名前 |
コメント |
ロッド
ID:r29jHb9U
2006/03/17 12:46
編集
|
[雑談]:皆さんの押しの一本!名竿教えて! メガバス、エバが人気なのは分かります。 しかし、大して名前が売れて無くても良い竿はあるんじゃないだろうか。 皆さんの一押しするロッド、ロッドメーカーを教えてください。 どこが良いのか等、解説してもらえれば助かります。
|
セパタ
ID:jTHfmt0o
2006/03/17 17:33

編集
|
Re: 私は今は亡きヴァイパーデザインのエアヴァイパー・スターヴィングコブラですね。もう今は売却してメガバスロッドメインですが今思うと良いロッドだったんだなぁと思います。メガバスより断然良かったです(というよりメガバスは見た目だけと思っています)。主に巻物で使用していましたがテキサスなどワームの釣りにも最適でした。
|
バリ
ID:nG7U3PKU
2006/03/17 20:47

編集
|
Re: 私は、疾風ですね。ラバジやスピナベの楽しさを教えてもらいましたから、一番好きですね。他にシャウラ、ロードランナーも使っているんですが、軽さや長さが丁度良いのがなく疾風に落ち着きました。
|
ゆりぼー
ID:y6VbJcu.
2006/03/17 21:39

編集
|
国産に限って言えば… オリムピックやガマカツのロッドはブランクスのレベルが高いです。特にラグゼノームシリーズはヤバいですね…一度使えばわかります。 後カーボン技術ではダイワですね!! …ただ軽量化にばかりふるのが駄目な所ですかね(^o^; 現にある程度重量のあるハートランドシリーズは良い竿が多いとおもいます。
|
キャラメル
ID:LoBPed0g
2006/03/18 00:18
編集
|
Re : 印象に残っているのは、ヴァイパーのラズルヘッドです。 旧ヴァイパーの関係者で「ボロンロッドを復活させてくれないかなぁ」なんて 期待しているのですが・・・。
|
I.W.C.
ID:Jm6Ecxxk
2006/03/18 01:42
編集
|
Re : 私はローディーラーですね。 剛性が高いとかって部分もあるんですが投げる、掛ける、寄せるって事を竿がやってくれる、ちゃんと仕事をしてくれる竿ですね。(ロードランナーやシマノもそうですが) どんなに硬い竿でも負荷を掛ければバットまでちゃんと曲がってくれます。(決してバットが弱い訳じゃないです) バットが硬いだけのバスロッドだと最終的にのされてしまいますが、この竿は最後の最後まで魚をコントロールできますね。 バス以外の引きの強い魚を釣るとロッドの性能って良くわかりますよね。 まぁ、おかっぱり限定の竿ですけど。
|
もんもん
ID:.F0kmsvE
2006/03/18 09:44
編集
|
自分は スコーピオンの1581Rです。今となっては古い、時代遅れの竿ですが、未だにたまに使います。どこが凄いというわけではありませんが、スコーピオンXTまでの1581Rは本当に好きな竿です。
多分同じ意見の方も結構いらっしゃるのでは??現在は倍くらいする竿をメインにしていますが、なぜかこの竿を持って行きたくなってしまいます。そしてなぜかこの竿で魚が釣れることが多いです。
それを除けば、バトリミのウェアウルフ、コブレッティの六三四。どちらも現役バリバリで、結局この竿に帰ってきました。
|
釣りじぃ
ID:OZ/5nSQ.
2006/03/18 16:03

編集
|
Re: 私はやっぱりシャウラですね 感度と強さがバツグンです 決して軽いとはいえませんが十分ですよ!!ダイワは軽いんですが値段のわりに感度が… いろいろ高い竿を試しましたが買うならシャウラですよp(^-^)q
|
だあだあ
ID:livrwrbQ
2006/03/19 03:47

編集
|
Re: 私もベイトロッドでは、I.W.C様と同意見で、ローディーラーです。 軽さ、感度を重視される方にはお勧めできませんが、総合的に、このシリーズほど、安心して使用できる竿は他には見あたりません。最も気にいっているモデルは、サイバーリーパーです。 スピニングロッドは、ダイワのハマスピニングスペシャルです。ノーシンカーから、軽量のプラグまで、幅広く対応できるので、おかっぱりでは、なくてはならない一本です。
|
ヤッスィ
対象釣り歴:10年以上
ID:HS1JPZJ6
2006/07/23 18:32

編集
|
Re: バトリミのルガーですね!知ってる人少ないけどいいロッドですね!
|