|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
全 1 ページ
名前
コメント
ブラッディシチュー
対象釣り歴:2年以上
ID:KOtc1zcM
2006/09/19 19:42
編集
[雑談]:ロッドは・・・
自分はいつもロッドは1本しか釣り場に持って行かなかったのですが、最近ベイト1、スピニング1、の合計2本で釣りをしたいと思っています。
そこで質問なんですが、皆さんは釣りをしているとき使わないロッドはどの様にしていますか?
足元に置いておこうと思ったのですが、よくポイント移動をするので、できれば常に身についている方がいいです。くだらない質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。
助教授の助手
対象釣り歴:10年以上
ID:cNelIfkM
2006/09/19 20:26
編集
荷物は極力減らしたい
オカッパリ移動時はロッドは常に一本にしてます。
自分も二本持って歩くのは煩わしいと感じる人間なので、極力一本にしようとします。何らかの都合上、やむを得ず二本携帯する場合は使わない一本は車に置いていくときが多いです。
korokoro
対象釣り歴:20年以上
ID:8JaI0X6.
2006/09/20 08:31
編集
ロッド
僕もオカッパリの時は、ベイト1本・スピニング1本で行きますが
使わない1本は、ベルトに通しています。
移動の時は、2本手に持ちます。
ウェーディングの時も同じようにしてますよ。
注意することは、キャストするのに引っかからないように
ベルトに通すことですかねぇ〜
プ太郎
対象釣り歴:25年以上
ID:x.iway8M
2006/09/21 12:07
編集
Re :
僕は、ロッドホルスターという商品を使用しております。
ベルトにロッドホルダーが付いている商品なので、一本は常に腰にかけて置けます。
原付などで、釣りに行くようなときにもとても便利です。
上から刺さっているだけなので、走ったりは出来ませんし、
釣りしながらも多少は気を使ってしまいますが、藪コギなどをしなければ便利だと思いますよ。
1
全 1 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.