|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
全 1 ページ
名前
コメント
オフスプ
対象釣り歴:5年以上
ID:Z06tDvrs
2006/05/31 15:20
編集
[雑談]:ハンハンやスモラバの魅力とは?
最近私は自作でハンハンもどきやスモラバなどを作っているのですがふとこのルアー達の釣れる要素(魅力)とはなんなんだろうとおもいました。波動?ラバーをつけたことでのフワフワ感?着低姿勢?シルエット?みなさんはどのようにお考えですか?よろしかったらぜひきかせてください?
ムカ
対象釣り歴:5年以上
ID:e4Q24SaI
2006/05/31 20:32
編集
Re:
波動とフワフワ感が大切なんだと自分はおもっています。
ワームでは釣れなくてもハンハンモドキ(自作)ではつれるバスがたくさんいるのでたぶんビミョ〜な水よれとフワフワ感がきいているんだと思います。
オフスプ
対象釣り歴:5年以上
ID:KneQsP/A
2006/06/03 10:51
編集
Re:
ムカさん返信ありがとうございます。波動とフワフワ感ですか〜。自分もなるべく軽いジクヘッドでフワフワ感がでるようにしてます。自分はオフトとガマカツのシリコンラバーをつかってるんですが、ガマカツはいまいちですね。泳がせてみたかんじではあまり良いかんじではなかったです。ただなぜかオフト使用とガマカツ使用で釣りをしたんですが同じ数釣れました。やはり人間の良くないと思ってもバスには良い場合があるんですね。
1
全 1 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.