| 名前 | コメント | 
			
			  |  スコセン 
 2004/10/26 21:25
 
 編集
 
 | [質問]:1と2で迷ってます。 主に使うルアーはラバジ、1/4、3/8、スピナベ、1/4、3/8それと適当な巻物プラグです。1と2どちらがベストでしょうか?
 
 
 | 
			
			  |  七夜 
 2004/10/26 22:36
 
 編集
 
 | んー 個人的には2の方をオススメしますよ。長い方が遠投できるので。
 でも、長い竿は嫌いというなら1の方が良いかもしれませんね。
 参考までに、1はファーストテーパーで2はスローテーパーと仕様は結構異なっています。同じボイガでも別の物と考えた方が良いでしょう。
 
 
 
 | 
			
			  |  スコセン 
 2004/10/26 22:51
 
 編集
 
 | 返信ありがとうございます。 1本でおかっぱりで使用したいのですが、どちらがよりバーサタイルでしょうか?スローテーパーというのが気になります。今までファーストテーパーしか使ったことがないので。
 
 
 | 
			
			  |  もんもん 
 2004/10/27 01:18
 
 編集
 
 | ボイガ2 その用途でしたらボイガ2の方が断然オススメです!
 スローテーパーではないと思いますよ。普通のきれいなれレギュラーテーパーで、どちらかというと可変気味です。それとグリップの長さが同じだったと思うので、2の方が飛距離が出ます。これに対して1は先調子過ぎて若干投げにくいと思います。
 
 ヴァイパーレッド全般にいえることですが、とても頑丈な印象をうけます。多少無理をしてもボイガでしたら安心して投げられますので、オカッパリには最適だと思います。
 
 
 | 
			
			  |  なっかん! 
 2004/10/27 02:00
 
 編集
 
 | Re : 僕もボイガ2の方が扱いやすいというか用途が広いと思いますよ。スローテーパーってなってますがもんもんさんがおっしゃってるとおりレギュラーですね。負荷に応じて曲がっていくのですが凄くトルクがあるので安心して使えます。ボイガ1は逆に超ファーストテーパーで扱いにくそうです。
 
 
 | 
			
			  |  スコセン 
 2004/10/27 18:14
 
 編集
 
 | 参考になりました。 もんもんさんなっかんさんアドバイスありがとうございます。カタログ表記だけでは決めるのが難しかったので大変参考になりました。さっそくボイガ2購入します。
 
 
 | 
			
			  |  もんもん 
 2004/10/27 18:44
 
 編集
 
 | どういたしまして どーもです。巻物系の飛距離には目を見張る物があります。
 使ったらインプレしてみて下さい。
 
 
 | 
			
			  |  なっかん! 
 2004/10/28 02:32
 
 編集
 
 | Re : あくまでも慎重に!!出来れば一度てにして見てください。人により感じ方が違うと思いますので。
 
 
 | 
			
			  |  スコセン 
 2004/10/29 01:34
 
 編集
 
 | なんどもすいません。 実際に手にとって買うことができないので、よろしかったらアドバイスお願いします。ラバジ、テキサスなどの底物にはどうでしょうか?すべてにおいて完璧なバーサタイルなロッドはないと思いますが、巻物、底物ある程度のレベルでこなせれば購入しようと考えてるのですが。
 
 
 | 
			
			  |  なっかん! 
 2004/10/29 02:37
 
 編集
 
 | Re : 底ものは違う竿でやっていますのでしたことが無いんですが、開発者の吉田さんがテキサスメインで作った竿だったと思いますのでばっちりではないでしょうか。だけど、本格的なテキサスにはもう一個上のボイガ3の方がいい様に思います。ライトテキサスなら問題ないと思います。若干、硬めのミディアムパワーだと思うのである程度の物は対応出来ると思いますよ。ただ、特殊なリールシートなので合う合わないがあると思います。そっちの方が心配です。
 
 
 |