名前 |
コメント |
にゃん
2004/08/09 22:40

編集
|
[質問]:ノーブレーキキャストについて 皆さんはどういうふうに考えていますか?やってる方、やっていた方もしよかったら意見を聞かせてください。
|
嘉峨傘懺
2004/08/10 00:40
編集
|
Re : 遠投とピッチングしか使わないけどノーブレーキキャストはできると便利だよ。昔のアブから使っている人は結構簡単にできると思いますが、バックラッシュのしにくいリールから始めた人は練習が必要だと思います。でも、できればピッチングは低弾道で飛ぶし、遠投はあり得ない所まで飛んでいきます。でも、普通に釣るなら別に使えなくてもいいと思いますよ。オカッパリでは遠投も大事ですが、ピッチングはかなり正確に落とせますので、使えるとおもいます。
|
オカッパリ魔
2004/08/10 08:08
編集
|
Re : そんなにすごいんですか? 練習してみようかな
|
嘉峨傘懺
2004/08/10 12:45
編集
|
Re : ピッチングは普通にできますが、遠投は神経を使うので、あまり使っていると、すぐに疲れてきますよ(^^;)
|
にゃん
2004/08/11 20:59

編集
|
Re: レスありがとうございます。参考になりました。
|
ノーブレーカー
2004/08/11 22:06
編集
|
Re : ノーブレーキって雑誌の金森氏のやってる事を指して言ってるんじゃないんですか?もし、そうなら別問題だと思いますが。
|
にゃん
2004/08/11 22:23

編集
|
Re: 別問題とはどういうことなんでしょうか?詳しく教えてもらえないでしょうか。
|
ノーブレーカー
2004/08/12 13:50
編集
|
Re : 雑誌で金森氏のアンタレスノーブレーキチューンが載っていて、ブレーキシステム全体を撤去して、うろ覚えですが・・「サミングが鍵を握る、練習して下さい」ってあったと思います。はっきり言ってこれは無茶な上に真似する価値無いですから、コンクエストDCやTD-Zのブレーキシステムを考えていただけたらより分かり易いと思いますが、ブレーキの代わりをサミングで代用ってのは人間では不可能です!では、どうするかと言うと、メカニカルブレーキ閉めるしか無い訳ですよね。 ブレーキ利かせて、メカニカル出来るだけフリーに近く。 ブレーキ無し(サミングはする、ら・し・い)、メカニカル閉める。 どちらが良く飛ぶかは、分かると思います。
アンタレスなど、シマノリール開発に携わる村田基氏もノーブレーキキャストの無意味さ、バカバカしさを失笑気味にどのかのメディアで載せていたと思います。長くなりましたが、ご理解いただけましたか?
|
嘉峨傘懺
2004/08/12 14:28
編集
|
Re : まぁ人の考え方しだいですね。 サミー使って簡単に動かせて釣れるかラドスケール使って練習してうまく動くようになって釣るか、人の好みだね。 ブレーキも簡単に釣りがしたいって人ならマグ、簡単じゃおもしろくないって言う人なら遠心、でも実際どっちも簡単なので、ノーブレーキにする人も当然いる。別にブレーキまでとらなくてもいいけど、ピッチングは役に立つよ。・・・うまくできればの話だけどね。
|
ノーブレーカー
2004/08/12 17:46
編集
|
Re : 肝心の『別問題』について書き忘れました。 上の人が答えてる、アブについてはノーブレーキもありだからです。 自分はアブは経験浅いので、細かく書きませんが。
|