|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
全 1 ページ
名前
コメント
BOBY
対象釣り歴:1年未満
ID:YO56en22
2006/11/23 23:01
編集
[雑談]:シーバス初心者
シーバスを始めようと思うのですが、PEのショックリーダーというのがよくわかりません。ショックリーダーは何メートルくらい必要なのですか?あとロッドはサーフから防波堤の釣りまでしたいので、9フィート6インチを購入しようと思っているのですがどうでしょうか?よろしくお願いします。
べー
対象釣り歴:5年以上
ID:tcEDkqTc
2006/11/25 14:29
編集
re
こんにちわ
ショックリーダーですが、
決まりは特にありません。
50cmの人もいれば、2メートルの人もいます。
場所や好みで決めれば良いと思います。
最初は1メートルぐらいからで良いと思いますよ。
(ちなみにシーバスの口での擦れ切れのみを気にするのであれば、短くて平気ですし、ストラクチャーとの擦れ切れを気にするのであれば長めなどです。これにルアーの浮力や感度、流れなどホント感覚ですね。)
ロッドでうが東京湾のベイエリアなどなら8.3〜8.6が平均てきだと思います。(磯は私がしないのでわかりません。)
海好き
対象釣り歴:15年以上
ID:tp2UciNs
2006/11/25 14:38
編集
Re:
リーダー長くするときは、自分の投げる態勢(垂らしの長短なんか個人差あるので…)をとったとき、スプールの中に結び目が入らない程度の方がトラブル少ないですよ。
BOBY
対象釣り歴:1年未満
ID:/OvLfAJM
2006/11/26 09:24
編集
Re :
返信ありがとうございます。やはりリーダーとの結び目はガイドにカタカタあたるのですか?
べー
対象釣り歴:5年以上
ID:NFWNNkc6
2006/11/26 13:07
編集
re
やはりガイドには当たりますね、
影響が出にくいように結んだり、短くしたり、
人それぞれですね。
BOBY
対象釣り歴:1年未満
ID:/OvLfAJM
2006/11/26 14:46
編集
Re :
そうなんですか。ありがとうございました。リールはカルディアKIXの3000にしようと思っているのですがどうでしょうか?
べー
対象釣り歴:5年以上
ID:NFWNNkc6
2006/11/26 21:23
編集
re
カルディアKIXの3000ですが、
私はシマノ派なので分かりません。
ただ、カルディアKIXは人気ありますよね。
東京シーバスネットとか見てはいかがですか?
おかっぱりの情報サイトとしてはオススメですよ。
一応個人サイトなのでさがしてみてください。
BOBY
対象釣り歴:1年未満
ID:/OvLfAJM
2006/11/26 22:35
編集
Re :
返信ありがとうございます。たびたびすみませんが、PEだと1号だとか細いのでリールに巻く量が足りなくなりませんか?
べー
対象釣り歴:5年以上
ID:jzgVyWck
2006/11/27 14:51
編集
RE
確かにPE1号や0.8号ですと深みぞでは辛いですね。
私はオカッパリ&ボートでシマノ2500番の浅溝を使用しています。(オカッパリでは一般的に、やや小型かな?)
バスでお使いのリールが海水対応で有れば、
まずはそれを使用してはいかがですか?
例えば、スプールのみを買うなど?!
やわれ
対象釣り歴:10年以上
ID:W17t0oc.
2006/12/01 18:04
編集
Re :
リーダーは無理やりつけなくてもいいかも知れません。
PEに不可欠な摩擦系ノットは慣れないとわずらわしい為、
それだけでやる気が削がれると思います。
私自身、オープンエリアなら特に必要を感じないためPEに直結です。
スナップをパロマーノットで結んでおけば普通大丈夫です。
あと深溝のリールに巻く場合、別のラインを下巻きすればいいですよ。
昔は深溝しかなかったので当たり前でした。
下巻きのラインは何でもいいです。
100mも走っていくスズキは多分いません。
過去に106cm8.1kg釣ってますが手前で20mも走ったかどうか。
1
全 1 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.