|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
2
全 2 ページ
名前
コメント
コロ助乙型
対象釣り歴:3年以上
ID:8sv/Aiaw
2007/01/19 09:10
編集
[質問]:サイドワインダーは?
みなさん今日は、デプスサイドワインダーはどこのメーカーで造られていますか?知ってる人も多いと思いますが、
テムジン→オリンピック
タクティクス→ダイコー
昔のデストロイヤー→天龍
でOEM
サイドワインダーは調べても解りませんでした噂ではゼナックという事ですが… ゼナックなら信頼できるメーカーなので安心します。
解かる方がいたら教えてください
ローディ
対象釣り歴:15年以上
ID:Rn5haiYE
2007/01/19 13:33
編集
ちなみに
どのメーカーの製造だと安心出来ないのですか?
インディアナポリス
対象釣り歴:10年以上
ID:1YRHXmME
2007/01/19 13:36
編集
Re:
確かバレーヒル
コロ助乙型
対象釣り歴:5年以上
ID:8sv/Aiaw
2007/01/19 16:21
編集
Re: どうも
バレーヒルってブランクスの工場持ってるんですか?私が知ってるブランクスメーカーは国産だとオリムピックダイコー
ガマカツ
天龍
ぐらいの有名所ぐらいしか知らなかったもので
バレーヒルってブランクスを造ってるんですね
コロ助乙型
対象釣り歴:5年以上
ID:8sv/Aiaw
2007/01/19 17:03
編集
Re: 特に
ローテ゛ィーさんへ
特に安心できないメーカーはないんですが、情報に詳しくないので老舗のメーカーのブランクスなら信頼できるかな〜と思いまして…私は海のルアーから入ったので海だとゼナックは有名なんですよね、だからサイドワインダーがゼナックが造っていたら信頼できるなと、ゼナックのロッドは店に置いてないしユーザーも少ないのでよくわかりませんので購入をためらってしまっいます
ゆーう
対象釣り歴:10年以上
ID:Qstf/Wv.
2007/01/19 17:04
編集
Re :
デプスに直接聞いてみてはいかがでしょうか?
もし教えて貰えなかったらメーカーに関係ない人意外が分かるはず無いと思いますよ。
インディアナポリス
対象釣り歴:10年以上
ID:1YRHXmME
2007/01/19 17:39
編集
Re:
工場持ってますよ 多分…
新家さんで有名なローディーラーはバレーヒルの物です。
たしか2003年までのカタログにはデプス製品載ってました。
2004年からは別になった気がします
ローディー
対象釣り歴:15年以上
ID:Rn5haiYE
2007/01/19 20:18
編集
Re:
バレーヒルは商社です。
多分レベルですが、バレーヒルは製造元ではなく販売元だと思いますよ。
・・・
対象釣り歴:10年以上
ID:wiEUHGBs
2007/01/21 12:08
編集
Re :
バレーヒル・・・谷山商事ですね。関西では有名な釣り問屋さんですね。
デプス製品が載っていたのも販売元ですね。
もちろんブランク工場なんて・・・・。
居候のたま
対象釣り歴:5年以上
ID:9xOfFmF6
2007/01/22 16:30
編集
確か・・・
確かZENAQで間違いなかったと思います。
ただ、上の方も仰るとおり、OEMの供給元を調べてもあまり意味はないかと思われます。
OEMは依頼元のオーダーどおりに部品を供給するだけですので、最終の品質管理はDEPSで行っているものと思われます。
全ての工程をOEM元で行っているわけではないと思いますよ。
ダイコー、がまかつなんかも海の竿として有名ですよね。
1
2
全 2 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.