名前 |
コメント |
サクラ・バス
2004/08/10 02:04
編集
|
[雑談]:スイムベイトのお話 ちびダンスさん、JfGさんへ トーナメントスレに続けていいものかどうか悩みましたので、新たにスレ立てました。釣果報告でいろいろなお話を続けてよければ、今後そうしたいと思います。 ちびダンスさんへ スイムベイトのタロン7inは一年半前から試しているのですが、追うだけで全くバイトがありません。しかし気になっていたウオデスを7(土)に試しに買ってみて、地元の野池で投げまくっているといきなりひったくられてロッドがブチ曲がり、44cmが釣れました。次の日の本戦の結果は先述のとおりです。まだ2日間、5時間程度ですが、スイムベイト初心者にとってこのルアーはバイトが出やすくていいんじゃないかと思います。フックも隠すスリットがあるおかげでバイトで身切れが起きることもないし。問題があるとすれば、フックが動きに影響を与えやすいバランスなのと、40upが食ってしまうことです。一発のサイズを狙うにはもっと大きい方がいいのかもと思ってしまいます。タロン7inをもうちょっと使い込んでみたいと思います。
JfGさんへ 経験が2匹しかないので良いアドバイスは出来ませんが、夏場なのでとりあえず表層を引いて引き波でアピールさせることと、ちょっとゆっくり巻いて潜らせてボトム付近にいるバスを浮き上がらせることでしょうか。一投一投勝負ですし、同じコースはまず投げまないようにしています。いまだ良く判らないのが、岸に投げて沖に引いてきているのにバイトがあるということです。テリトリー意識からのバイトだからなんでしょうかね?テリトリー意識だったら何度通してもいいのかな?ロッドを軽く持っているとバスに湖中に持っていかれそうなバイトでした。久しぶりにビビリました(小心者)。
|
はぜ
2004/08/10 04:10
編集
|
Re : 僕も最近、スイムベイトの威力をまざまざと見せ付けられたスイムベイト初心者です。 JfGさん> ブロディ買ったんですか?ひょっとして・・・(笑)。 ブロディは結構浮いてこないので、引き波を立てるというよりは、中層以下のバスにシルエットでアピールするルアーだと思います。もう少し潜らせたい時はテキサスにするといいみたいです。 どんなルアーでもそうですが、やっぱりつき場にタイトに通さないと喰ってきませんね。あと、どうしても活性の高い時にのみ有効なルアーだと思います。ボイルがあるようなときに岩盤などボイルのおきそうなところを引いて他のルアーを遥かに上回るヒット率を記録しています(ただしベイトのサイズが大きなフィールド)。 結構重要なのはミスバイトやチョイスがあったときはすぐにルアーをチェンジするということで、そのまま投げ続けてそのバスが釣れた経験は無いです(釣り上げた後にそのポイントから立て続けに釣れたことはある)。
|
xxxcool
2004/08/10 13:39
編集
|
Re : 私はウオデス(小)とブルーザー6"(スイムベイトと呼んでいいのか?)を使ってます。 私の場合は表層よりちょっと下〜ボトムのちょい上を引きたいので、どうしてもスローになってしまいます。ウオデスはまだ良い方ですが、ブルーザーは直ぐに浮き上がってしまいます。しかしブルーザーはスナッグレス性能が良くボトムのズル引きやステイ、込入ったゴミの塊などを通す事も出来ます。しかしいくら強烈なバイトが合っても、丸呑み〜ボディー半分以上咥えないとオフセットフックではフッキング率がちょっと低いです。今まで体感した事がないような強烈なバイトでもミスバイトになってしまった事があります。やはりその辺は従来のスイムベイトの方が優れていると思います。 やはり通すコースはワンチャンスのような気がします。いくら強烈なミスバイトがあったからと言って、同じコースを2度目通してバイトがあったり釣れた事は今のとこありません。そういう場合はフォローを必ず入れるようにしてます。 この二つはMぐらいのロッドでも使えるとこが良いのですが、逆に普通のサイズのスイムベイトのようにサイズを選んで釣る事が出来ません。 ブルーザーは35cmぐらいのバスでも釣れちゃいます。一度彼女がブルーザーをキャスト後酷いバックラをして、苦労して直そうとしましたがあきらめてラインを切り、ブルーザーを手で手繰り寄せてきたら口の中いっぱいにブルーザーを頬張った30ちょいのバスが付いてました。(笑)
|
JfG
2004/08/10 16:19

