名前 |
コメント |
超素人
対象釣り歴:1年未満
ID:2L2aRKqE
2006/07/26 19:56
編集
|
[雑談]:魚を釣りたい! ついこの間バス釣りを始めました。まだ10回ほどしか行っていませんが一匹も釣ったことがぁりません。兄と父がやっていて兄が家を出たので釣り具をもらったのですが一匹も釣ってません。一応ベイトも投げられるようになったのですがまだコツがつかめません。今のタックルはベイトがスコーピオン1000でロッドがリョービのイクシオーネのMLのやつで、スピニングがナビと父さんからもらったデストロイヤーのF3ー64XSです。ルアーは色々ワームも色々あります。そこでみなさんにお願いなのですが何をどのように使えば釣れるのですか?野池には行くけどまだ父さんみたいに底の様子が分からないので何かとアドバイスお願いします。
|
猫つよし
対象釣り歴:20年以上
ID:Y4kEz7mE
2006/07/26 20:17
編集
|
Re : 掲示板で聞くよりも先にネット使えるんだから調べてみるとか、本買って勉強するとかしてから聞いてみた方が上達すると思うよ。 何事も試行錯誤は大事。あきらめないで。
|
超素人
対象釣り歴:1年未満
ID:2L2aRKqE
2006/07/26 20:39
編集
|
ありがとうございます。 調べてみたんですが意見がバラバラで・・・。サーチベイトって言うんですか?それで探って反応があった場所にライトリグを投げる的なことが書いてあったんですが・・・。父はいつも最初にエスドライブ投げてるような・・・。それでバスが追ってきたらフリック投げてますが・・・。
|
赤い麒麟
対象釣り歴:15年以上
ID:F9WasEYs
2006/07/26 21:34

編集
|
Re: こんばんは。はじめまして! 釣りのスタイル等を気にしないのでしたら、スピニングタックルでのダウンショットリグを結んでみるのは如何でしょうか? 岸ぞいにゆっくり巻いて来たり、目立つストラクチャーの脇にキャストして、竿を小刻みに揺すってあげてください。 ラインが有り得ない方向に動いたり、ガツンと重みを感じたりすると魚が食い付いた事になるので、そうなったらチャンスです! すかさずアワセを行うと釣れたりすると思いますよ。…頑張って書いてみたのですが、うまく伝わってるかなぁ?
|
トントン拍子
対象釣り歴:1年未満
ID:ji.zmSKc
2006/07/27 13:11
編集
|
ワッキー はじめまして、僕も最近バスを始めました。 とりあえず一匹というのであれば、ワッキーのノーシンカーがいいと思います。ラインは5lbくらいの細いやつです。 それを「ポチャン」と落とすだけです。 そして、アクションは入れないでください。 余計な動きをワームに入れない事です。自然に沈ませていくのです。 その間、ラインはたるんだままでいいです。張らないでください。 アタリの取り方ですが、たるんだラインの動き方を凝視します。 そのラインの動きに少しでも変化があるなと感じたら ラインを巻いて張ります。そしてロッドを前に突き出して ゆっくりとそして大きくアワセます。
この釣り方が1番確率高いと思います。特に野池でも プレッシャーの高いバスには効果があります。
ワームですが、ジャッカルのヤミィがいいと思います。 池の透明度が低いときほど地味な色がいいです。
|
野池っちゅ
対象釣り歴:10年以上
ID:Gk63e2tk
2006/07/27 14:34

編集
|
Re: バス釣りは状況にとても左右されるんで、一概には言えませんが… これからの時期、早朝のトップウォーターが一番バス釣りの面白さが分かると思います。朝4〜5時くらいに始めれば釣れると思います。ルアーはバジンクランクなどの表層クランクなんかが初めてでも動かし易いでしょう。葦の際などのストラクチャーにタイトに投げてみましょう!食ってくるのが見えるからあわせやすいし、興奮しますよ!コツは、食って来ても慌てずゆっくりあわせることです!
初めてだと、トップは釣れそうにない印象かもしれませんが、早朝はよく釣れますよ!
ちなみに、持ってるタックルや、よく行く場所を教えていただければ、もっとアドバイスしやすいですよ!
|
00
対象釣り歴:10年以上
ID:nPX57o2Q
2006/07/27 14:42
編集
|
Re : お父さんは教えてくれないんですか?一緒に行って教えてもらう方が話は早いと思います。百聞は一見にしかずですよ。
|
超素人
対象釣り歴:1年未満
ID:jCtjYe2.
2006/07/27 19:24
編集
|
ありがとうございます。 ダウンショットやワッキーはどんなワームが最適なのでしょうか? ヤミィは今度買ってみます。ルアーはワイルドハンチとかコンバットクランクミニSRMR。それとチェリーのワンフッターにグリフォン0とSSRグリッターとかいうパクリのやつです。あとはスプラッシュテールとかサミーとかヘラバイブとかTDバイブレーションです。でも釣り具は買ったことが無いので分かりません。ワームはカットテールやグラブ3インチのヤマセンコーとかです。あとフリックやワンナップシャドもあります。タックルはロッドがイクシオーネのMLでリールがスコーピオン1000でラインがナイロンの12ポンドです。スピニングはロッドがデストロイヤーのF3−64XSでリールがナビでラインがスーパーFCスナイパーの6ポンドです。ラインは父からもらいました。父は道具はくれるのですが釣りに関しては手助けしてくれません・・・。
|
パパラッチ
対象釣り歴:2年以上
ID:IkcR5zeM
2006/07/29 23:44
編集
|
Re : 絶対素人じゃないっしょ?だって道具すげぇもん。
|
ねこバス
対象釣り歴:5年以上
ID:bm3nIlL6
2006/08/01 11:40
編集
|
Re : 超素人さん。はじめまして。ねこバスと申します。 自分の経験から言うと、条件としてバスが絶対に付いている場所で釣りをする事です。自分が始めて釣れた時は、リザーバーの小規模の流れ込みです。ちょうどこの時期で、早朝のトップで釣れました。キモは岸際には絶対に立たない事。そして、岸から結構離れた場所で、姿勢も低くして気づかれないようにしてアプローチしました。プレッシャーがかかっていない状況だと小さいバスなら簡単に釣れました。ルアーはバジンクランクです。ただ巻くだけです。これは日頃、そのポイントに通っていて気づき、その結果このようなアプローチがいいと判ったからです。きっとお父さんもそのようにして、自分で色々試して、今の技術や経験が蓄積されて、レベルアップしているし、他のアングラーもそうだと思います。要は、自分で色々試してみる、そして自分でこうやったら釣れるというものを見つけ、魚が釣れる。つり方などを自分で見つけ、それで釣れるから面白いんじゃないかなぁ。その結果、魚が答えてくれる。きっとお父さんはそこに気づいてほしいのかもよ。聞くのもいいけど、そんだけいろいろ道具もあるから、簡単に操作できるルアーからでいいと思うので、試してください。自分も初バスまで2ヶ月かかりましたから・・・。周りにバスやる人いないから自分で考え、釣りしてます。だから、初めて釣れた魚は小さくても本当に嬉しいものですよ。 長い文章ですんませんが、がんばってください。いつか釣れますから。
|