名前 |
コメント |
とぐろふ
対象釣り歴:5年以上
ID:3snII06E
2006/06/20 21:42
編集
|
[雑談]:心置きなく釣りを続けるために・・・ 妻が、最近、釣りが楽しくなってきたようで、自分でロッドを買おうとしています。たまたま開いた雑誌でKsLABOのwithと言うロッドを見て気に入ったらしく、スピニングモデルの購入を考えているのですが、現品を触った事がなく、カタログだけではいまいち解らないので使用されている方がいましたら使用感や細部の作りなど教えて下さい。 宜しくおねがいします。 加えて、女性が好みそうなデザイン のロッドがありましたら教えて下さい。
|
スモーキー
対象釣り歴:5年以上
ID:RWhle1.g
2006/06/20 22:37

編集
|
Re: 使用感など分からないですが、あの価格帯であのデザイン?色?だったら、嫁さんに買っても損はないかなぁ?デイズが出てなければ、買い与えた竿だと思います。参考になれば…
|
とぐろふ
対象釣り歴:5年以上
ID:gVYV0Zhs
2006/06/20 23:05
編集
|
Re : スモーキーさんありがとうございます。 まぁ低価格だし、とうの本人はデザインが良ければいいみたいだし、かってしまえば良いような気もするのですが 丈夫で投げやすければ良いなと。
|
シェル
対象釣り歴:10年以上
ID:5Go2I4WM
2006/06/21 00:03

編集
|
竿 私も同じ状況になりましたよ。 彼女がとうとうベイト竿が欲しいというので、フィッシングショーで触りました。ちょうどオリムピックのボスコも発売直前だったので比べてみると、ぶっちゃけてボスコのほうが良かったです。私と彼女、一緒に行った友人の三人が同意見でした。 WITHは真っ直ぐ振って止めると左右にぶれるんです。止まるときの振動も長く残る。ボスコはその点素直でした。 使い易さ、投げ易さは、特に最初は大きいと思います。結局ボスコを買いましたよ。
|
C-ZONE
対象釣り歴:10年以上
ID:STWRLKok
2006/06/21 00:22
編集
|
Re : 近所の釣具屋でウィズ触った時の感想ですが、低弾性なのかしなやかなでダルいので、軽い力でロッドをしならせることができます。力のない女の人でもしっかりロッドを曲げてキャストできるような味付けなのではないかと感じました。はっきり言って今風なロッドではないです。
それに対してボスコはシャープで、張りが強すぎない今風のロッドといった感じでしょうか。今現在ハイエンドとして君臨するロッドたちと見比べた場合、ボスコのほうがいい竿と映るのは当然の見方だと思います。
|
とぐろふ
対象釣り歴:5年以上
ID:XgDQS1NA
2006/06/21 08:00

編集
|
Re: シェルさんC-ZONEさん返信ありがとうございます。 オリム等の同価格帯のロッドと比べて劣るだろうとは思っていましたがやはり…でも、C-ZONEさんの言われた「軽い力で」と言うのはイイかもしれませんね。どのモデルを手に取られたのか教えて頂けますか?
|
ねこバス
対象釣り歴:5年以上
ID:G2MDKs3g
2006/06/21 09:28
編集
|
Re : はじめまして、ねこバスと申します。 その竿ってピンク色のヤツですよね。自分も興味があり、この前遠くの釣具屋さんにあったので触ってきました。 6フィートのライトアクションのベイトロッドだったと重いますが、まず軽いなぁと印象してます。あとシャープさには欠けているけど、低弾性の竿のようで、竿のしなりを利用して力の無い女性でも投げやすいような設定になっているのかなぁという印象でした。コスメ的には女性の初心者には受け入れやすいデザインですね。 あとスピニングで6フィート以上の物がおいてありました。(モデル名までは覚えていません・・・)アクション的にはベイトと同様でしたが、グリップが長いですね。きっと力が無い人はダブルハンドで投げるので、その事を前提にそういうセッティングなのかと解釈しました。 最近発売したボスコはシャープで、全体的にシャキッとしていて、実用から考えたら、自分はボスコかなぁ。
|
とぐろふ
対象釣り歴:5年以上
ID:XgDQS1NA
2006/06/21 10:30

編集
|
Re: ねこバスさん初めまして。参考になりました。ありがとうございます。 スピニングの64MLってモデルでしょうか。 カタログスペックではあまり感じが掴めず、自分が使うわけではない為、用途も絞れないので、60Lとどちらがイイのかな?と悩んでいますf^_^; 皆さんはボスコの方がお勧めの様ですがやはりデザインが気に入った様で;
|
TOSSY
対象釣り歴:10年以上
ID:epgNoq/2
2006/06/21 12:43
編集
|
Re : どうも!奥様が釣りに興味を持ってくれるなんて、とっても幸せですねえ〜!うちはもっぱら子供が中心のようです・・・ さて、奥様お気に入りのロッドを見つけたとのことですが、まずはやはりデザインから入ってもいいのではないでしょうか?奥様の釣りの経験などにもよりますが、経験が浅いのでしたら、まずはデザイン重視の方が良いと思います?自分で選んだロッドとなると、モチベーションも保てるでしょうし!ある程度経験を積むと自動的に(!?)用途に合わせたロッドが欲しくなるはずです。その時にもっと選択肢を広げてみてはどうでしょうか?まあ、あとあと「やっぱりあっちのロッドが良かった〜!」的なことを言われるくらいなら、「自分で選んだんだろ!」って言えるんで、僕はウィズをお勧めします。 ロッドの長さについてですが、特に用途が決まってないのなら6フィートでいいんじゃないでしょうか?オカッパリで足場が高いとか、遠投することが多いとか、奥様の身長が2m10cmくらいあるとかでなければ、6フィートで十分だと思います! 参考になったか分かりませんが、ご検討ください!
|
ねこバス
対象釣り歴:5年以上
ID:8IsdNb7o
2006/06/21 13:40
編集
|
Re : とぐろふさん。来週になるかもしれませんが、その釣具屋あたりに行きますので、その時でよければ確認してきます。 奥様の竿選びですが、TOSSYさんの意見に同意です。 自分のカミさんも一緒に釣りしますが、自分の竿が欲しくなって、数年前にダイワのサンダースティックを買いました。きっとその時にウィズがあったら、買っていた様な気がします。 はじめの一本であれば気に入った竿がいいかと思います。 ちなみにうちのカミさんは最近、感度の違いがなんとなく判るようになり、自分のロッドを手にしています。。。
|