| 名前 | コメント | 
			
			  |  ソイカウボーイ 
 2004/10/21 00:44
 
 編集
 
 | [質問]:でかいミノーでおすすめを教えてください でかいミノーで飛距離が出るものを探しています。
 アローズのレアは使っているのですが、
 レアと同じかそれ以上の飛距離がでて、
 水深1〜2Mぐらいを引けるものってないでしょうか?
 vision110、アクセルジャーク、フラッシュミノー110、
 ビーフリーズ100、komomoなど候補として考えているのですが
 どなたか使用感など教えていただけませんか?
 
 
 | 
			
			  |  はぜ 
 2004/10/21 00:53
 
 編集
 
 | Re : その中ではヴィジョン110のみ使っています。
 良く飛ぶしいいミノーですよ。あんなに大きいのにてきぱき動くし、ダートの切れも悪くないです。
 ただ、僕はゆっくりただ巻き&ポーズくらいでしか使わないですけど(ちょっと大きすぎる・・・)。
 
 
 | 
			
			  |  ソイカウボーイ 
 2004/10/21 21:32
 
 編集
 
 | ありがとうございます >はぜ さん
 レス有り難うございます。
 
 >僕はゆっくりただ巻き&ポーズくらいでしか使わないですけど
 冬から春にかけての、ウィードがまだ短い時に
 自分もそういう使い方をしたいのです。
 デカバスに聞きますよね。
 レアもなかなかいいのですが、もっといいのないかなと思って探しているところです。
 
 
 
 
 | 
			
			  |  ソイカウボーイ 
 2004/10/28 23:26
 
 編集
 
 | Re : シーバスプラグをバス釣りに使ってはる人いらっしゃらないのかな?
 コモモとか。
 
 
 | 
			
			  |  ヒグモモ 
 2004/11/01 11:37
 
 編集
 
 | Re : レアは使ったことないので比較してどうこう言えませんが、私はコモモ、フラッシュミノー110、ワンテン、ビーフリーズ100を上から水深別に使い分けてます。水面直下〜2.5mぐらいまでかな?測ったことがないので分かりませんが。
 
 飛距離は上位からフラッシュミノー(バイブレーション並み)、ワンテン(ディープクランク並み)、ビーフリーズ(スピナーベイト並み)といった感じです(あくまで感じ)。コモモの飛びは別格です。前述の3種は風の影響を強く受けますが、コモモはどんな風向きでも一直線に最高の飛距離に到達します。さすがソルト用!!
 
 泳層に応じて使い分けているのでどれが一番というのはありません。いつも全部持っていきますし、全て実績アリです。フラッシュミノーとワンテンはフック強度に難アリと感じますので交換しています。
 
 特徴として、ワンテンとビーフリーズはやや前傾で泳ぎ、ウィードに突っ込みやすいですが、ウィードをリップで拾うので、シェイクしてほどくことができます。ウィードに絡めながらスローに釣りたい時、ウィードトップの水深に合わせてセレクトします。冬〜春に出番が多いです。
 
 フラッシュミノーとコモモは水平姿勢で泳ぎ、フックでウィードを拾いやすいため、ウィード上のオープンエリアをフラフラと無防備に泳がせる感じです。サカナが上を向いているハイシーズンには強いです。
 
 サオによっても違いはあると思いますが、ツイッチでの暴れ方はフラッシュミノーがいちばん激しいと思います。前方への移動距離も少ないです。ビーフリーズは規則正しく左右にドッグウォークする感じ。ワンテンは意外と安定感があって暴れさせにくい印象があります。コモモはワンテンよりも暴れますが、ツイッチで釣ったことはありません。
 
 「そんなこと知ってるワイ」と言われそうなことをエラそうに書きましたが、自分と同じような釣りをしている人の存在を知ってうれしくなったので、参考になればと思い私の知っている範囲で書かせていただきました。もちろんこれが全てではありません。私の知らないことのほうがきっと多いはずです。あなたの意見も聞かせて下さい。
 
 
 | 
			
			  |  ガンマン 
 2004/11/01 11:51
 
 編集
 
 | Re : 鮎邪とかもいいんじゃない
 
 
 | 
			
			  |  ヒグモモ 
 2004/11/01 14:20
 
 編集
 
 | Re : 鮎邪売ってます?デッドスローは買えましたが……。あの大きさになるとさすがに勇気いりますし、サオもね。
 
 アクセルジャークってまだ釣ったことないんですけど、動きはすごくいいですね。ラパラみたいです。最近のツイッチ主体のミノーに比べると生きてるみたいです。でも釣る前にロストしました。泳層深いんですヨかなり。ビーフリーズより潜ってる感じです。値段は安かったんですが、売ってませんね最近。
 
 
 
 
 
 
 | 
			
			  |  でかい 
 2004/11/01 16:53
 
 編集
 
 | Re : そんなん阿修羅で決まりですは
 
 
 
 | 
			
			  |  ソイカウボーイ 
 2004/11/01 20:07
 
 編集
 
 | Re : しばらく見てない間に様々なアドバイスをいただけて、すごくうれしいです。
 
 以前は、ミノーといえば阿修羅、フラッシュミノー(ノーマルサイズ)などを使用していたのですが、釣りのスタイルがヘビーのロッド一本でウェーディングという風になったので、そこそこ飛距離が出て、ナチュラルに動くミノーを探しているのです。
 
 今のスタイルになりフラッシュミノー110、レアを主に使用しています。
 動かし方はゆっくりただ巻き、時にジャークを入れるぐらいです。
 この二つの中ではレアが飛距離、動きともオススメですね。
 
 >特徴として、ワンテンとビーフリーズはやや前傾で泳ぎ、ウィードに突っ込みやすいですが、ウィードをリップで拾うので、シェイクしてほどくことができます。
 というのは、ウィードエリアばかりで釣りをしている私には、大変参考になりました。ありがとうございます。
 
 デッドスローをお使いの方はいらっしゃいますか?
 リップの形状を見ると、水面直下系なんでしょうか?
 
 
 | 
			
			  |  ヒグモモ 
 2004/11/01 20:54
 
 編集
 
 | Re : デッドスローはコモモと同じぐらいの泳層で、動きはK−0ミノーのような強いロールですね。水面を引くにはホンマに超デッドスローで引く必要があります。まだ1回しか使ってません。まだ釣ってません。水面引きたいならヘドンのビッグタイガーはいかが?これは釣れまっせホンマ♪
 
 
 |