名前 |
コメント |
風林火山
2004/08/11 11:01

編集
|
[質問]:サイドワインダーについて 最近、サイドワインダーのロッドが気になるのですが、それぞれのロッドの表示されている数字からうしろのアルファベットの意味を教えて下さい。m(__)m
|
嘉峨傘懺
2004/08/11 11:31
編集
|
Re : テーパーと硬さです。 XX=エクストラエクストラヘビーレギュラー(だったと思う) XF=エクストラヘビーファースト XR=エクストラヘビーレギュラー XS=エクストラヘビースロー HR=ヘビーレギュラー です。硬さはバットパワーと思ってくれればいいと思います。
|
風林火山
2004/08/11 11:40

編集
|
Re: 早速のレスありがとうございます。実は、EGのガニングシャフト電撃が殉職したんで、新しいジグロッドを探してるんです。サイドワインダーで、電撃に近いのはどれになりますか?
|
赤
2004/08/11 11:59

編集
|
Re: 電撃は持って無いのでわかりませんがヘビーでファーストなら65‐HF ですね。70-XFもありますけど電撃に比べたら重たいですよ。
|
風林火山
2004/08/11 12:11

編集
|
Re: 赤さんありがとうございます。電撃は自分には軽いんです、っていうかズッシリ感が欲しいんです。なんでサイドワインダーを購入しようかなと
|
嘉峨傘懺
2004/08/11 14:17
編集
|
Re : 70-XFの方がいいですよ。65HFも持ってますが、ジグででかいのとりたいなら70XFの方がいいです。パワーはすごいし、ラバージグの操作性もかなりいいです。7gまでの小さなラバージグを使うのなら65HFの方がいいですが、それ以上のジグになると70XFの方がいいです。スローロールもできますし、60upでも全然不安はなかったです。感度も70XFの方がいいと思います。サオの取り回しは65HFの方がいいですが、大きなジグはティップが入ってしまうので扱いにくいです。 まぁわからないことがあったら何なり質問してください。
|
風林火山
2004/08/11 14:34

編集
|
Re: 嘉峨傘懺さんありがとうございます。m(__)m70XFに興味でました。電撃には3/8から重いのを使ってたので、探してみます。ちなみにハンドルネームはなんと読めばいいのでしょうか?関係ない質問ですいません。m(__)m
|
嘉峨傘懺
2004/08/11 15:35
編集
|
Re : カガショウワイですm(_ _)m、名前とペットの名前を組みあわせてへんかんしたらこうなりました。 70XFは食い込ませるって言う考え方はあまりないです。ラインで食い込ませてください。ジグの操作は今まで使ってきたジグロッドのなかで一番いいです。パワーもあるし、バランスもいいです。感度も最高レベルだと思います。このサイトのサイドでもサイドは評価いいし、最近のロッドと比べても値段が安いし現時点で最高のサオだと思いますよ。
|
風林火山
2004/08/11 15:45

編集
|
Re: ヘンテコリンな質問に答えていただきありがとうございました。m(__)m聞けば聞くほど自分に向いてそうなロッドですね。いままでベイトはEGしか使った事無いんで。(下野プロのファンなもんで)いろいろと教えていただきありがとうございました。m(__)m
|
嘉峨傘懺
2004/08/12 00:42
編集
|
Re : 僕も昔はインスパイアとセカンドを使ってましたよ。気までもガゼル、コマンドーは手元にあります^^僕はトライアンフから70XFに乗り換えました。
|