| 名前 | コメント | 
			
			  |  ジク男 
 2004/09/03 16:45
 
  編集
 
 | [質問]:デカルアーの使い方!攻め方教えてください 買ったのですが、陸っぱりでどう使っていいかわかりません!どういう所にでかいルアーは投げればいいのですか?沖?岸?
 あとリールはアンタレスに付けようと思っているのですが(これ一つしかいいのはないです)何ポンドをまけばいいですか?ちなみにスプールをZPIのものを使っていて、ノーマルよりは多くまけます!
 デカルアーは何個か集めたので、あとは使い方だけです!返信お願いします!
 
 
 | 
			
			  |  タッカー 
 2004/09/03 18:05
 
 編集
 
 | Re : 具体的に、どんなルアーを買ったのか教えてください。
 
 一応使い方を言うと、基本的には普通の釣りと同じです。
 岸と平行にスローに引いてください。
 チェイスしてきて食ったら、タロンなどのソフト系の場合はそのまま巻いたり、ちょっと待ったりして、バスが走り出したら思いっきりブチ抜いてください。ハード系の場合はある程度はアワセてOKです。
 あと、ラインテンションを緩めると結構簡単にバレるので、ゴリ巻きでお願いします。
 ラインは20lbからでしょうか・・・。ただ、30lbの方が絶対的な安心感があります。1ozクラスの軽量ビッグベイトなら16lbぐらいからでもOKです。
 
 PS チェイスしてきても食わなかったら、早巻き・トゥイッチ・止めてみる・などで対応してください。ただどんなアクションで食ってくるかはわからないので、そこは野生の勘を存分に発揮してください(笑)
 
 
 | 
			
			  |  ジク男 
 2004/09/03 18:28
 
  編集
 
 | Re: 返信ありがとうございます!ルアーはブロディ、モンスタージャク、バジェト、アマゾンあとVー3スピナーベイト1オンス、
 あとこれはなげれますが?デスアダー5インチ
 
 
 
 | 
			
			  |  嘉峨傘懺 
 2004/09/03 20:33
 
 編集
 
 | Re : すべて余裕で投げれますね。ラインも20lbでいいと思いますが、たまに強引はファイトはできないかもしれません。あまりビックベイトで流していくって事はないのですが、いいポイントやハードストラクチャーなどを見つけたら回りに投げずにプレッシャーのかからないと所で数投なげてなれたらストラクチャーの近くにピンスポットでおとします。その後は巻いてくるだけです。おってきてバイトしなかったときもバスとルアーの距離を見て遠かったら早巻き、近かったらフラッシングをします。(この辺はあんまり当てにしないでください^^;)
 
 
 | 
			
			  |  ジク男 
 2004/09/03 22:11
 
  編集
 
 | Re: 返信ありがとうございます!日曜日あたりにためしてみます!今からの時期でもつれますか?
 僕がもっているものではこういう釣りができないので、このルアーはあった方がいいと言うものを教えてください!!返信よろしく
 
 
 | 
			
			  |  タッカー 
 2004/09/03 23:59
 
 編集
 
 | Re : モンジャとアマゾンで表層系はOKとして、ボトム要員でミッションフィッシュなんかがあったらいいですね。
 あとは、ハイフィンやクリーピン・トムなどのクレイジークロウラー系、中層用にはマイキーやフラットボーン・クリッカーのサスペンドチューンしたものなんかがいいですね。
 フラットボーンはヒートンをルアーの先端部に打ち直すとリアルないい泳ぎになりますよ。オリジナルでも釣れる時には釣れるみたいですが・・・
 
 あと、スイムベイトの基本とも言えるタロン(7インチ)は持っておいて損はありませんよ。
 スイムベイトは高いルアーが多いので、月1個ぐらいのペースで気長に集めていくといいですね。
 
 
 | 
			
			  |  ジク男 
 2004/09/05 17:07
 
  編集
 
 | Re: 返信ありがとうございます!ビックベイトは高いですよねー!僕は学生なんでかねが無いので一ヵ月に一個も厳しいかも!今バイトもしてないし!たぶん中古で探してみようかな!
 これからの時期でも使えますか?
 
 
 
 | 
			
			  |  タッカー 
 2004/09/05 23:29
 
 編集
 
 | Re : まぁ、まずは投げないことには釣れませんからね。
 基本的には普通の釣りと同じで春・秋は結構いいのではないでしょうか?冬はタロンなどを沈ませてそボトム辺りをスローに引くのがいいと聞いたことがありますね。
 
 
 |