|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
全 1 ページ
名前
コメント
ellegarden
対象釣り歴:5年以上
ID:fILlGcVI
2007/03/11 21:44
編集
[質問]:X80のリップ割れ
先日釣りをしていてトリックダーターのリップが割れてしまいました。
かなり使い込んでいたので、十分元はとったと思うのですが、これをリップレスにして使うとか、改造して使っておられる方がいたら(ミノー全般で)どういう風に使っているか教えてもらえませんでしょうか?
よろしくお願いします
きんきん
対象釣り歴:5年以上
ID:1jkk3np2
2007/03/12 21:06
編集
Re :
参考になるかわかりませんが・・。
以前VISION110のリップを折ってしまい、そのままだと棒のように泳いで全く使い物にならなかったので、使っていないミノーのリップをアロンアロファでくっつけて使用してました。
動き的にはノーマルリップ時と遜色ないくらいの泳ぎとジャーク時のクイックな動きで見事復活することが出来ました。しかし最後は木に引っ掛けてロストしてしまいましたが。
ellegarden
対象釣り歴:5年以上
ID:sQfWXJNk
2007/03/14 22:12
編集
Re :
きんきんさん早速のご返事ありがとうございます
やっぱりリップレスでは動きが厳しそうですね。
改造して面白そうならしてみようと思ったのですが
まだリップが割れているだけなのでアロンアルファでつけて
綺麗に手入れして、お蔵入りしようと思います。
ありがとうございました
ガンジャ
対象釣り歴:5年以上
ID:TuJivrmM
2007/03/16 01:51
編集
Re:
参考になるかはわかりませんが、X-80のリップ破損ですが、活用法が2つあります。(1).リップ補修編.欠けた、折れた部分をヤスリ掛けしてキレイにしてサーキットボードを付る(動きがタイトになります)因みにカッターの刃の先を火であぶって使えばきれいに整えられます。
(2).リップレス、シンキングペンシル変身補修方編.この補修方はシーバス向きなのですが、実際にメガバスの村岡さんも使ってる裏技で、リップの近くに板オモリを貼って使うとボトムでずる引きメインのハゼパターンに使えます。大野ゆうきさんもX-80わざと折って使ってるって某雑誌に掲載されていましたからどんどん使って下さい。ディープのバスにも使えそうですよ。長文大変失礼致します。
ガンジャ
対象釣り歴:5年以上
ID:TuJivrmM
2007/03/16 02:02
編集
Re:
度々すみません。因みにメガバスの横島さんはシークレット何ですが、奥多摩湖でX-80を泳がせないで着水したら上を向きますよねその状態をキープしながらスーっと棒引きで使うと言っていました。VISON110もサーキットボードリップを付ければまたミノーとして使えますよ。サーキットボードとはitoのドラムなどに使われている薄いリップです。釣具店に売っています。実際VISON95復活しました。動きも変わりませんでした。接着剤(アロンアロファ)がオススメです。
ellegarden
対象釣り歴:10年以上
ID:2CFw7M/s
2007/03/17 20:31
編集
Re :
ガンジャさんレスありがとうございます^^
リップレス、再リップ方法あるんですね
どちらかといえばリップレスに興味があります。
掲載された雑誌とかわかれば、助かります
ガンジャ
対象釣り歴:5年以上
ID:HBP.UhDU
2007/03/17 23:40
編集
Re:
地球丸のソルトウォーターサンです。掲載されていたのは去年のバッグナンバーです。リップレスは実際に今年のフィッシングショーでメガバスの社員サンが秘密で教えてくれました。
ellegarden
対象釣り歴:5年以上
ID:PksNAX2Y
2007/03/19 22:10
編集
Re :
ガンジャさんありがとうございます
早速さがしてみます
1
全 1 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.