| 名前 | コメント | 
			
			  |  さどんです 
 2004/10/28 15:08
 
 編集
 
 | [質問]:どっち? 旧F3-61xを折ってしまったため、軽〜中量プラグやワイヤーベイト等に使用するメインタックルを中古で購入しようと思っているのですが、ドットスリーとデストロイヤーのエリミF4-63x(HT1000)で決めかねています。
 
 旧F3-61xは個人的にワーム寄りの、先が極端に柔らかい印象の竿であったため、中量クラスのハードプラグやスピナベではやはり少しきつかったので、もう少し普通の堅さ(張り)やちょうど良いテーパーが欲しいところです。
 
 感度・魚とのやり取り感・持ち重り感・また好きなシャロークランクでの使用感など、どなたかどちらかに軍配を上げられる方いらっしゃいますか?
 背中を押して下さい^^;
 
 
 | 
			
			  |  KOUEI 
 2004/10/28 20:08
 
 編集
 
 | Re : 私は以前ドットスリーを所有していました、しかしF4−63Xが釣具屋にあり(そのころはメガバスは珍しく衝動買い)
 使い比べた事があります、ドットスリーはレギュラ−テーパー
 エリミはファーストです、しかし1インチ長い為エリミのほうが
 飛距離は少しでます、質問の内容を比べた感じでは大差ありません
 しかし、中量クラスのハードプラグやスピナベはどっちもキツイ
 チョット柔らかいです、どっちもMLパワーです、エリミもF4表示ですが柔らかく、買ったその日に(使用したが)返品してしまいました
 フロントグリップもリールを付けるとカッコ悪いんですよ。F4−66ですとミディアムパワーと言う感じなんですが
 エリミとドットスリーではあまりF3−61と違いは感じられないと
 思いますのでもうチョット固めのロッドをお勧めします。
 
 
 | 
			
			  |  さどんです 
 2004/10/28 23:48
 
 編集
 
 | Re : >KOUEIさん
 早い御返答、とてもありがたいです。
 なるほど、やはり中量スピナベ等にはさすがに柔らかいですか。皆さんのコメントを拝見すると、やはり軽量巻き物等には向いていそうな竿ですね。
 ドットスリーは以前に店頭で触った時に好印象(MLにしてはM寄りっぽい気がして好み)だったのですが、そのあたりを1本目として徐々にHL-Zに入れ替えしていこうと考えているので、他のロッドとの兼ね合いも考慮して、またいろいろHL-Zの竿を検討してみようと思います。
 
 
 
 | 
			
			  |  KOUEI 
 2004/10/29 19:02
 
 編集
 
 | Re : ハートランドはイイ竿ですよ、私はハートランドの後にデストロイヤー
 を使ったのですがあまり評判ほど良いとも思わず、地味な竿だな(ハートランドに比べて)と思いましたし、愛着が全然ちがいました、ハートランドは本当にカワイかった(^O^)
 あとグリップが凄く薄く造ってあるのでリールを付けた時の低さは
 非常にカッコイイですよ。
 
 
 |