| 五郎さん | スコーピオン 1000/1001 | | - | 2004/06/14 | | - | ★★★★★ | |
| 1/2まで全部 | |
大きさ 外部調節できるブレーキ スプールの回転 値段 | |
少し思い 色 | |
アンタレスとメタマグとコンクエ51、101も使用していたが、スコ1001がシマノで一番出来のいいリールだと思う。 普段使っているのはTD-Zだが、重さ以外ではほとんどヒケをとらないと思う。 お金に余裕が出来たらスコマグも買ってみたい。 |
|
| Stiさん | スコーピオン 1000/1001 | | - | 2004/05/22 | | - | ★★★★★ | |
| 軽、中量級の物を使うとき。 | |
飛ぶ、ハイエンドと比べて大して変わらない。(軽、中量限定) ちょうど良い糸巻き量。 軽い方だと思う。樹脂パーツが多いからか? | |
| 外部ダイヤルで変えるSVSのブレーキブロックが自分で交換できない。(内部はもちろん自分で出来る。) | |
| この値段で頻繁に使うウエイトがこの飛距離なら道具としては最高だと思う。 |
|
| satoshiさん | スコーピオン 1000/1001 | | - | 2004/05/02 | | - | ★★★★★ | |
| アンタレスAR買ってからもう出番なし。 | |
| 値段が安い割りにはすべてにおいて性能がいいので初心者には最高だよ!自分も初めてのリールがこれ。アンタレスARより形がいい かっこいいよ! | |
| ないね! | |
| ベイトリールを始めて使う人これを買え!mg系はやめときな!あれはシマノ唯一の失敗作であるから。 |
|
| マッスルパンチさん | スコーピオン 1000/1001 | | - | 2004/04/17 | | - | ★★★★ | |
| 投げる、巻く、だいたいはノーシンカーとかチョット軽めのハードルアー | |
| そとからブレーキの調整ができるしバックラッシュもしにくい、まずまず飛距離も出せる。それとけっこう値段が安いとこかな〜 | |
| チョット巻き心地が悪い・・・それくらいかな?? | |
| 僕が初めて買ったベイトリールはこれです。初めての人にいいかな?? |
|
| Fivestarさん | スコーピオン 1000/1001 | | - | 2004/04/14 | | - | ★★★★★ | |
| ジグ、テキサスロッドにセット | |
コストパフォーマンス よく飛ぶ 小さいのでパーミングよし | |
| なし | |
安いというメリットは本当に大きいですね 下手したらハイエンド機種の価格で3つ購入できます。(大げさ?) 安くても本当に性能いいですよ!ムリする必要なし! (巻物にはコンクエストを使用してます) |
|
| POLOさん | スコーピオン 1000/1001 | | - | 2004/04/06 | | - | ★★★★ | |
| 巻物、テキサス等。 | |
| 飛距離は思った以上に出た。うれしいコストパフォーマンス。愛着がでる。 | |
| 3年使ってるけどキャストするとだんだんノイズ音がひどくなってきました。キズがつきやすい。まぁキズがつくほどリールに味が出ますけどね。 | |
| ずーっと使っていきます(^^)。 |
|
| おまたさん | スコーピオン 1000/1001 | | - | 2004/04/04 | | - | ★★★★ | |
| なんでも | |
| キャストしやすい。ブレーキがとても細かく調節できる | |
| きずつきやすい。 | |
| シマノ特有の剛性、耐久性の高さは当然。巻き心地は今でもかわらない。ダイワは結構変わってしまう事がある。スコ1000は巻き抵抗が大きいルアーはちと苦手。飛距離は十分。 |
|
|