| やすあきさん | 
| スコーピオン 1000/1001  | 
| 10年以上 | 2006/08/22 | 
| ■□□□□ | ★★★★ | 
|
| 巻物系。特に小型のシャロークランクメイン。後はスピナベ、バズ。 | 
|
| 価格が安い。 パーミングしやすいサイズである事。
 純正で意外に出る飛距離。
 充分なラインキャパ。(16lb中心なので)
 | 
|
| 純正ハンドルの短さ。(巻いてて疲れる) 砂をかみやすい気が。
 巻き抵抗の大きいものを使ってると負けてる気がする。
 意外に使えない4×4SVS(新しく手に入れた05メタXTのフリップ構造に慣れたら、かえって切り替えが面倒に感じるようになった。)
 4×4SVSに関してもう一点。他の方々も多数述べられているように、絶妙な調整点がなかなか無くて、妥協しなければならない時がある。
 | 
|
| 初めてのベイトにはD社は良いかもしれないけど、剛性面から考えると週末しか行けないようなスタイルの方には確かなモノを約束してくれる。価格も安いのでお勧め。 
 余談:05メタニウムXTのメインBBをZPI製に交換したため、1001のメインシャフトにAR-Bを装填。滅茶苦茶飛距離が伸びた。飛距離に関して言えば最低でも10%は向上が見られた。
 ピーキー(?)になった感じはあるが交換前に充分使い込んであった為、慣れるのは早かった。ただ、初速が上がったのか素直にかっとんでってくれる気はする。
 別にAR-Bや、Sic製とは言わないがメインシャフト部のBBはクローズドタイプなのでオープンタイプのものが手に入るようであればとっとと交換するのをお勧めします。侮れないですよ。
 |