名前 |
コメント |
カジクン
対象釣り歴:20年以上
ID:QIGC0OlU
2006/11/24 22:24
編集
|
[雑談]:アンタレスDCについて 中学からバス釣りしています。当初からシマノを愛用してきており、ここ数年ではアンタレスノーマルバージョン、コンクエ101、メタニウムMGを愛用してきました。 今年、話題のDCがでたんで、3台購入しました。飛距離やバックラッシュしにくいというのは十分判ってんですが、3台のうち1台は早くもギヤにゴリゴリ感、もう1台は購入当初からスプールに異音が生じ、即クレームにてスプール、ベアリング交換で元に戻りましたが、先程メンテしていたら、ベアリングに早くもキズがつき、またメーカー修理行きになってしまいました。 DCにしたとたん、初期トラブルや、製品としての完成度が低いような気がしますが、他の皆さんはどうなんでしょうか?またDCに限らず、製品によってバラツキがあるのでしょうか? 皆様のご意見、お待ちしております。 ちなみにDC以外は全くのトラブレスでここまで使ってます。
|
日の出
対象釣り歴:10年以上
ID:sTEuXEVk
2006/11/24 23:14

編集
|
Re: 初めまして。自分も当分買わないで一気に良い物を買ってしまおうと思い、アンタレスDC、DC7を買いました。DCは3回クレームに出して、DC7は5回クレームに出しました。どれもギヤのゴリ感、クラッチ不良、あとはラインを巻いてない状態でハンドルを回すとスプールからカチカチ音がしたり…。今は2台とも異常無くシマノの最高機種と言える位の仕事はしてくれますね。しかし初期不良にしては少し多すぎますね。ましてはクレーム処理してひどくなっていたのでシマノへの信頼は少し無くなりましたよ。 長文失礼。
|
右投げ左巻き
対象釣り歴:10年以上
ID:AZlP.tk2
2006/11/24 23:19

編集
|
Re: まぁ工業製品なんで当り外れはありますよね。部品交換すれば直るんであんまり気にしなくていいんじゃないですか?最近は一昔と違って、精度がかなり上がっているんですが、逆にほんの僅かなズレでも変に音が出たりするんですよね。でも出来が良すぎて気になっちゃうんですよね。自分も昔のリールを知っているだけに気になりません。
|
カジクン
対象釣り歴:20年以上
ID:e7x..QiA
2006/11/24 23:36
編集
|
ありがとうございます。 皆様、ご返事ありがとうございます。やっぱり初期不良はあるんですね。ただDCクラスになると、精密すぎて100パーセントの製品の提供がむずかしいのかも知れないですね。でも3〜5回もメーカー出しはひどいですね。シマノは信頼あるメーカーだと信じて疑わなかったんですが・・・。 それと釣具業界にいえることなんですが、クレーム処理して無償にしますといったらなんてもお客さまはOKみたいな対応するところがあり、腹立たしいです。ショップに早く依頼しても、クレームにもかかわらず、時間かかりますとか言うし、あまりの対応の悪さにシマノにも電話しましたが、そこでも大阪弁でいつ返したらいいの?って、完全になめてますよね。こっちは長年使って生きたいものを高いお金出して買ってるのに、完全な商品はこない、おまけに上記のような対応では。 一回釣具業界は誰に商品・サービスを提供しているのか、考えるべきだと思います。 個人的話で長くなりました。すみません。
|