|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
2
全 2 ページ
名前
コメント
コンソメ
対象釣り歴:1年以上
ID:EFgpDRzg
2006/08/01 22:47
編集
[雑談]:デカバスハンターなルア〜
こんにちはm(_ _)m
デカバスが釣りたいのですが、デカバスによく食われるルア〜をほとんど知りません。皆さんのデカバスに食べられたルア〜、その時のアクション等を教えてください。
私は、D‐ZONEフライ、ホットタイガーのフォーリングで釣れた49だけです。
ぽっくり
対象釣り歴:5年以上
ID:ovmBawC.
2006/08/01 23:05
編集
Re :
こんばんは!
私のデカバス実績ルアーは、結構ありがちかもしれませんがバジェットとトリプルインパクト130です。
アクションは二つともただ巻きです。
これで50UPは結構取ってます。
両者共怒ったようにバッコーんと出てくるのが特徴です。
カツオ
対象釣り歴:25年以上
ID:q5J43uBU
2006/08/02 16:40
編集
Re :
私のよく行くリザーバーや野池でのことですが、ミオ筋をヘビキャロです。ワームはいくつか使いますが、やはり未だにブラッシュホグが一番です。これで、最大バスである65cmを筆頭にロクマルを3本とっています。
あとは、同じくディープをクランキング、スピナベのスローローリングです。クランクはファットフリーシャッドとDD-22、疲れてきたらマッドペッパーです。スピナベはクリSスローロールかBカスタムです。
私の経験ですが、他のリグやルアーより50UP率が高いですよ。
大筋
対象釣り歴:10年以上
ID:o9dfaHN.
2006/08/03 02:09
編集
Re:
カツオさん>みおすじってなんですか?
マグロ
対象釣り歴:3年以上
ID:G.7nLY96
2006/08/03 02:29
編集
Re:
川の流れたあと、つまり池の底の溝だよ、間違えだったらごめん
カツオ
対象釣り歴:25年以上
ID:DgdANggo
2006/08/03 04:52
編集
Re :
返信遅くなりました。
マグロさんの仰るとおりです。
そしてミオ筋はハードボトムが多いですよ。
ん?
対象釣り歴:15年以上
ID:ExOHeBoc
2006/08/03 07:57
編集
Re:
ミオ筋は違うよ。
よしよ
対象釣り歴:10年以上
ID:I.C7IgDM
2006/08/03 11:38
編集
Re:
ミオ筋は船などの航路のため深く掘った溝の大きいバージョンみたいなやつです。川の流れた後の深くなってるところはリバーチャンネルと呼ばれてます。呼び方はどうであれ、ポイントとしては浅いとこから急に深くなってるということです。
カツオ
対象釣り歴:25年以上
ID:0BDkkG1c
2006/08/03 14:30
編集
Re :
ん?さん。よしよさん。修正ありがとうございます。
ミオ筋とは澪筋=リバーチャンネル。つまり水の流れた後にできる溝であると記憶しておりました。
間違っていたようです。大筋さん申し訳ありません。
竹ぼん
対象釣り歴:10年以上
ID:gA2OAdKU
2006/08/03 18:26
編集
Re :
カツオさん別に間違ってませんよ。
1
2
全 2 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.