|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
全 1 ページ
名前
コメント
新兵
対象釣り歴:20年以上
ID:uH6QEClI
2006/06/16 10:04
編集
[質問]:最近の琵琶湖
いつも楽しく拝見しております。質問なのですが、この19〜20日と琵琶湖への釣行を予定しているのですが、なんせこの時期の琵琶湖は5年ぶりでして状況がサッパリわかりません。琵琶湖をホームにしてる方いらっしゃいましたら、差し支えない範囲でエリア、リグ等助言いただけないでしょうか?ちなみに、南湖全域、ボートでの釣りを予定しています。よろしくおねがいします。
シオン
対象釣り歴:10年以上
ID:WTGYNT7o
2006/06/16 19:37
編集
Re:
四月時の降雪や多雨により、例年より水温上昇が遅れていたためか、バスの動きが遅いです。
そのためか、五月初旬頃から徐々に魚が浮き始め、スポーニングを始めましたが、南湖や西側、東側では今だにスポーンの魚が入れ替わっているのが実情で、よっぽどの状況が無い限りはアフターかポストスポーンのバス(35〜50未満)くらいしか釣れないはずです。
55以上をお求めなら、流入河川の多い、東岸エリアや北湖を薦めます。
今、南湖はイージー&チビ過ぎてお薦めしません。
南湖に限るならば河川を攻めるのが良いでしょう。
ぼっちゃん
対象釣り歴:5年以上
ID:P5LKupT2
2006/06/16 21:06
編集
Re :
ボートでしたら、ディープホールなんかがおすすめです。クローやホッグ系のテキサスのステイ。センコー7インチノーシンカーなどがいいです。単発ですがこの方法で連日50アップが出ています。
新兵
対象釣り歴:20年以上
ID:9N3L7g7M
2006/06/17 16:41
編集
Re:
お二人ともアドバイスありがとうございます。琵琶湖初めての仲間と行くんで、チビバスの数釣りを楽しんでから、流入河川、ディープホールでデカイの狙ってきます(^^ゞ。まぁそううまくはいかないのは承知の上ですが(笑)。
レッドラム
対象釣り歴:10年以上
ID:2ZIsb2DA
2006/06/17 19:19
編集
Re:
今の南湖なら水通しの良いウィードエリアが手堅いと思います。
スタッガーやジャバロン、デスアダーグラブ等のマキマキで広範囲に探っていけば、アフター回復のいいやつが釣れると思います。
ギルが浮いてたりすれば、トップやビッグベイト系も面白いかもしれませんね。
1
全 1 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.