名前 |
コメント |
(;一_一)
2004/07/31 22:35
編集
|
[質問]:本当に釣れない 僕は学生です。 なので遠くにいけることはほとんどなく近くの野池で釣りをすることがほとんどです。 ですが、まったく釣れません。 昔はそこそこつれたのですが・・・。 いける範囲の野池は全部回りました。 なので、なんとか一匹を釣る方法を教えてください
|
らせつ
2004/07/31 22:46

編集
|
Re: どうもらせつと言うものです。僕も学生で遠征の範囲がかぎられています。つい先日まで21連敗でしたよ。しかし昔釣れたところで昔と同じことをしたら3HIT2バラシでした。そして今日懲りずに同じことをしたら15HIT5バラシでした。参考にならないとは思いますがお互い頑張りましょう!!
|
ジク男
2004/08/01 02:31

編集
|
Re: 俺も学生です!! 駆除されたのでは?? ワーム中心にやるとか
|
戦闘潮流
2004/08/01 03:02
編集
|
Re : どこにお住まいでしょうか?もし近畿なら是非琵琶湖に来てみて下さい。高確率で40UPが釣れて私の中では一番良い釣りができると思うフィールドです。しかし遠くにお住まいなら不可能なので野池なら月並みですがチェリーやT/N50等の小型で遠投できる巻物等で広範囲をさぐっていくのはいかがでしょう?反応がなければバルキーホッグ3インチでカバーを丁寧に探ればバスに出会えるかもしれません。これで出なければ移動をどんどんして足でかせいでいけばそれだけバスに出会える可能性は高くなります.セコ釣りでまず一匹という作戦も悪くないですが私のいくフィールドでは小さなワームには反応が薄くなりギルの餌食となるのであまりセコ釣りはしません。
|
ゴマ
2004/08/01 06:03

編集
|
Re: ドコ住みですか?私は関東ですが関東圏ならプラグでの釣りは難しいですよね。この地では見えバスは高確立で釣れないので少し狙ってみてダメなら見切って、反則だとは思いますがボート等がある池や沼ならボートの下あたりをワームを使って狙ってみるのも手かも知れませんよ!?勝手に釣りはじめると管理人に怒られるので私は釣れない時、ボート屋のおじさんに許しを得てから釣ってます。話せば以外にも釣らせてもらえます。あとは、夜釣りですかね。私はヘビっコロが苦手だし、夜の釣り場は何だか恐いのでやりませんが。デカイのが釣れるらしいですよ〜
|
(;一_一)
2004/08/01 11:50
編集
|
Re : 僕は関西に住んでいるので親父には何度も琵琶湖に連れってくれと頼んでいるのですが、なかなか連れて行ってもらえません。 皆さんもいろいろ試しているようなので僕も参考にしてがんばろうと思います。 ありがとうございました。
|
ユウタ
2004/08/01 15:24
編集
|
私も学生 なので、琵琶湖へはJRを利用してます。駅からはレンタサイクルです。一日で回れるのは限られますけど、なかなかおもしろいですよ。
|
ヤブコギマン
2004/08/01 16:24
編集
|
Re: 餌釣りしてみれば? ギルが釣れれば 水ぬかれた可能性は低くなるし ギルをそのまま のませ釣りに 使うのもあり?
バスがいるのが 確認できたら 次はルアーで 頑張りましょう。
っていうか 見えバスも いないのかな?
釣れるとこで 子バス 3ケタ釣っても おもしろくないよ(まあ人それぞれですが・・・) 釣れないとこでの スレてる 賢いやつを試行錯誤し釣るから 楽しいと思うんだけど・・・ イシダイ釣りやコイ釣りなんてアタリないまま1週間とか 待ちつづけるんだから ルアーはキャストやルアー操作という動きがあるから それだけでも楽しいよ
|
ころ美
2004/08/01 16:49
編集
|
Re : 私は行ったことないですけど、埼玉の吉葉園(漢字違うかも)とかいいんじゃないでしょうか。管釣りがイヤならNGですけど
|
(;一_一)
2004/08/01 20:21
編集
|
Re : ゆうたさんへ 僕の友達に一緒に行かないかと誘ったのですが、さすがに恥ずかしいみたいで行かないみたいです。 パックロッドを購入しだい行こうと思います。
ころ美さんへ 管釣りのことを忘れていました。 出来れば関西方面の釣り場を教えてほしいです。
|