名前 |
コメント |
数学
対象釣り歴:1年未満
ID:bE.SzShI
2006/06/03 16:41
編集
|
[雑談]:ファーストテーパーでトップ系ルアーを扱えますか?(素人です。) 釣り歴半年の素人バサーです。 初めてベイトロッドを買おうと思うのですが、 どのパワーを選べば良いか分かりません。 一本だけの購入なので、7グラム〜20グラムと広い範囲のルアーを使えるロッドが良いです。 狙っているロッドはMがレギュラー、MHがファーストです。 トップウォーター系が好きなのですが、ファーストテーパーではアクションしずらいのでしょうか? 本音を言えばレギュラーのロッドが良いのですが、以前友人にMのロッドを貸してもらった時、 14グラム程度のルアーでも非常にダルさを感じました。 MHのロッドに気持ちが傾いているのですが、 ファーストテーパーではトップは使い難いですか? ファーストテーパーのロッドを持っている方、 アドバイス宜しくお願いします。
|
すう
対象釣り歴:10年以上
ID:/eM5h7Uw
2006/06/03 21:43
編集
|
Re : いけます
|
ぷに子
対象釣り歴:5年以上
ID:IW4GYN/M
2006/06/03 23:00

編集
|
Re: ダイワのレックスタイル661MHRBはどうですか?
1oz程度までのトップなら快適に使えますよ
私はディープクランク、1/2スピナベ、をメインで使ってますが、感度もよくライトカバーでのテキサスまで十分にいけます レギュラーテーパーですし、価格も店頭では2万円ほどと手頃です
|
kkk777.
対象釣り歴:2年以上
ID:U5WxKNPQ
2006/06/04 01:00
編集
|
Re : 私はファーストのMほぼ全てやっていますが、トップはなんとか出きるってくらいです。 ___________________________________________________________ ファーストMを使用した場合
「ポッパー」・・・水絡みが悪くなるので首フリの滑らかさは悪くなるが、ポップ音はなんとかイケる。
「ペンシル系」・・・ほぼダメ。アクションはしますが動きが硬くなりすぎてペンシルが持っている水絡み相当に殺してしまいます。 ただ、私が愛用しているルアーでジャインアントドッグXはいけます。あれは、幅広い竿で使えるように作られているんで、少々外れたセッティングでも問題ありません。多分ライブワイアなんかでもイケるでしょうね。友はイケるっぽいこと言っていましたから。
「ダーター」・・・かなりコツがいる。水絡みが悪くなるのでダイブの調整が難しい。
「0クランク系、ノイジー系」・・・水絡みは悪くなるので早巻きがキツイ意外はほぼ問題なし。 _________________________________________________________ 結果、トップ多いのならレギュラーにするべきだと思います。 レギュラーを友に借りて使わせてもらうと、ペンシルの動きがファーストとはまったく違うレベルで動かせますからね。
ちなみに7g〜10gくらいのトップで、あるの程度操作を求めるならMがストレスを少なく釣るって言う意味では限界だと思います。
最後にトップ中心使用でバーサタイル求めるとダルさは仕方ないですね。 私もトップ中心なので我慢して使っていますw使い込んでからファーストにしなければ良かったと後悔しています・・・。
長くなってすみませんでしたw
|
ぺす
対象釣り歴:5年以上
ID:11mpLzZI
2006/06/04 21:32

編集
|
Re: こんにちは。私はkkkさんと逆でファーストの方が好きですね。なぜなら、レギュラーだと全体的に硬いので重みが乗らず、余計硬い動きになっちゃうんですよ。ファーストなら、上手く穂先に重みを乗せて動かせば、それなりにやわらかい動き出せますからね。
|
kkk777・
対象釣り歴:2年以上
ID:12w9tkdE
2006/06/05 02:15
編集
|
Re : ペスさん 初めまして。ファースト薦めなかったのは、穂先に乗せればそれなりにイケルが、10gくらい以下のトップだと早い動きが水絡み弾くんですよね・・・。そのストレス痛感しているんでレギュラー薦めてみましたw
やっぱり結局は、オーバーパワーにならないパワー選びになりますか・・。
ってことで、数学さん。これらの意見踏まえて、穂先が入りやすい竿と使うトップの種類と重さでレギュラーかファースト選んでみてくださいw
|
あたらしもの好き
対象釣り歴:5年以上
ID:Odj2GsoY
2006/06/05 12:07
編集
|
Re : 数学さん、こんにちは。 ロッド選びは悩んでしまいますよね(このメーカー、このシリーズが好きであればいいんですけど)。 ロッド選びではファースト・レギュラー、M・MHとか表示だけ(長さや自重、使用するリールやラインも関係するので)で考えるのはどうかと思います。メーカーやそのシリーズによってまちまちなので、実際に触れて自分のイメージに合う物を見つけたほうがよいのではないかと思います(難しいことですが)。また資金の問題もありますし・・・。 周りに多種ロッドをもっている方がいればいいのですが、なかなかそう都合よくいかないですからね。 ちなみに自分はファーストを使っています。
|
ぺす
対象釣り歴:5年以上
ID:6nI.bGU2
2006/06/06 21:41

編集
|
Re: kkkさん はじめまして。返信遅れてスンマセン。う〜ん、個人的には、余り感じ無いですけどね、そこまでの水噛みの悪さ。でも、メーカーや竿によって違いますからね、同じファーストテーパーのミディアムといっても。
数学さん。 結局は強すぎ無い竿だと思いますよ。MHだと、やはりファーストテーパーって言っても、全体的に硬すぎに感じます。ルアーの選択肢は減ると思いますよ、トップでは。基本的には、ライトクラスがメインですからね。
|