名前 |
コメント |
かっつん
対象釣り歴:5年以上
ID:T418QiCE
2006/11/08 00:11
編集
|
[雑談]:このサイト利用の方で こんばんは。僕は一応ラバジの釣りを得意と思っているので、一年中ラバジで釣れると考えていました。 しかしこの間埼玉に上京してから初めての池に釣りに行った時、両腕にタトゥーの入ったイカツそうなバサーと目が合ってしまい、思わず、ここは大きいバスは釣れまか?って聞いてみました。 するとその人は夏にカバーの奥にジグを入れて53cmを釣ったよと言いました。でもその人はラバジを全く使わずに、野池なのに何故かディープクランクだけ投げてました。だからなんとなくウソくさいなーと思ってしまい、2周くらい回った時にわざとラバジのスキッピングってどうやるんですか?と聞いてみました。 そしたらその人はありえないくらい見事なスキップを簡単にやってみせて親切に教えてくれました。しかもその後、そのクランクで推定50cm近い魚を2本釣って帰っていきました。そして僕はひさしぶりにボウズでした。初めての池って事もありますが、僕の釣りを全て否定される様な一日でした。 あの人はなんであれだけの腕があって一回もラバジを使わなかったのでしょうか?みなさんはそんな状況判断はどうやってするのですか?ちなみにその人は、ビックワン?というHNでたまにこのサイトも利用してると言っていたので聞いてみました。
|
Wゴットハンド
対象釣り歴:1年未満
ID:17rAB7/A
2006/11/08 01:00
編集
|
Re : ディープクランクだと小バスしか釣れないのかよw
|
。
対象釣り歴:10年以上
ID:LYoh96Gc
2006/11/08 10:57

編集
|
Re: ジグだけが釣りの全てではないですよ。その人は今までの経験などから、クランクという答えを見つけたんだと思います。その時々で情況が違うので、その日はたまたまジグがだめやっただけかもしれません。なのであなたの釣りが否定されたと言うのは考えすぎやと思います。
長くなってすいませんm(__)m
|
かっつん
対象釣り歴:5年以上
ID:T418QiCE
2006/11/08 18:40
編集
|
Re : みなさんご意見ありがとうございました。 ただぼくは野池ではミドルレンジ程度のクランクで丁度いいのかと思っていただけで否定している訳ではありませんので、誤解しないで下さい。本当に自分の思い付かなかった釣りと、すごいキャストテクニックを目の前で見た事で上手い人との違いを改めて実感してしまったので、皆さんのアドバイスがそうなれる為のヒントになればと思い質問させて頂きました。 正直少しだけスキッピングが出来る様になり、何本か釣った程度でその気になっていた自分が恥ずかしかったです。 とにかく本当に上手い方はあらゆるルアーも偏り無くこなせ、魚を釣るのだと勉強になりました。 やっぱり上手くなる為にはとにかく釣る事ですね。 僕も偏る事無い様に頑張ります。
|