド。
気に入っている点
短いグリップ。感度も良好。デザイン。
気に入らない点
ないです。
コメント
ガイドをニューコンセプトのチタンSicに交換して使ってます。ボロンの粘りのためでしょうか、50upでも安心してやりとりができてます。古い竿ですが細いラインでのライトリグには今でも十分通用すると思います。バス釣り始めた頃のあこがれの竿でした。大切に使っていこうと思ってます。
更新
お名前ザックスさん
アイテム名インスパイア エアリアル
対象釣り歴15年以上更新日2009/05/01
使い込みLv.□□□□□満足度★★
用途
おかっぱりでスピニング1本の時
気に入っている点
シェイクがとてもやりやすい。
気に入らない点
飛ばない!扱えるリグの幅が全くもって少なすぎる。
おかっぱりにはいらない竿ですね。
コメント
自分的におかっぱりにはいらない竿ですね。スーパースピットファイアの方がいい竿だと思います。
ボートからのダウンショットには良さそうですが。
更新
お名前王道さん
アイテム名インスパイア エアリアル
対象釣り歴15年以上更新日2008/09/26
使い込みLv.□□□□□満足度★★★★★
用途
ノーシンカーや極小ラバジなど軽いリグに
気に入っている点
感度がいい。
あのティップの感度は現在でもあまりないのでは?
この竿で50UPもかなり上げましたが、バット部分がしっかりしているせいか、何の問題もありませんでした。
ぼちぼち遠投が利くのもグーです。
気に入らない点
今でこそオークションなんかですぐに手に入りますが、当時はこの竿がくるまで一年待ちました。
コメント
上にも書きましたが、ライトリグを扱うのには最高なスピニングではないでしょうか?
現在エアリアルと名の付いた新しいロッドが多数ありますが、これで十分です。ネットなんかでも結構落とせますし、ぜひ使っていただきたい一本です。
折れるまで使い続けます。
更新
お名前猪鹿蝶さん
アイテム名インスパイア エアリアル
対象釣り歴5年以上更新日2008/09/15
使い込みLv.■■■□□満足度★★★★★
用途
ノーシンカー、ワッキーの中層シェイク。
フィネス全般。
気に入っている点
ブランクス設計がいい。
高弾性&薄巻に比べれば安心に使える。
さすがの高感度。
コメント
ガイドをニューガイドシステムのチタンSicに替えバランサーを着けました。
全体に持ち重り感が無くなってシャキっとしました。特にティップに張りがでました。
えらく神経質な方がいらっしゃいますが、私の使用用途としては1点シェイクのツネは無いので、これで良いかな?と思います。
ワッキーの中層シェイク竿として目をつけていましたが、買ってみるとやはりティップが柔らかすぎる。
改造して良かったです。
重めのバランサーを着けても少し先重りぎみ。ジャストにすると感度に影響するので重り少なめで納得。
更新
お名前Kazkazさん
アイテム名インスパイア エアリアル
対象釣り歴25年以上更新日2008/06/01
使い込みLv.■■■■■満足度★★★★★
用途
ダウンショット・ジグヘッド・ノーシンカーリグ
気に入っている点
・約10年経った今でもこのロッドバランスに勝るロッドはない。
・今さらながらの「INSPIRE」ロゴ。
・ULながら軽量シャッド等までこなせるオールマイティー度。
・ソフトチップ&バットパワーの絶妙な設計。
気に入らない点
・最近また中古市場で高騰している点
(メイン&サブに数本欲しいのですが・・・)
・良い状態の中古がなかなか無い。
・Gサメガイドリング
(PE使用も通例になってきた現在ではちょっと・・・)
・ガイドセッティング
(ニューガイドの方が好みなんですが、しかしロッドバランスが
変わるくらいなら現状で問題なしです。)

とはいえ、基本的にはロッド自体への不満は無いです。
コメント
今さらエアリアルのインプレですが、こんなに完成度の高いロッドはないですね。
ソフトチップにハードパワーのバット設計の走りじゃないでしょうか。
かれこれ10年ほどの間にエアリアルだけで5本ほど所有してきましたが、今でも
第一線の、特にリザーバーのボートフィッシングでは必須のアイテムです。

ガイド設計やグリップの形状は確かに旧設計を否めませんが、感度・パワーは申し
分ありませんし、各社似せたロッドはあれど全く異なります。
本家?EG社のエアリアルファミリーでさえ全く異なりますからね。


唯一気になる(不満と言うほどではない)ガイド・グリップについても、ガイドの
付け替え、グリップ交換も幾度となく考えましたが、このバランスを崩すのが嫌で
そのまま使用してきました。結果的には約10年経った今でも現役、いや一番信頼お
けるロッドです。

昔これ1本で夜釣りに出かけ、かなり練習?しましたからこのロッドでのアタリの
取り方は熟知しているつもりです。
私のメインはTGモデルですが、ブランクスは同じとはいえ、ステンSicモデルとは
重さ、感度共に若干違う気はします。それでも比較しなければ気にならない程度の
致命的な違いではなく、感度・調子はどちらも現行のどんなロッドにも引けを取り
ません。底感知能力やラインに出るような微妙なアタリを感じる感度は最高です。

最近では4インチカットテールのノーシンカー、1/32オンスジグヘッドワッキーで
大活躍です。さすがにヘビーカバーはねらえませんけど・・・
更新
お名前コレクションさん
アイテム名インスパイア エアリアル
対象釣り歴10年以上更新日2008/02/07
使い込みLv.■■■■■満足度★★★★★
用途
ノーシンカー、ジグヘッド、ワッキー、ミドストなどなどライトリグ全般。
気に入っている点
ULなのにデカバスもなんなく寄せられる。40アップも意外にカバーからぶっこ抜ける。感度もいうことなし。
気に入らない点
グリップが短い〔泣〕あとはなにもなし。
コメント
中3で初めて購入。以後気に入りすぎて社会人の今にいたってもスピニングではメインロッド!中古であるたびに買い続け今ではTGが6本とSICが4本とありすぎ状態に〔笑〕
一生このロッドはメインでしょう。
操作性・感度・食わせ・バットパワーがULではずば抜けているように思えます〔愛着あるからかもしれませんが〕。
飛距離も意外とでますし、重いといってもあくまで今の現行ロッドに比べればですのでまったく気になりません。
現行エアリアルと比べても私はこちらの方がはるかに感度はよかったです。逆に現行を売りました〔笑〕
今はある程度安く手に入るのでぜひ購入してみては?
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング
<<PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 NEXT>>

Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.