名前 |
コメント |
ポップ・ベティ・ハウス
対象釣り歴:3年以上
ID:/ReLFmLI
2007/02/03 20:53
編集
|
[質問]:クローズドフェイスリール こんばんは。今春から彼女がバスデビューをします。
そこでタックルを色々悩んでいたところクローズドフェイスリールがビギナーには良いと聞きました。雑誌等で見たことはあるのですが釣具屋でも見かけたことがなく実際に触れたことがありません。
トラブルが少ないということですが本当でしょうか?あと飛距離やドラグ性能はどうなんでしょうか?
またロッドはベイトロッドかスピニングロッドかどちらをつかうのですか?まったくこのリールに関しては無知なのでお分かりになる方がいましたら教えてください。
それとお薦めのリールなんかを教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
|
黒烏龍茶
対象釣り歴:10年以上
ID:feBNoO.6
2007/02/03 21:59

編集
|
クローズドフェイスリール クローズドフェイスリールですが私も12〜3年位前に使っていました。古い記憶ですので偉そうなことは言えませんが参考までに…まずロッドはベイト用を使います。私はガングリップのロッドでしたが普通のストレートグリップでも大丈夫だと思います。 次にリールの性能としては太いラインはあまりお薦めできません。(12ld位までかな?)ドラグはベイトと同じくハンドルの内側についてありドラグ性能、飛距離共に釣りをするには困らない程度ではないでしょうか。最近は目にする機会が少なくなりましたがゼブコから2〜3機種出ています。価格は10000円前後だったと思います。 トラブルは少なかったように思いますがキャスト自体はスピニングの方が初心者には易しいようにも思えます。 長々と乱文失礼しました。
|
sk2
対象釣り歴:10年以上
ID:IQVOFkpk
2007/02/03 22:26
編集
|
Re : 小〜中学(トラウト・ライギョ)と社会人でバス釣りで少しの間、使ってました。ダイワとABUのを。大変使いやすく初心者向きのリ−ルだと思います。ドラッグもききます。50cmのトラウトを釣りました。デメリットは、(1)ラインの巻き量が少ない。(2)糸よれしやすい。(3)ノ−シンカ−で投げると飛ばない。(スピニングの2/3ぐらい?)(4)長く使っているとクラッチ部分が割れたり、ラインロラ−?が回らなくなり、ラインがスプ−ルの中でバックラッシュしたりします。(メ−カ−に出せば交換出来ます。)当方の意見としては、スピニングで大丈夫だと思います。カミさんと初めてバス釣りをした時、スピニングを初めて触って帰る時には、普通に投げてましたし一匹釣りましたから。一回スピニングで投げさせて見ては、いかがですか?難しい様でしたら、ダイワにカ−ボストライカ−ST(税別2350円)と言うスピニングのオ−トマみたいのが有ります。たしかABUのも有ったかも?道具も大事ですが女性を連れて行く場合は、トイレの場所(なるべく近く)把握して下さいね。頑張って下さい。
|
ポップ・ベティ・ハウス
対象釣り歴:3年以上
ID:rdxWBCFw
2007/02/04 09:48
編集
|
クローズドフェイスリール sk2さん、黒烏龍茶さん アドバイスありがとうございます。
クローズドフェイスリールは耐久性に難があるんですね〜。やっぱり入門用なのでリーズナブルなのは良いのですがそのぶん造りもチープなのかもしれませんね。
一度スピニングタックルでやってもらってダメならクローズドフェイスリールも検討してみます。
|