|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
全 1 ページ
名前
コメント
コンソメ
対象釣り歴:1年未満
ID:EFgpDRzg
2006/05/01 12:33
編集
[雑談]:チャート系カラー
チャート系カラーはどんなときに使うものなんでしょうか??バス釣りを始めてそんなにたたないのですが、あんな異色なカラーで釣れる気も、買う気もおきません。ですが、使い時や、それを使う事によってバスがどのような反応をするのかを教えてもらえれば、チャート系カラーで釣りたいです。
予想としては、活性がたかそうなとき(活性もよくわかりません・・・)に使えばいいとおもっているのですが・・・
使い方、教えてください。
レイザーラモンHG
対象釣り歴:2年以上
ID:OXHGCnBI
2006/05/01 12:44
編集
Re:
僕も最初はアユカラー、ワカサギカラーなどナチュラルな物しか使いませんでした。 でも水が濁った場所ではチャートや金黒など目立つ色がよく釣れます。でもやっぱりデカバスはナチュラル+ラトル無し、がよく釣れるような。
はいじ
対象釣り歴:5年以上
ID:GOO16TRY
2006/05/01 15:17
編集
Re:
私はマッディー、クリア関係無しに一発目には、チャート系を投げます。やる気ある奴は、一発で食ってきますよ。クランク自体、そういう性質のルアーだと思っているので、逆にナチュラル系はあまり使いません。それだったらミノー使います。
桃缶
対象釣り歴:1年以上
ID:moroVIok
2006/05/01 16:02
編集
Re :
カラーについてはゲーリーのサイトをみると良いよ!
http://www.gary-yamamoto.com/
burokkoman
対象釣り歴:5年以上
ID:W2oNYW2.
2006/05/01 17:45
編集
Re :
チャートいいですよ。マッディーでもそうですがクリアウォーターでも爆発する時があります。
カラーローテはショートバイト多発するときに有効で見向きもされない場合はルアーそのものがあってない場合が多いです。
ワイドウォブルかタイトウォブルか?それともローリングのほうが反応良いのか?色よりもルアーの動きのほうがまずは大事かと思います。
ちなみにカラーに関してはシーバスのほうがよっぽどセレクティブですが同じ場所でも日によってチャートやピンクじゃないと駄目な場合とナチュラルカラーじゃないと駄目な場合があります。
鮎カラーなんかは大抵腹がパールホワイトなんでロール主体のルアーはむしろナチュラルと言うより明滅効果が非常に鮮明になるせいで強い色ということが言えたりします。
とりあえず使ってみるのが一番じゃないでしょうか?
ホットタイガーやライムチャートは私の中でなくてはならないカラーですね。実際良く釣れますよ。
それにホットタイガーやチャ−トってバス釣りしてるな〜って気になります。ルアーフィッシングやってるんだな〜って。
コンソメ
対象釣り歴:1年未満
ID:EFgpDRzg
2006/05/01 20:37
編集
色々と親切にありがとうございます。
GWに初めて湖にいくので、その時にチャートカラーを使ってみます。ちなみに湖は野尻です。
burokkoman
対象釣り歴:5年以上
ID:W2oNYW2.
2006/05/01 21:05
編集
スモール
スモールにもチャートやホットタイガー効きますよ。
実際昨日SMシャッドの鮎カラーやスースレでショートバイトの連続だったのでクランクに替えたらものの2〜3投で来ました。といっても何とかフックアップしたといったところですが。
ちなみにルアーは1/4スクエアAのホットタイガーです。
スモールは季節がいい時、アフター回復時と秋の荒食いシーズンはでかいルアーも聞くようですがやっぱり口が小さいので小さ目のルアーが良く釣れるようです。
野尻湖、頑張ってきてください。
コンソメ
対象釣り歴:1年未満
ID:EFgpDRzg
2006/05/01 22:20
編集
Re:
バイトくらいはあるといいのですが・・・。天気がよくなるのを祈ってます。
少しチャートが使ってみたくなりました。明日いくつか買ってみようと思います。皆さんありがとうございますm(_ _)m
1
全 1 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.