編集
|
Re: サクラ・バスさんご配慮ありがとうございます。そもそもスイムベイトを使おうと思ったきっかけは、は○さんの爆釣劇も多いにあるんですが着水音が時としてバスのスイッチを入れることがあるって事を何度か体験した事が大きいです。岸を向いてぼーっとしている何をやっても食わない見えバスを穫る時に僕はよく沖に大きめのワーム(6・5カットテール、ブルーザー)を投げるんですがこの着水音に反応してあっさり釣れてしまう事が意外に多いんですよ。なら、より大きな着水音を出すスイムベイトなら・・・って単純な発想です(笑)。 また、ブロディはフックガードがついているから自分的にはブルーザーよりはバイトした魚を穫れやすければ・・という期待があります。 金曜日に釣りに行く予定なので初陣させてきます!
|
xxxcool
2004/08/10 18:30
編集
|
Re : 私はブローディーのフックカバーが羨ましかったので、ウオデスにウキ止めのゴム管を使ったフックカバーを付けましたが効果の程はイマイチ不明です。(笑)
|
JfG
2004/08/10 18:37

編集
|
Re: あのフックカバーにどれほどの効果があるのかは不明ですが作れそうですよ。YUMのジッターワームをカットすればいけそうな感じがします。 昨日、釣り具屋で黒帯見たら今江さんはブロディをカバーめがけてピッチングしてました・・・。
|
犬歩棒当
2004/08/10 19:28

編集
|
Re: 確かには○さんの釣行記見てたらブロディ欲しくなりますね(笑)この間もポパイで手にとってじっくり眺めてしまいました。 僕はウオデスしか持ってませんし、一匹しか釣ったことが無いんでアドバイスなんてできないんですが、やっぱアピールは大きいみたいですね。去年琵琶湖で雨&強風の中ボートのシートにしっかり座らないと落ちそうになるほどの最悪のコンディションだった時に半分やけっぱちでひたすら男巻きし続けてたら45ぐらいのが釣れたんですよ。その時「おお!こいつは!」なんて思ったんですが、その後はちっとも釣れないんでいつの間にかタックルボックスの肥やしになってしまいました。今はスイムベイトと呼べるのか分かりませんが、ワンナップシャッドがよく釣れるんで琵琶湖に野池に欠かせないルアーになってますね。オフセットなんでややこしいとこ引けるしとにかくよく釣れます。ノーシンカーよりもマキマキで使うことが多いですね。もろいのが難点ですがあれだけ釣れるなら仕方ないなと思えます。使ったことが無いんであれば是非試してみて下さい。 僕も盆休みはやっとこさの久しぶりに釣りに行けそうなんでウオデス持って行ってみます(笑)キーワードはインレットが桃源郷の鍵でしたっけ?(笑)
|
サクラ・バス
2004/08/10 19:57
編集
|
Re : ブルーザーは気になっていましたが、発売当時はデスアダーを買っては試していたため、結局買わず終いになってしまいました。地元で売っていたら試してみたいと思います。似たようなやつでバスアサシンの7inスイムシャッド(だったかな?)を持っています。7/0とか11/0とかのフックじゃないと使えないような代物ですが、ウオデスでちょっと自信が付いたので試してみたいと思います。本当はルアーに頼りすぎちゃダメなんですけどね。デカイのが反応するだけでも経験になると思ってしばらくやってみたいと思います。
|
はぜ
2004/08/10 20:37
編集
|
Re : 確かに、あれしか釣れない日があったんですよ。他のミノーやバイブにはバスが目もくれないという日に、なぜか釣れたんです。しかもでかいのをより分けて。 ポイント的にはインレットがらみの岩盤で、バスがベイトを追い詰めやすい場所でした。ボイルは結構あり、追いかけられたオイカワがたまにゴムボートに飛び込んでくるくらいでした。そのオイカワのサイズが5インチから7インチ。結局、シルエットが同じサイズだったのが効いたのだと結論付けて、次に同じ場所に行った時はブロディ7inとリアルベイトを持っていっていい思いをしました。 結論として、45UPあたりのバスは7inサイズのベイトを普通に喰っているということ。ボイルしているバスにはベイトとシルエットをあわせたルアーが効くということを学びましたね。 着水音は確かに集魚効果がありますよね。昨日も離れたところに投げても喰ってこなかったバスが、腹立てて頭の上にバイブをぶつけるように投げた瞬間に喰って来ました(笑)。スイムベイトの着水音はでかすぎるのでやや離れたところに投げて気が付かせたほうが効果的かもしれません。 あ、フックカバーは使ったことないんです。カバーで使わないですし、フッキングを優先しているので(頭にもフックをつけちゃうくらい)。
|
ちびダンス
2004/08/10 21:00

編集
|
Re: 返信遅れのちびダンスです(汗)。コバスしか居ないと言われてた近所の野池でタロンを初めて使った時、40〜50クラスの良い型のバスが、何処からともなく湧いて出てきて、わんさかチェイスした時はチビリました(笑)。サクラバスさんの仰る通り、チェイスばかりでなかなか食ってくれませんが、集魚力は最高です。そんなときは、6.5カットテールでフォローすれば以外や簡単、合わせ技の(50UP)一本!って感じで食ってくれます。ウオデスは食ってくれたら乗りは良いですが、素材のもちが悪く(身切れ)最近は使ってません。スリットを使った事ないんですが、キャスト後に外れたりしませんか?
|