| 名前 | コメント | 
			
			  |  らせつ 
 2004/09/02 19:15
 
  編集
 
 | [質問]:サイズがいろいろ 釣れるというので、このワームを買おうと思っているのですが、ゲーリー製品は4インチグラブしか使ったことがないのでカットテールのことはよくわかりません。スピニングのライト〜ウルトラライトのロッドで流れのない水路のようなところ(カスミ水系)では何インチがオススメでしょうか??できればオススメカラー、リグなども教えてください。お願いしますm(__)m
 
 
 | 
			
			  |  ドクターD 
 2004/09/02 20:15
 
 編集
 
 | 定番は4インチですね☆彡 定番は4インチのウォーターメロンシードですね。
 リグはノーシンカーで、あのユラユラ感がイイ感じです♪
 ただ、らせつさんはおかっぱりですよね?
 飛距離が10mほどしか出ませんよ。
 4インチセンコーのほうがいいかも。
 
 
 | 
			
			  |  Aeg 
 2004/09/02 20:29
 
  編集
 
 | Re: 霞系だったらグリパンかシナモングリーンフレーク辺りがお薦めです。
 
 
 | 
			
			  |  らせつ 
 2004/09/02 21:09
 
  編集
 
 | Re: ドクターDさん、Aegさん返信ありがとうございます。そんなに飛ばないんですか!?センコーも考えてみます!
 カラーはあったらそれにします!(爆
 
 
 | 
			
			  |  さぶろー 
 2004/09/02 21:44
 
 編集
 
 | Re : 10mはおかしいです。ノーシンカーでも1/8Ozあったはずです。ピッチングでも10mは届きます。飛距離出したいならネコリグにしたらいいと思います。ワームがちぎれやすいので熱収縮チューブを付けた方がいいです。カラーはゲーリーのように塩がたっぷり入っていると透明感のあるカラー(スモークやウォーターメロン等)は針を刺した部分が白っぽくなってしまうことが多いです。ペッパーカラーを使うと良いと思います。霞水系と言うことですが一つ前に教えてもらったことがあるので一応教えておきます。それは6.5インチのカットテールのネコリグです。上記と同じセットでこの時はカラーはピンクは良かったそうです。以前霞に言った友人に教えてもらい私も川で試しました。ロッドはLでラインはフロロ5ポンドです。ネコリグのシンカーは1/16が基準だそうです。一度試してみてください。(一緒に試したとき40Upが釣れました・・・友人にですがw)
 
 
 | 
			
			  |  ゴマ 
 2004/09/02 23:23
 
  編集
 
 | Re: ド定番ですが、どのリグにしても4’カットのウォーターメロンが釣れると思いますよ
 
 
 | 
			
			  |  オカッパリ魔 
 2004/09/03 07:38
 
 編集
 
 | Re : 僕は6.5inをおすすめします。見えバスに効きますし、釣れるのはほとんど40UPです
 
 
 | 
			
			  |  らせ 
 2004/09/03 18:30
 
  編集
 
 | Re: みなさん返信ありがとうございます!
 まずは4インチを買ってみて釣れたら6.5インチでサイズアップを狙いたいと思います!!
 
 
 | 
			
			  |  らせつ 
 2004/09/05 18:23
 
  編集
 
 | Re: 昨日買ってきて釣りをしたらかなり釣れました!みなさんありがとうございました!
 
 
 |