|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
2
全 2 ページ
名前
コメント
クラウン
対象釣り歴:3年以上
ID:PU5XWK9U
2007/01/02 23:15
編集
[質問]:ロッド選びで悩んでます…
主に野池&川メインのオカッパリバサーです。
現在はVOICE:630LBでハードルアー全般、6100Hで底物、カバーの釣りをしています。
相談はVOICEの中からもう一本ベイトを加えたいんですが使用用途としては、上記二本の間を埋める事が出来5g〜7gくらいのジグ&テキサス、1/4oz〜3/8ozのワイヤーベイトが気持ち良く使え630LBではきつい重めのハードルアーに対応できるロッドが希望です。
ノリーズのサイト見たかぎりでは650MHかな?と思ってるんですが、630や680シリーズも気になってます…みなさんの意見をお聞かせください。
ペペ
対象釣り歴:10年以上
ID:ayAmz2HU
2007/01/02 23:44
編集
Re:
650MHはその重さのジグ&テキサスには良いですが、1/4のスピナベ系にはちょっと強めかと思いますよ。カバーを打って強引に抜いてきたいのならパワー重視ということで良いかもしれませんが、個人的には軽めのワイヤーを中心に考えるならもう少しパワーを抑えた方が軽快だと思います。
クラウン
対象釣り歴:5年以上
ID:BXfNtfBQ
2007/01/03 00:20
編集
Re:
ぺぺさんお返事ありがとうございます。
1/4ozのワイヤーベイトは630LBにまかせる事にします底物は希望通りとの事で安心しました。
イャンクック
対象釣り歴:10年以上
ID:Nl4Fcy7w
2007/01/03 14:01
編集
Re:
650Mがよろしいかと。
クラウン
対象釣り歴:5年以上
ID:BXfNtfBQ
2007/01/03 17:09
編集
Re:
イャンクックさんありがとうございました。
650Mとの由ですが、ジグ&テキサスでもたれすぎる事はないでしょうか?
イャンクック
対象釣り歴:10年以上
ID:y34x.3j6
2007/01/04 00:22
編集
Re:
あくまで私の意見ですが、テキサス&ジグ5〜7gであればライトな部類なので、あまり硬すぎるよりかは、適度に柔らかく食い込みを重視します。ライトカバーであればナイロン16ポンドぐらいあれば十分でしょうし。私は上記のテキサス&ジグ、1/2スピナーベイト(ベストマッチ)、チョイ重いバイブ、とか中量級全般で使います。
burokkoman
対象釣り歴:5年以上
ID:QjWh4O6k
2007/01/06 17:59
編集
Re :
650MHか680MHお勧めします。
どっちも借り物で使っただけですがかなりいいです。
630LBと6100Hしか持ってないときに同じ様なこと考えて底物用に他社製高弾性ロッドを何本か購入しましたが失敗しました。
バットがRRに比べて弱いというか魚に主導権をとられやすいし感度も言うほど良くなかったです(RRで十分でした)
650MHは〜1/4〜テキサスやジグにもマッチしますし1/2前後のクランクやスピナベもかなりいけてました。リールはそのときコンクDC101+トラリアT-5の16lbです。使った感じはMHの割りに柔らかくて汎用性が高いと思いました。
680MHは触った程度なんで詳しい話は出来ませんが650MHよりちょっとバットが強そうです。
こちらもライトテキサス用ですがスピナベもいいみたいです。
6100Hだと強すぎる・・・と考えるなら上記2本で選べば間違いないです。
自分はスピナベ用にHB680Mを買いましたがライトな底物用に680MHを購入予定です。
たとえば野池に1本だけで巻物とジグをやるってシチュエーションなら650MHはかなりいいと思います。
他社製品のこの手のバーサタイルロッドよりバットが強くてティップが柔いから乗りやすくてパワーがありますよ。
ペペ
対象釣り歴:10年以上
ID:5LplPl3w
2007/01/06 23:08
編集
Re:
自分は650Mは使ったことないので比較出来ませんが、イヤンクックさんの言うように食い込みを重視するなら650Mの方が良いかもしれませんね↑650MHでやるならフッキングパワーを重視する使い方に良いと思いますよ。ちなみに自分が650MHで一番良いと思った使い方は、ウィードなどの上を少し大きめのワームをノーシンカーで引くのに個人的にベストマッチでした☆
クラウン
対象釣り歴:5年以上
ID:5/q5Cpqw
2007/01/07 01:10
編集
Re:
みなさま返信が遅くなり大変申し訳ありません。
丁寧な回答ありがとうございました。
みなさまの意見を参考にしたところ650MHがかなり理想に近いかと感じておりますが680MHの事がもうすこし知りたいので…簡単な事でも良いので教えてください。
シオン
対象釣り歴:15年以上
ID:kavhQqVw
2007/01/12 19:04
編集
Re:
680MHは、650MHのティップにもう3インチ、ワンランク柔らかめのティップが付いたような感じです。
食わせのロッドですが、ベリーまでは650Mより張りがあり硬く、ややティップよりのアクションなので、より底モノ向きだと思います。
テキサスとの相性はバツグンです。また、5インチ高比重ノーシンカーワームの釣りや、軽目のジグにも680MHはオススメです。
1
2
全 2 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.