名前 |
コメント |
タナケン
対象釣り歴:10年以上
ID:Avd9mGiQ
2006/11/18 01:23

編集
|
[質問]:ロッド内部の異音 自分が使用しているスピニングロッドの内部(一番下のガイドあたり)から突然「コロコロ、カシャカシャ」と異音がするようになったのですが、誰か原因がわかるかたいましたら是非教えて下さい!ほぼ買ったばかりであまり使っていないので、中で部品が外れたのではないかと心配です。
|
ロベカル
対象釣り歴:15年以上
ID:lTCIu1Vo
2006/11/18 02:47
編集
|
Re : ロッドはどこのロッドでしょうか?前に自分は、プライドで同じような症状がでました。原因は、グリップ内の接着剤とブランクの剥離からくる音でしたよ。あと、考えられることはガイドのスレッドくらいじゃないですかね。
|
ucchiy
対象釣り歴:10年以上
ID:WiC61fT2
2006/11/18 09:56
編集
|
Re : タナケさんのロッドの症状はおそらくガイド鳴りではないかと思われます。
ガイド鳴りとは、ロッド作成時に行われるガイドのコーティング作業の際、エポキシ剤がスレッドの中までしっかり浸透せず表面だけが固まっている状態で起こります。エポキシが中まで浸透していないと、ガイドフットがブランクにしっかり固定されていないため、ブランクを曲げた時に、ガイドフットがコーティングの中で若干ズレたりします。この時、大抵の場合ガイドフットがブランクに当たってブランクが削れます。ブランクが削れると、削れた部分のブランク強度が下がり、いずれその部分から折れる可能性が非常に高くなります。
よく買ったばかりのロッドが急に折れるということをよく聞きますが、大抵の原因は、ガイド鳴りが原因と考えられます。(スレッドコーティングの部分で折れたロッドは、ほとんどこれが原因です。)
ロベカルさんの仰る原因であれば、ロッドが折れたりすることはないと思いますが、感度等のロッド性能は下がると考えられます。
対処方法は、買ったばかりでしたら保持証書を使ってクレームを出すのが一番簡単で手っ取り早いと思います。
|
タナケン
対象釣り歴:10年以上
ID:Avd9mGiQ
2006/11/18 13:09

編集
|
Re: 皆さん大変詳しい返事ありがとうございます!!ロッドが折れる可能性もあるとのことで使用をやめてメーカーに送ってみることにします!!
|