名前 |
コメント |
NITRO
対象釣り歴:10年以上
ID:rS6pMemE
2006/11/30 10:06

編集
|
[雑談]:冬本番!! みなさんこんにちはNITROです。 ここ一・二週間程で寒さも本格的になってきましたがそこで!!!冬の定番と言われる「メタルルアー」を出動させている方はいらっしゃいますか(?_?) 俗にいう「鉄板」と言われるリトルマックス系は周りでもちらほらと見るのですが、やっぱりメタルといえば「ジギングスプーン」ではないでしょうか???ことこの「ジギングスプーン」となると周りで使っている人を見た事がありません(ノ><)ノ 自分は「ジギングスプーン」で毎年いい思いをしているのになぜみんなは使っていないんだろうと思い投稿してみました。 みなさんはどうなんでしょうか???
|
ペペ
対象釣り歴:10年以上
ID:GfKhEA9E
2006/11/30 10:25

編集
|
Re: 自分はジギングスプーンは管理釣り場以外では鯉しか釣ったことがありません(笑) 逆に質問しちゃうんですけど、おかっぱりでジギングスプーンを使ってます?もしそうならどのように使ってますか?メタルバイブはバイブレーションとしても使えて、ルアー自体がアクションしてくれるんで皆使いやすくて使ってるんじゃないかと思うんですが…自分もジギングスプーンで釣ってみたいんですよね(^^)/
|
NITRO
対象釣り歴:10年以上
ID:8DKMYZQE
2006/12/01 08:19

編集
|
Re: ペペさんこんにちはNITROです。ジギングスプーンの使用方法ですが普通に2〜3回シャクリいれて糸フケを取るの繰り返しです(笑) 鯉は確かにジギングスプーンには好反応ですね、しかも70〜メータークラスなんて狙ってもないのにが ガンガン喰ってきますよf^_^; 因みに自分の使っているノリーズの「ワサビー」で、よく使用するカラーはゴールドラッシュ(ノーマルver)・スポッテッドシルバー(ハンマードver)・バスターホワイトノーマル(ver)の以上3色がメインです(^O^)
|
ペペ
対象釣り歴:10年以上
ID:7QTBxoMA
2006/12/01 09:03

編集
|
Re: 自分は足場が高いところで釣りしてて、足下で鯉が食ってきてフッキングしたらそのまま自分が落っこちたという楽しい(?!)経験があります(笑)ちなみにその時のジギングスプーンはホプキンスでした☆ 自分もワサビーの、たぶんバスターホワイト?を一個持ってます☆ 昔ジギングスプーンは根がかり防止のためにシングルフック(2)本にするって本に書いてあったんですが、NITROさんはトリプルフック使ってますか?あとおかっぱりの時はやっぱり長い竿使ってますか?自分はロードランナーの600SDHがノリが良くて好きなんですが、6フィートクラスだとジギングスプーンをキャスト→アクションが少しやりづらい気がするんですよね↓
|
NITRO
対象釣り歴:10年以上
ID:8DKMYZQE
2006/12/01 11:01

編集
|
Re: 出ました、ホプキンス(≧_≦)自分は田辺さんのスタイルが大好きで今はワサビー使ってますが、以前はよく使ってました♪ フックの件ですが通常トリプルフックですが、根掛かりが多そうな所ではデコイの確か「ダンシングフック」とかいう名前のフックを使用しています。〇パイにて自分は購入しました(ジギングスプーンのコーナーにありますよ)このフックはPEライン?のわっかにチヌ釣りに使うようなフックを結んだフック何ですが信じられない位根掛かりしません(^O^)実際自分が根掛かりしたのはロープエリアでの一つのみです!
|
NITRO
対象釣り歴:10年以上
ID:8DKMYZQE
2006/12/01 11:14

編集
|
Re: 書き込みが携帯からの為、続きですm(__)m 根掛かりしないのはいいのですがフックが宙ぶらりんに付いている為、非常に「エビ」になりやすのが玉にキズなんですが(笑)次にロッドですが自分はFD-PV1610MHを使用しています。ティップまでキンキンなロッドの方がアクションはさせやすいですが当たりをハジキ易い気がして今はこのロッドに落ち着いています。因みに自分は右利きでメタMg右ハンを使ってますが、アクションさせる時に菊さんがジグをアクションさせる時みたいに右手をフォアグリップに添えて右手でアクションさせてますが特に不具合はありませんよ。最後に自分はオカッパリ専門です。長文失礼します
|
ペペ
対象釣り歴:10年以上
ID:7QTBxoMA
2006/12/01 16:27

編集
|
Re: そんなフックがあるんですか!今度探してみますね!(^o^) 自分もジグをしゃくる時はフォアグリップに手を添えてます☆ロッドはFDのMHを使用ですか!自分が持ってるロッドではロードランナー650MHかスコーピオンBSR1653SSも良いかなと思ってるんで、今度ロングロッドも試してみますね↑ やっぱりジギングスプーンと言えばホプキンスですよね!久しぶりにまた買ってみようかな(^皿^)ちなみに長文で語っていただけるのは自分的にはありがたいです☆
|
NITRO
対象釣り歴:10年以上
ID:8DKMYZQE
2006/12/01 17:22

編集
|
Re: ホプキンスかなり使い込みましたよ(^O^)/プラモ用の塗料を自分で塗ったりして使いましたもん♪ 自分のオススメとしては物がメタルなのでクリアー系の方がメタルの質感を無くさずに色付け出来るのでいいですよ(^-^)vもし自家塗装するのであればプラモ屋の店員に聞いた方がより詳しい説明をしてくれますよ! 長文失礼しますm(__)m
|
ペペ
対象釣り歴:10年以上
ID:7QTBxoMA
2006/12/01 22:12

編集
|
Re: ジギングスプーンに色塗るのも面白そうですね! ジギングスプーンっていまいち種類によってどんな違いがあるかわからないんですが、ホプキンスなんかはどんな特徴があるジグなんですか?ワサビーはけっこうイレギュラーな動きするのはわかってるんですが…
|
NITRO
対象釣り歴:10年以上
ID:dejwhVEo
2006/12/02 05:19

編集
|
Re: 自分はジギングスプーンなんてどれもいっしょだと思ってます(ノ><)ノ ただ、ワサビーはウエイト・カラー設定が豊富でハンマードタイプもある為使っているだけです。またノリーズという事もありますが(笑)
|