|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
2
全 2 ページ
名前
コメント
ライムゴン
対象釣り歴:2年以上
ID:zpkdAMoI
2006/09/21 23:33
編集
[雑談]:バスロッド、海で使える?
湾岸で根魚やシーバスをやるのに、バスで使っているカリスマスティックを使おうと思うんですけど、ガイドが錆びないか心配です。
海で使うロッドとバスロッドってガイドの素材が違うんでしょうか?
こばー
対象釣り歴:15年以上
ID:LL7miaXo
2006/09/21 23:52
編集
えーと
いえいえ。まったく同じですよ。ちなみに私も湾奥おかっぱりシーバスにカリスマのKS−68MLを使っています。60cm程度の奴まではふつうにやりとり出来ますよ。
ライムゴン
対象釣り歴:2年以上
ID:zpkdAMoI
2006/09/21 23:57
編集
Re :
こばーさん、こんばんは。お返事ありがとうございます。
同じですか!シーバスロッド(9f)も持っているのですが、
長い竿だとやりずらい場合もあるんですよね。
今度、ベイトタックルで海やってみますね。
他にもバスロッドを転用されてる方がいれば、ご意見よろしくおねがいします。
べー
対象釣り歴:5年以上
ID:km9jhJSk
2006/09/22 00:33
編集
re
こんばんわ!
私も最近までバスロット使っていました。
心配のサビですがバスロットでもシーバスロットでも、
ステンレスガイドはサビます。
もちろん、使用後にシャワーなどで洗い流せば問題なく使えますよ^^
伊東鬼作
対象釣り歴:10年以上
ID:8wtaMRk.
2006/09/22 06:54
編集
Re :
バスロットじゃ無理…。
シーバス舐めてませんか?
M社長言ってますが・・・
ライムゴン
対象釣り歴:2年以上
ID:sPxDnd5E
2006/09/22 09:52
編集
Re :
べーさんこんにちは。
ガイドの素材に違いはないのですね。使った後はちゃんと洗います!
ありがとうございました。
伊東さん
たしかにメーター級かかると、危ないかもしれないですね
こばー
対象釣り歴:15年以上
ID:U3dN58ns
2006/09/22 14:17
編集
Re :
私もメインはシーバスロッドです。バスロッドではバースの穴打ちなんかをやってます。あと、最近はシーバス釣りの人気がでてきている様でバスロッド1本での釣行をされている方が多く見受けられますが、不意の大物にも対応できる様にタモは必ずもって釣行してほしいと思います。これからの秋〜冬はけっこうサイズのアベレージが上がってきますから。 みなさん良い釣りができると良いですね。
ニルヴァーシュ
対象釣り歴:10年以上
ID:e8/WStDE
2006/09/22 20:25
編集
使えますよ
ライムゴン さん
バスロッドの海での使用は全く問題ありません!自分は東北でロックフィッシュやるのにバスロッド普通に使ってます。ロックフィッシュ竿とシーバス竿、両方専用を所有していますが、ロックフィッシュに関しては専用竿よりもバスロッドの方が自分にはフィットしている感じです。
ただし、ソルト使用後のロッド・リールのケアはマメにやるべきだと思います。自分は毎釣行後に風呂に持ち込んで洗ってます。出来ればリールは年に一度はメーカーにオーバーホール出せば完璧かと思います。
ライムゴン
対象釣り歴:2年以上
ID:sPxDnd5E
2006/09/22 21:41
編集
Re :
こばーさん、ニルヴァーシュさん
こんばんは。返信ありがとうございます。今度海で使ってみます。
釣行後はきちんと洗うつもりです。ロックフィッシュ・・いいですね
〜、かなり興味あります。シーバス以外の海釣りにも挑戦していこうと思います。ありがとうございました!
ちぃ〜
対象釣り歴:20年以上
ID:TVfK2HDk
2006/09/22 21:45
編集
Re:
はじめまして!長年バスをやりながら多種多様にバスタックルを流用して来た僕の経験から言うと、バスロットはかなり汎用性があります。今年はシイラをバスロットで釣らしてもらいました。パワーさえ魚に合わせて選択すれば問題は無いと思いますよ!ただし使用後のメンテはちゃんとしないとダメですね
1
2
全 2 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.