名前 |
コメント |
フィーヴァー
対象釣り歴:3年以上
ID:9hmFvAmc
2006/12/27 18:14
編集
|
[雑談]:コンクエスト100、DC100、AR こんにちわ! 今度誕生日なのでリールの購入を考えています。 そこでコンクエスト100、DC100、ARの3つを検討中なんですが、グリフォンなどの軽量クランク12g程度の中量クランク、18g程度のバイブレーションをコンクエスト100、DC100、ARの3つのリールで投げ比べた場合それぞれどの順に飛び、どれくらいの飛距離差がありますか? 無知な僕に教えて下さい。
|
フィーヴァー
対象釣り歴:5年以上
ID:9hmFvAmc
2006/12/27 22:52
編集
|
Re : もう一つ追加です。 糸を巻き替えるのにも専用工具がいるとインプレで見ましたがコレってどういう事なんですか?どなたか知っている方がいらっしゃったらお教え下さい。
|
千
対象釣り歴:5年以上
ID:pZqpBtJ.
2006/12/28 10:34

編集
|
Re: ライン巻くくらいじゃどのリールもばらさなくても巻き変えられますよ。
|
ペペ
対象釣り歴:10年以上
ID:A1rSzYok
2006/12/29 02:01

編集
|
Re: 確信ではないですが、飛距離差はそこまで顕著なものではないと思います。どれも飛ばないと思うことはないでしょう。丸形が好きならコンクエスト、ロープロが好きならアンタレス、細いラインを中心に使うならラインキャパ的にDC、太ラインも使いたいならコンクエスト、ハンドル長めが好みならアンタレスってとこですかね?あとDCはキャストする時の機械音で距離感をつかみやすいというメリットもありますが、人によっては耳障りにも思えるでしょう。思いっきり飛距離が欲しいなら200サイズ、アンタレスDCを検討すれば良いし、100、100DC、ARで比べるなら飛距離気にするより店にロッド持ってって付けてみてしっくりくる物を選ぶのが一番ですよ☆ あと糸巻きかえる時はスプールのブランキング(穴)に新しいライン通してハンドル巻けばスプールが回転して簡単に巻くことができて結びやすいですよ↑
|
フィーヴァー
対象釣り歴:5年以上
ID:nr/JxJBU
2006/12/29 12:36
編集
|
Re : 返信ありがとうございます<(_ _*)> 専用工具は要らないんですね!安心しました。 僕は丸形が好きで、コンクの金は好きじゃないのでDCの100か200にしようと思ってるんですけど、8g〜14gのプラグではどちらがよく飛びますか? 思いっきり飛距離が欲しいなら200サイズ>コレはどういう事でしょう?よく分からないので詳しく教えて下さい。
|
ペペ
対象釣り歴:10年以上
ID:A1rSzYok
2006/12/29 16:15

編集
|
Re: 200の方がスプール系がデカい=スプール一回転のライン放出量が多い=ロングキャストに向くってことですね!軽量ルアーでの飛距離差ですが、軽量ルアー自体それほど飛ぶわけじゃないですよね?絶対的な飛距離を求めるなら重いルアーをしっかり投げられる、スプールがデカい物の方が良いですよ。ただ今度デカいスプールで小さいルアーを投げると投げにくくなるわけなんで、投げやすくするために小さいスプール径の物を使うんです。小さいルアーをロングキャストで使うにも、ルアー自体にも限界到達点があるわけですから、候補にあげたリール達での差は微々たるものだと思いますよ。ということで、とにかく飛距離にこだわっていたみたいなのでロングキャストをしたいのなら200のスプール径が良いんじゃないか、と思って書き込みました。 ちなみに8〜14gとありますが、安定して投げやすいのはやはり100ですよ。ただルアーにもよって、バイブレーションみたいなルアーなら技術さえあれば200の方が飛ぶんじゃないですかね?
|
フィーヴァー
対象釣り歴:5年以上
ID:nr/JxJBU
2006/12/29 17:24
編集
|
Re : と言う事は11g〜14gの飛距離差は変わらないんですね! 100は安定して飛ぶと言う事は200は不安定で無理があるんですか? メインは11,12gのクランクなので少し心配です。 でもパワハン装備だし少し魅力的です。。。 教えて下さい。
|
ペペ
対象釣り歴:10年以上
ID:A1rSzYok
2006/12/29 20:03

編集
|
Re: 自分も200を使い込んだわけではないのではっきりしたことは言えませんが、200でも使えると思いますが、10gあたりのクランクなら100の方が明らかに快適でしょう。そのウエイトのクランクなら飛距離は気にしなくて良いでしょう。100で十分というか、ピッタリですよ。フィーバーさんは少し飛距離にこだわりすぎてしまっている感がどうしても否めません。もっと大切なことが他にたくさんありますよ!手に収まるサイズで持ちやすいとか、持ちやすい=キャスト精度が上がるとか。しっかりピンに打てるということは飛距離以上に大事ですよ。あとパワハンですが、なぜパワハンにしたがる人が多いんでしょうか?特に10gあたりのクランクなら引き抵抗はそれほど強くないはずなのでコンクエストのギア+ショートハンドルで十分です。ショートハンドルは早巻きしやすいし、感度も上がるし、リールの重量も抑えられるし良いことづくしだと思うんですが…200みたいなボディがデカめなリールにはパワハンの方がデザイン的に良いですけど↑
|
フィーヴァー
対象釣り歴:5年以上
ID:nr/JxJBU
2006/12/29 21:06
編集
|
Re : やはり100番の購入を決めました。 100と200では重量も40gも違いがあるし少しパーミングしにくいですし、キャスト精度が悪くなる気がします。 それに、握りやすい方が結局は使いやすいので飛距離も上がってくると思いますし、後は腕でカバーしようと思います。 それと今気付いたんですがDC100はローギアなので巻き抵抗もそこまで重くは感じないでしょうし、ショートハンドルも使っていけば慣れると思います。 これで安心して買えます。 皆さん相談に乗って下さって本当にありがとうございます。
|