|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
2
全 2 ページ
名前
コメント
学生
対象釣り歴:1年以上
ID:hS8TI2rQ
2006/08/07 12:20
編集
[雑談]:釣具屋でのバイト
題名のとおりの質問なんですが、みなさんは今まで釣具屋でバイトした
経験がありますか?J州屋とかKスティングなど・・(一応伏字にしました)
先日、Kスティングでバイト募集していたので応募してみようか迷っています。自分はバス釣りをやってるんですけど、海などは全然わからな
いので大丈夫なのかなとか。。
もし経験したことがある人や友達が釣具屋でバイトしてる。など
情報聞かせてください
SX破
対象釣り歴:2年以上
ID:48QPphuI
2006/08/07 13:03
編集
Re :
Kスティングは「バス釣り専門店員」「へら釣り専門店員」「海釣り専門店員」などのように分けられていたと思います(自分の住んでいる地域のKスティングの話ですが)。 けど客に質問されたら海釣りのことでも、少しは答えられるように(ハリや餌などの簡単な事など・・・)しといた方がいいと思います。 さきほども言った様に専門の店員に分けられていると思うので、わからないことはその店員さんに任せればいいと思います。
その募集しているKスティングに電話で聞いてみたらどうでしょうか?
そうした方が私が言うより正確だと思いますよ。
こめた
対象釣り歴:10年以上
ID:LZsNW74w
2006/08/07 14:19
編集
Re :
アルバイトにそれほど深い知識は求めてません。
働いていればある程度身につきますし。
どんな職種でもそうだと思います。
Drag On Ash
対象釣り歴:3年以上
ID:NBTwlt.U
2006/08/08 02:15
編集
Re :
僕は今釣具屋でバイトしてますよ。結構楽しい仕事です。
そのバイト先は釣具ならほぼ何でも揃っているので最初はどこに何があってそれは何する物か等覚えるのに苦労しました。
お客さんに聞かれて分からない事があれば(海釣全般は分からない事だらけ)店長呼んで解決すればいいです。
逆に僕以外の店員はバス用品に関して詳しくないので土日の昼間はたまに大変だったりします。
最近はバス用品の仕入れも任されるようになりました。
ただ、鉛やジグ等の重い荷物を運んだり、生餌の死骸処理等の少々辛い仕事なんかもありますね。
そこら辺は我慢するしかないでしょう。
学生
対象釣り歴:1年以上
ID:lL3QTSHg
2006/08/08 14:08
編集
なるほど・・
たくさんの返事ありがとうございます。
好きな釣具に囲まれながら仕事ができるのもいいですよね。
みなさんの意見を聞いてやってみようかと思っています(面接に受かるかどうかわかりませんが)
釣具屋でバイトなどしてると社員割引とかレアなものとか取っておくことができるのですか?
まーこれは各店によると思うんですけど・・
ハクレン
対象釣り歴:10年以上
ID:NkrmK24c
2006/08/08 15:12
編集
それが目的ですか?
ある程度の地位に居れば出来るけど、普通はムリ。そんな事したって店にメリットないでしょ?
フィネス好き
対象釣り歴:3年以上
ID:BzpwuGKo
2006/08/08 17:43
編集
Re :
Kスティングでバイトをしたことがあります。分からないジャンルは他の店員に任せれば大丈夫です。覚えることは多いですが、慣れてしまえば問題ないです。社員割引はアルバイトでもできましたよ
学生
対象釣り歴:1年以上
ID:VDAkaIME
2006/08/10 12:48
編集
Re :
>フィネス好きさん
バイトをしたのは高校生のころですか?
今日、電話してみたら「高校生かぁ・・まぁ一応面接しますので・・・」みたいなこと言われたんですけどやっぱ高校生じゃダメなんでしょうか?
募集年齢が17〜40歳(学生可)だったので高校生でも大丈夫と思ったんですけど
はぎ
対象釣り歴:10年以上
ID:LcP3QNkY
2006/08/10 13:58
編集
Re :
あらゆるバイトにおいて、高校生はできれば採用したくないのが現実です。
「時間の融通が利かない」
「未成年」
「信頼できるか」
その他いろいろ理由はあります。
フィネス好き
対象釣り歴:3年以上
ID:E63CMz.g
2006/08/10 22:00
編集
Re :
>学生さん
高校生の時です。
僕の他に希望者が何人かいたんですが、運良く僕が採用されました。出られる日が多かったので採用されたのだと思います。募集年齢の条件に合っているなら大丈夫だと思います。
1
2
全 2 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.