名前 |
コメント |
ぴぴ
対象釣り歴:2年以上
ID:U6tZx3ng
2007/02/21 22:06

編集
|
[質問]:跳ねラバ こんばんは 私は跳ねラバがやりたくてFD1680Hを購入しましたが、思ったよりティップが入るので正直???で想像していたのはもっとティップまで張りのあるロッドだと思っていたので 私の知人はウ゛ェノムファングで跳ねラバをやってます、借りてみたら使い易いのですがジグ、テキサス以外は汎用性ゼロで候補から外れました ポパイさんに相談した所、セントクロイのヘビーロッドを勧められたのですが現物がなく確かめれません。 セントクロイのヘビーロッドを使用している方(7フィートのモノ)がいらしたらどんな感じかインプレを教えてくれませんか? インプレネットにも登録がされてないので参考にならない セントクロイのユーザーの声のサイトを見たけどなんかいい事しか書いてなくてちょっと信じ難い… それとその他に跳ねラバに向いているロッドがあれば教えてください、
|
ぺす
対象釣り歴:1年未満
ID:BMywB0Vg
2007/02/22 04:56

編集
|
Re: そういうロッドに汎用性を求めるって他に何をしたいのでしょうか? ちなみにポパイはセンクロとフェンウィックしか奨めませんw
|
ぴぴ
対象釣り歴:2年以上
ID:yJs397Q.
2007/02/22 18:14

編集
|
Re: ぽ 返事が遅くなりました、他にはジョイクロ178、サイキラJr.等の2オンス弱位までのBBです。 確かにポパイさんはセントクロイとフェンを良く勧めますね、 まあ駄目な物を勧めてくる訳じゃないので…
|
黒烏龍茶
対象釣り歴:15年以上
ID:qGdRyu2I
2007/02/22 20:51

編集
|
Re: スラップショットとかいいんじゃないですか? 奥村氏はスラップショットにサイキラ175を付けて投げてましたけど… テーパーもレギュラーファーストでルアーのウェイトも1.5オンスまでの表示です。 私もスラップでラバージグをやりますが使用感は満足してますし私もサイキラ175を投げましたが普通に投げれました。 開発者曰く、5オンスまで投げれるそうですが個人的にはサイキラ175あたりが一番無難ではないかと思います。 ヴェノム程の張りは無いが、跳ねラバ等の瞬発的なウィードを切っていく様な動きにも対応でき、適度にBBも投げれます。 長さを気にしなければお薦めできますが跳ねラバ等の特殊なアクション(ズル引きは別として)に対応する訳ですから決してバーサタイルなロッドとは言えません。 私の個人的意見ではありますがもし宜しければ参考にしてみて下さい。 長文失礼しました。
|
千
対象釣り歴:5年以上
ID:dqgKmyYA
2007/02/23 18:54

編集
|
Re: 質問の文章がちょっとおかしいから、真面目に悩んでるなら聞き手に分かりやすい文章作らなきゃレス貰えないぞ?
ってか本題だけど、 凡庸性ばっか求めてアレもコレもやりたいってばっか考えてると上達しないぞ? ビグベとカバー撃ち系は重量的にはパワーのある竿ならどちらも対応できるけど、性質的には逆のルアーだからどっちも快適に扱える様な竿は探すだけ無駄だと思うけどな。
|
きんき
対象釣り歴:25年以上
ID:qwyzcXgI
2007/02/23 21:01
編集
|
Re: 跳ねラバに向いている、硬いロッドが欲しいのか、BBが使いやすい汎用性が高いロッドが欲しいのか?どちらですか? 質問は両方を意味する内容ですが・・・?
|
ぴぴ
対象釣り歴:2年以上
ID:JEtLHByM
2007/02/23 21:17

編集
|
Re: ぴ こんばんは、 なかなか文章を作るのが苦手で伝わり難くすいません 私はオカッパリが多くボートは年3回位なので跳ねラバ+多少の汎用性が欲しく質問しました 前は845GL3を使って跳ねラバをしていましたが不注意により折ってしまい、替わりのロッドが欲しいのです スラップは候補にはあったのですが、私の地元ではなかなか手に入らないのでパス 785IMXも現在手に入りにくい為パス 汎用性を求めた私が馬鹿だった様ですね ポパイさんのオススメのセントクロイを買って見ようと思います。目指せ10ポンドオーバーです セントクロイユーザーの皆様どうか客観的に見たレジェンド70Hのインプレ等お願いします どうもセントクロイユーザーボイスはいい事しか書いてなく信じ難いので
|
シェル
対象釣り歴:10年以上
ID:hCtRlus2
2007/02/23 22:24

編集
|
FD TS168Hで柔らかいと感じ、もっと硬いものを探したら今度は他に使えないからパス、ということみたいですが、それはちょっと無理でしょう。 だいたい168Hで柔らかいと感じたなら、後残っているのはガチガチの竿しかないですよ。 さらに言えばS字はともかく、BBにガチガチの竿はノラないですよ。168HでBBを扱う(投げるのは楽勝ですが)のもなかなか難しいのにそれよりも硬い竿じゃ絶対無理、下手したら投げるとき折れます。 ならば168Hでいいのでは?
|
千
対象釣り歴:5年以上
ID:dqgKmyYA
2007/02/23 22:54

編集
|
Re: スレ主さんは携帯からのカキコのようだけど、PCはないの? PCあるならここで回答待つよりもググれば情報が得られると思うよ。 セントクロイだったら海外のサイトでもいいし。英語読めなくてもバス用語、ルアー名くらいある程度分かってればどんな用途に使ってるか、どんな感じなのかも少しは分かると思うから。
|
千
対象釣り歴:5年以上
ID:dqgKmyYA
2007/02/23 23:01

編集
|
Re: あと、これは聞き流してもいいけど、手に入りにくいからパスとか考えてる様じゃ幸福は訪れないよ。 本当に気になるなら取扱店に電話しまくって探すとかいっぱい手はあるはず。 人生みんな同じ。面倒なことから逃げてると結局つまらなくなるぞ。
|