|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
2
全 2 ページ
名前
コメント
タクティクス
対象釣り歴:5年以上
ID:./0DwDQE
2006/08/22 18:25
編集
[質問]:ファンタジスタどう思いますか??
アブのファンタジスタ使ってみたいんですが、皆さんどう思いますか?特に使用されてる方お願いします!今までにはないデザインなんで気になってるんですが近くに取扱店がないんでお願いします!今まではタクティクスやインスパイアを使ってますが、またには他のメーカーも試したいです
涼介
対象釣り歴:1年以上
ID:2pjTLJuQ
2006/08/22 23:22
編集
Re:
私はジグ用にファンタジスタの68MHを買いました。デザインは赤が中心でかっこよく、何より軽いです。性能的には申し分ない気がします。安いですし。リールを軽いものにすれば一日使ってもまったく疲れません。耐久性もかなりあり、デスでは心配になるぶっこ抜きも余裕です。私が一つ気になるのは、ガイドがちょいと多いくらいです。参考になれば幸いです。
タクティクス
対象釣り歴:5年以上
ID:7669EfLE
2006/08/23 00:29
編集
67MHはどうでしょうか??
返事ありがとうございます!ファンタジスタ68MHではなく67MHではなかったですかね?トルクや耐久性はありそうですか?67MHがフナスペより安くていいかなとm(__)m
涼介
対象釣り歴:1年以上
ID:7cnL2592
2006/08/23 01:08
編集
Re:
すいません、間違えました!67MHです。トルクはかなり有りますよ!40前後なら楽々よってきます。耐久性も問題ないです。途中シングルガイドですが、いまのところ問題なしです。
タクティクス
対象釣り歴:5年以上
ID:7669EfLE
2006/08/23 11:06
編集
Re:
昨日ファンタジスタ67MHが新品19800だったので買いました!ウエイトも幅広くていいですね!リールはなにを合わせてますか?シマノは似合わないようなm(__)m
cradle
対象釣り歴:1年以上
ID:NMrOe6CY
2006/08/23 16:42
編集
Re:
1-1/2ozまでだと大体ヘビー並な感じですが、48を掛けた感じだとやはりMHクラスのパワーしか無い感じです。
確かにバットは踏ん張ってくれますが、踏ん張るのに精一杯な感じで、底から浮かせ上げる様な力強いパワーが感じられず、結局カバーでのジグ打ちでの使用は断念しました。
ただ、2万円クラスのロッドだと考えればフォアグリップの頼りなさ以外は、概ね平均点以上かと。
リールは、やや不足気味なパワーを補う為、巻き取り力の高い物との組合せが良いかもしれません。
涼介
対象釣り歴:1年以上
ID:7cnL2592
2006/08/23 17:24
編集
Re:
私はリールはアブのSX1601IVCBを使ってます。軽くていいですよ!アブにはアブが合いますワラ バス釣りやってる人って強いタックルしか使わない人が多い気がします。私は弱ーいタックルが好きなんですよねぇって話それちゃってすいません。
タクティクス
対象釣り歴:5年以上
ID:7669EfLE
2006/08/23 20:20
編集
Re:
パワーがMHくらいしかないんですかm(__)mカバーはタイラントHDでしてるんで、オープンな場所でワームや巻き物なら問題ないですか??あと、フォアグリップは細いから頼りないですか?リールは多分アンタレスかウルトラマグにしようと思います!
cradle
対象釣り歴:1年以上
ID:63WzKl.g
2006/08/24 00:42
編集
Re:
フォアグリップを回し込んでリールを固定するタイプなんですが、固定部が浅く左右からの小さい突起で支えるので、リールのフットによってはガタつきます。
クリック音がしなくなった所からさらに2、3クリック分程絞めてくと固定出来ますが、EVAが浮き上がるので不安感は隠せないですね。
パワー的に、速攻でひっぺがさないとならない様な場所で無い限りは多分問題無いと思いますが、どっちかというと短期決戦で引っこ抜くロッドというよりは弱らせながら寄せてくるロッド感が強いと思います。
タクティクス
対象釣り歴:5年以上
ID:mZCmfdUY
2006/08/24 01:24
編集
Re:
オープンで使う予定なんで大丈夫ですねリールはやっぱりアブが合うんですかね?
1
2
全 2 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.