|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
全 1 ページ
名前
コメント
オフスプ
対象釣り歴:5年以上
ID:pr1y8nRs
2006/07/29 18:31
編集
[質問]:グリップの改造
先日とある中古屋にいったのですが、グリップがノーマルと明らかに違うものがありました。商品はコブレッティーだったのですが、本来グリップはコルクだったと記憶しております。実際に手にとってみると黒いグリップになっており、EVAのかんじではなく、なんかラバーっぽい感触で模様が螺旋状になっていてその模様の部分が若干盛り上がってるかんじでした。この改造をしたことがある方、正体を知ってる方いましたらどのように変更したか教えてください。ぜひ自分もあのようなグリップに変更したいです。ぜひご教授おねがいします。
gaya
対象釣り歴:10年以上
ID:izkL7c/M
2006/07/29 20:28
編集
Re :
それはもしかしたらテニスラケットのグリップに巻くグリップテープを巻いただけのものかもしれません。スポーツ店などに行ってテニスのグリップを見てみてはいかがでしょうか。もし同じならグリップテープを買って巻けば同じようにできると思います。
クラーケン
対象釣り歴:10年以上
ID:HSQX4i3.
2006/07/29 23:49
編集
Re :
おそらく熱収縮タイプのラバーグリップじゃないですかね。
釣具屋さんで購入できます。テニス用の巻きつけタイプに比べて仕上がりが綺麗ですよ。
なるべく
対象釣り歴:10年以上
ID:00Asuz1g
2006/07/30 15:20
編集
Re :
上記のお二方がおっしゃられているように、間違いなくラバーまいただけです。
改造って言うほどのものでも無いです。
すべりどめとしてやる人がたま〜にいます。
人それぞれなので別にいいんですけど、ゴムくさくなったりべたついたり、
中古で売る時に大幅減額対象になったりとあんまりおすすめしませんよ。
オフスプ
対象釣り歴:5年以上
ID:X6pHFzTQ
2006/07/30 16:57
編集
Re:
gayaさん、クラーケンさん、なるべくさん、返信ありがとうございます。私が見たものはテニスのグリップではなかったです。なんかびったりくっついて最初からこんなグリップなの!?という感じでした。ということなのでおそらくクラーケンさんが言っていた熱収縮タイプのものだとおもいます。やはりノーマルのほうが売るときは高いですか〜・・そこはなやみどころですね!一回あまり使ってない竿で試してみます!貴重なご意見ありがとうございました。
1
全 1 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.