名前 |
コメント |
未熟者
対象釣り歴:1年以上
ID:P3Yvvc1g
2006/09/28 17:19
編集
|
[雑談]:最近のゲーリーワームについて 同じようなスレがあったらすいません。 少し前に、よく行くショップでゲーリーワームの値上げがありました。石油の価格が上がったのが原因だと聞いたので、それは仕方がないので残念だなあと受け止めたのですが、それ以降入荷されるワームの素材が硬くなった気がします。匂いも以前よりゴム臭くなった気がします。みなさんはどう思いますか? また、同じような意見をもった方に聞きたいのですが、釣果に違いがあると思いますか? 個人的には若干、昔の方が良かった気がすると言うべきか好みです。
|
こてつ_3
対象釣り歴:10年以上
ID:C.rnjNUM
2006/09/28 18:52
編集
|
Re : 家の近くのショップでも値上がりしてましたね。 どう考えても値上げ前の在庫ぶんまでも・・・。 僕自身は、まだストック分があるので購入はしていないので使用感や臭いの違いは分かりませんが・・・。 僕もこれからの参考に皆さんの感想を聞きたいですね。
|
助教授の助手
対象釣り歴:10年以上
ID:tfsIV1tY
2006/09/28 21:15

編集
|
値上げの件 塩ビの原材料となる塩の値上がり、原油高騰によるコンパウンドの値上がりによって、より安い石油精製メーカーから原材料を仕入れようという動きが、釣り具業界に限らず、各業界で見られます。恐らくそういった事が主な要因ではないかと思います。 いずれにしろ、昨今の情勢を見ますと、まだまだ値上がりするような気配もありますので、まだ値上げしていない店を見つけられましたら、早めのご購入をお勧めします。 これからはどさくさに紛れて便乗値上げするメーカーも増えてくるんじゃないですか?
あくまで予想ですが。
|
未熟者
対象釣り歴:1年以上
ID:P3Yvvc1g
2006/09/28 23:13
編集
|
こてつ_3さん、助教授の助手さん、ありがとうございます。 こてつ_3さん、助教授の助手さん、ありがとうございます。
実は自分は学生で、アルバイトも校則で一部のひとしかできないので、金銭的にそんなに多くも買いだめできない状況なのが残念です。
そういえば、昔友人に、石油はあと50年ほどでなくなると聞いたことがあります。そんなことを考えると、やはり値段が下がるということは、セールでもない限りありえないことなのかもしれませんね。
貴重なご意見、感謝してます。
|