名前 |
コメント |
マンンボ
対象釣り歴:10年以上
ID:qW3sxrg.
2006/07/09 19:11
編集
|
[雑談]:ピッチング 6.8フィートMHの竿に、3/8オンスのラバジ、 ラインは16ポンドのナイロン、天候等は同じ条件でピッチングの飛距離が一番でると思うベイトリールを教えてください。
どうもデザインが苦手な、 シマノのアンタレス抜きでお願いします。
|
うがが
対象釣り歴:3年以上
ID:AyErBAyU
2006/07/09 20:32
編集
|
Re : 僕ならメタマグですかねぇ〜。。飛距離っていうかなんといっても扱いやすいですから。
|
社会人一年目
対象釣り歴:5年以上
ID:fTaDfL36
2006/07/09 20:48

編集
|
Re: ピッチングって飛距離より正確性ですよね?逆にピッチングで40メートル飛んでも仕方ない。15メートル前後を正確に撃てるように慣れることが重要だと思います。だからリールはそれなりでいいかと…。飛距離欲しかったらライン落とします。フロロ14にします。昔は菊元プロも12でジグ釣りしてましたし。
|
プ太郎
対象釣り歴:25年以上
ID:lSZTWnXA
2006/07/09 22:29
編集
|
Re : そうですね。ピッチングに飛距離を求めるならラインやロッドのタックルバランスを変えた方が良いですね。 あえて、ピッチングじゃなくてアンダーで投げるとか。
自分は、どんなリールでも良いですがZPIのスプールをお勧めします。 初速が良いのか?近距離でもとても扱いやすくなりますよ。 扱いやすさが飛距離につながるとも思います。
|
マンンボ
対象釣り歴:10年以上
ID:qW3sxrg.
2006/07/09 22:50
編集
|
Re : >>うががさん レスありがとう! そうですか〜! メタマグは扱い易いんですね、それは手返しが重要なピッチング には大切な事ですよね。 参考にさせて頂きますね、ありがとうございます。 「他のこのリールより、こういう所が良かった」 みたいなのもありましたら空いてる時間がありまして、 書いてやってもいいかな?って時にでも教えてくださいね☆
>>社会人一年目さん レスありがとう!
「ピッチングって飛距離より正確性ですよね?逆にピッチングで40メートル飛んでも仕方ない。15メートル前後を正確に撃てるように慣れることが重要だと思います。」
上のようにありましたが、ゴルフクラブとかでもそうなんですが、正しいフォームで打てないと、釣りの場合(投げ)ないとかな?飛距離って出ないと思うんですよね。
「リールはそれなりでいいかと…。」
上記にありました「それなりのリール」とは何の機種になりますか?参考までに教えて頂けたら嬉しいです。
一発の飛距離を求めてるのでは無く、皆さんが使ってらっしゃる機種の中で平均してピッチング時の飛距離が出やすい機種をここで参考にさせてもらいたかったのです。 煽ってる訳で無く、自分の説明不足の部分がありました、その点は反省します。
ゴメンナサイ。
フロロとナイロンだと飛距離は結構違う気がしますが、 16ポンドのナイロンと、フロロ14だとライン強度と 飛距離はどの位の差があるものなのでしょうね、リールの ような高価な物と違って、ここら辺は試行錯誤するのが楽しみ でもあるでしょうね。 貴重なご意見ありがとうございます^^
|
101
対象釣り歴:10年以上
ID:nBQwJlp6
2006/07/10 04:11
編集
|
Re : へりくつ抜きで「飛ぶ」リールを探してるんでしょ? みなさん近距離に用いるからアキュラシーの方が重要だ、って質問の答えになってないですよ。 飛ぶと言う事は、弱い力でもそれなりに飛距離が稼げるんだよ。延々ピッチングする時でも疲れないよ。飛ぶって案外大事だよ。 ピッチングは30mぐらい飛ばしても小さい着水音で入れやすいからね。特に障害物が多くて振り切れない野池なんかでは使用頻度高いと思う。 ピッチングで飛距離を出すならシマノの遠心がいいよ。低弾道で軽く投げた時でもゆるゆる〜〜っと伸びる感触で飛んでくから。 飛距離以外にも糸巻き量やジグのピックアップ効率とかパーミングのしやすさとかいろいろあるけどさ、スコ1000以上のモデルをデザインで決めちゃいな。最後は道具を気に入るか気に入らんかだと思うよ。
|
シオン
対象釣り歴:10年以上
ID:1u4gFEjg
2006/07/10 07:27

編集
|
Re: 私の場合は、ピッチングには精度を求めますので、より低い弾道で、浮き上がらないようにキャストするのが前提になってきますね。 ルアーを持つ手は体の真横、腰より低い位置で持ち、前に突き出すように竿を振り上げるのではなく、左斜め下から右斜め上に振り子のように振り上げると、より低い弾道で飛びます。 応用として、強く振り上げることで、ピッチングでスキッピングさせることも可能です。
オープンで、ピッチングは基本的に目的がない限りはやらないと思うので、カバーを想定し、ナイロンの5号を選択させていただきます。
|
レイザーラモンHG
対象釣り歴:3年以上
ID:DdKmBy3U
2006/07/10 10:18

編集
|
Re: ピッチングで30メートルですか…ありえないような… ピッチングって着水音を低くしてピンで正確にキャストするための物ですよね? 僕は大体10メートル以内位しかしないですね。それ以上になるとサイドハンドキャストで投げた方が疲れないし正確なような気もしますけど。 僕はメタXT使用してます。バックラしにくいし巻き取りはやいしラインキャパかなりあるのでピッチングにかなり向いてるんじゃないでしょうか?
|
修羅
対象釣り歴:15年以上
ID:MB3y5hHE
2006/07/10 12:32
編集
|
Re : アンタレスとカルカッタとスコーピンMg、赤メタXTの比較でしたら スコーピンMgが一番飛びますし、アキュラシーも良いかと。
遠投性能よりスプールの初速がでるリールのほうが 浮き上がりにくく低い弾道で遠くに飛ばせますね。
|
修羅
対象釣り歴:15年以上
ID:MB3y5hHE
2006/07/10 12:32
編集
|
Re : アンタレスとカルカッタとスコーピンMg、赤メタXTの比較でしたら スコーピンMgが一番飛びますし、アキュラシーも良いかと。
遠投性能よりスプールの初速がでるリールのほうが 浮き上がりにくく低い弾道で遠くに飛ばせますね。
|