|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
全 1 ページ
名前
コメント
うひうひうふ
対象釣り歴:2年以上
ID:ekUdhyjs
2006/05/07 16:36
編集
[質問]:ワーム使用時のライン
ワームで一匹しか釣ったことがありません。アタリが分からないので、ナイロンよりフロロにするべきでしょうか?
誰かアドバイスをお願いします。今年、結構釣りに行きましたが、今だに2匹です。(プラグで) ワームでアタリを感じて、あわせて釣ってみたいです。宜しくお願いします。
てれびっこ
対象釣り歴:5年以上
ID:e.UVNOz.
2006/05/07 20:54
編集
Re :
ナイロンでも当たりは取ることはできます。
私は扱いやすさから、底物でもナイロンを使用していますが問題ありません。
うひうひうふさんがどのようなリグを使用し、またどのような当たりの取り方をしているかは分かりませんが、ラインをたるませず、ある程度ラインテンションをかけておけばバイト時の反応は感じることは出来ると思います。
あと経験で当たりの感覚(魚のバイトとストラクチャーの当たりの違い)を覚えていけば良いのではないかと思います。
エウレカ
対象釣り歴:3年以上
ID:8D3QPlbs
2006/05/08 12:13
編集
とりあえず
底を確認できるタックル(根掛かりしにくい)で感覚をつかんで見てはいかがですか?
私の場合、初めてのポイントで最初によくやるんですが、テキサス(パルキー使用)ラインはフロロ14ポンドズル引きで、どんな地形なのか泥、石ころ、ウィードかをみて使うタックルを考えてますよ。
みんながみんなどうかはわから無いですけど慣れないうちは感覚のはっきりしているフロロを使ってバスなのか障害物なのかを感じられるようになってからナイロンを私はつかいだしましたね。
あと、ワームの場合ひったくるようなハードルアーの当たりだけでなくユックリ吸い込むようにバイト(自分のえさかどうかの確認?)する奴もいるんでティップの動きに違和感を感じたら合わせてみてもいいかも、、、、
かっぺい
対象釣り歴:5年以上
ID:RmiInaC6
2006/05/08 15:44
編集
Re:
はじめまして。
どのような仕掛けでタックルとラインのポンドかは分かりませんが、ワームでの釣りでなら今時期センコーのワッキーノーシンカーをやってみてはどーですか?
フィールドも分かりませんがノーシンカーならフォールでの当たりから食い込みまでが分かりやすいかと思います。
後はポイントを狙って打てば釣果は上がると思うのですが…。
参考までに…。
かっぺい
対象釣り歴:5年以上
ID:RmiInaC6
2006/05/08 16:43
編集
Re:
追記です。
自分の使っているタックルですが
スピニング:6.6f:ULリール:2506番
ライン:4lbフロロ
を使用してます。
参考までに…。
ナラン茶
対象釣り歴:10年以上
ID:ODPxdyq.
2006/05/14 00:56
編集
Re :
うひうひうふさんはスピニング、ベイト、どちらの釣りでの
ワーミングのことを言ってるんですか?
わかりやすいのはダウンショットのようなラインを張っていることが多いリグだと思いますよ。
1
全 1 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.