|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
2
全 2 ページ
名前
コメント
男
対象釣り歴:5年以上
ID:KfhtGIrQ
2006/08/25 18:04
編集
[質問]:ラバジロッド
いまラバジ専用のロッドを探しています。
いつもいくフィールドはものすごいカバーはないのですが、ちょっとしたカバーは結構あります。
しかしたまに八郎潟なども行きますので、超ヘビーカバーでも使えたほうがいいかなと思います。
こんな感じでいいと思うロッドは
タクティクス タイラントHD
ファイナルディメンション PV1610MH
なんですがどっちがいいと思いますか?
ほかにもいいラバジ用ロッドがありましたらレスお願いします。
青ぷよ
対象釣り歴:5年以上
ID:Tty41BwI
2006/08/25 18:25
編集
たぶん無理
男さんの言う超ヘビーカバーがどの程度か分かりませんし、
その2本のどちらも使ったことないですが、超ヘビーカバーも使うなら、MHやHではパワー不足だと思いますよ。
一本で超ヘビーにも使うなら、超ヘビーをメインとしたロッドにするか、2本に分けるかしないと無理だと思います。
男
対象釣り歴:5年以上
ID:KfhtGIrQ
2006/08/25 18:29
編集
Re :
そうですよね…
じゃあふつうのカバー、
アシ
立ち木
などではどうでしょうか?
ローディ
対象釣り歴:15年以上
ID:BWcU9kTQ
2006/08/25 18:51
編集
Re:
アシはヘビーカバーじゃないでしょう。
アシは相当に遠距離のウェップをしなければ魚はとれる。
ぽんぽこポン
対象釣り歴:5年以上
ID:HHkYCZIs
2006/08/25 22:01
編集
Re :
ジグ専用ロッドではないですが、私はオリムのヴィゴーレ70XHをカバー用のジグロッドに使ってます。
がちがちの剛竿ではないですが、自分的にはXHの割りにしなやかで食い込みがよく、少々のカバーなら全く問題ありません。
男さんがどの程度のカバーで釣りをやっているかわかりませんが、参考までに。
ジオン万歳
対象釣り歴:15年以上
ID:q0hUc/L6
2006/08/26 20:27
編集
Re :
男さんの挙げてらっしゃるロッドは使ったこと無いのですが・・・
私はヨシ原ではラグゼサーミスの676、リリーパッドやレイダウン絡みきついカバーではF6-72DGを愛用しています。
ティップだけが入る極端なファーストテーパーが苦手なもので、レギュラー寄りの選択になってしまっております。
サーミスはグリップさえ手に合えば、汎用性も高いし、便利だと思いますよ。メガのは・・・好き嫌いが分かれるでしょうね・・・俺は大好きだけど・・・
END
対象釣り歴:20年以上
ID:iJY2hUTU
2006/09/01 11:57
編集
タイラントHDは丈夫ですよ。
ラバジの釣りが大好きで、昨年の冬にタイラントHDを購入しました。「剛竿」の一言です。どう扱っても折れる気配がしません。感度に関しては少し不満があるのですが、「丈夫」という点は私が竿に求める優先事項なので、とても満足しています。オススメします。
ソウル
対象釣り歴:2年以上
ID:facr.xuY
2006/09/01 13:11
編集
Re :
サイドワインダー HGC-67XRオススメっす!
らおう
対象釣り歴:5年以上
ID:qTW5wwLY
2006/09/03 23:26
編集
Re :
ヴィゴーレ70XHはいいな。性能重視派?
24時艱
対象釣り歴:15年以上
ID:SKfn2x.2
2006/09/09 13:24
編集
Re :
ヘビーカバーで使用するロッドにとって
パワーと同じくらいレングスも大切です。
有効レングスはさまざまでしょうが、
7フィート未満のロッドははっきり言って
ヘビーカバー用のロッドとしては役不足です。
折れる折れないではなく、獲れない。
1
2
全 2 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.